2025年04月16日

チキンタツタ

水曜日。
数日前からワタシはこの日を
楽しみにしていました。

マクドナルドでは
今日から期間限定で、
チキンタツタが販売されています。

250516-05.jpg

仕事が終わり早速マクドナルドへ。
初日なので、まずは定番の
普通のチキンタツタを頼みました。

250516-04.jpg


セットで注文しました。
箱は名探偵コナン君仕様でした。

250516-01.jpg


開けると… 待ってました! チキンタツタ!

250516-02.jpg


オリジナルのバンズに生姜醤油の風味香るやわらかなチキンタツタパティを、キャベツ、辛味のあるソースとともにサンドしました。

250516-03.jpg

バンズが柔らかい!
チキンが美味しい!
キャベツがサクサク!
辛味ソースが刺激をくれる!

総合して⇒美味しい!!

ということです。


マクドナルドではほかにも
チキンフィレオやスパチキなど
いろいろなチキンのメニューがありますが、
個人的にはチキンタツタがナンバーワンです。
何でチキンタツタをレギュラーメニューに
しないのかなぁ…


…など考えつつも、美味しく食べました。
またリピートします🍔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 21:09| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

マクドナルドのベーコンポテトパイ

金曜日。
ようやく週末。
今週も疲れました。
そんなに仕事熱心という訳ではないのですがね。
天気予報では雨が降るとのことでしたが、
何とか雨に遭わずに帰宅できましたので、
意外とラッキー。運が向いているのかな、
と前向きに捉え、明日からの休みは
ぐうたらします(笑)


さて現在、マクドナルドでは期間限定で
ベーコンポテトパイが販売されています。

250511-04.jpg


今夜はこれを食べよう! と思い、
何のバーガーをメインに据えるか悩みました。
結果として、コチラのセットにパイを追加しました↓

250511-01.jpg


おそらくもうすぐで、てりたまが終わると思うので
悔いの残らないよう食べてきました。


で、今日のメインはベーコンポテトパイ。
250511-02.jpg


アツアツです。

中を割ると…

250511-03.jpg


豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、そしてクリームが混ぜ込まれた一品。
到着して、ヤケドに注意しながらすぐに食べてみました。

想像以上にクリーミーでした。
ポテトのホクホク感っていうのでしょうか、
ちゃんと食べてる感がありましたよ。

美味しかったせいかな。あっという間に食べ終わってしまいまして、
ちょっとだけ物足りなさも感じましたが、
おやつとして食べる分にはちょうど良いボリュームかと思います。

注意点としては、あまり熱いうちに食べ始めると、
中のクリームが急に飛び出してきて
ヤケドする可能性もありますので
そこは気を付けないとね。

今回はアイスコーヒーと一緒に食べましたが、
特に違和感なく食べられましたので、
色んなドリンクを併せて食べてみるのもいいかもしれません。

ワタシにとっては週末の、
ちょっとしたゼイタクとなりました。
ごちそうさまでした🍔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 22:08| 千葉 ☔| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

マクドナルドの あんことおもちのいちご大福パイ

金曜日。
明日は土曜日。各地で桜も咲き始め、
桜まつりなども予定されているようです。
が、しかし、
明日は天気が悪いようで、日中は雨予報。
しかも寒さがぶり返すようです。
お出かけの際は服装に注意してくださいね。



さて今回は、マクドナルドの期間限定品の話です。
3月12日より、期間限定のパイが販売されています。

250415-16.jpg


甘いものが好きなワタシにとって
一度は味わうべき商品です。
早速、注文しました。

250414-02.jpg


エグチのセットと一緒でね。


いちご大福パイは甘いと思われるので、
最後に食べました。

250415-15.jpg


250414-03.jpg

半分に割ると…

250414-04.jpg


いちご大福をイメージしたパイは、じゅわっと広がるいちごの甘酸っぱさとこしあんのやさしい甘さ、やわらかなおもちの3層のおいしさが口いっぱいに広がり、食感や味わいのバランスをお楽しみいただける商品です


端から「あんこ」「いちご」「大福」の順に入っています。
いちごはジャムなのかな。
最後に食べたにも関わらず、中の
あんこがまだ温かく、いちごもそれにつられて温かく、
大福についてはそれほど温かさは無くなったものの
柔らかさだけは残っており、ちょうど良い温度で
食べられました。
最初に食べた場合はきっとアチアチで、
口の中がヤケドしていたかもしれません。


あんこはしつこさが残るのは仕方ないのですが、
いちごがサッパリしていて、適度なところで
あんこと大福が口の中で混ざり合ってくれるので、
とても美味しく食べられました。


ただやはりほかのメニューの味を
すべて奪ってしまうので、
最後に食べるのが一番良いかな~
なんて、個人的に思いました。


ごちそうさまでした🍓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:35| 千葉 ☁| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

マクドナルドのてりたまバーガー と マックフィズ もものレモネード

土曜日。
今日はまた 冬のような寒さの一日でした。
昨日まで暖かかったのですが、
日ごとに気温がこんなに変わると、
着る服も迷います。
一日中曇り空。ひょっとしたら
これから雨が降るかもしれません。
そんな土曜日の松戸駅前です。

250415-01.jpg


中央に鳩がいます。



さて今回も、マクドナルドの話です。
3月5日からてりたまシリーズが
期間限定で販売されています。

250406-02.jpg


前回はチーズてりたまでしたが、
今回は昼マックで、てりたまバーガーを食べました。

250406-21.jpg


包み紙の色は、こちらの緑色がいいですね。
なんか春っぽい。


イメージ図ですとこんなカンジですが↓

250406-23.jpg


実際に開けると、こんなカンジ↓

250406-22.jpg

あ、でもこれはワタシが悪くて。
もうちょっと整っていたのですが、写真を撮る際に
片手で持っていたら、だんだん肉とタマゴがずれていってしまいました。
ノーマルのてりたまバーガーですが、
文句なく美味しかったです。
ポークとタマゴって、相性いいのかな。
また気のせいかもしれませんが、
ビーフよりもポークのほうが、
ちょっとくらい冷めても
変わらず美味しく感じました。


あとドリンクですが、
こちらも期間限定のマックフィズ、
もものレモネードにしました。
炭酸です。知らずに飲んで、びっくりしました。
後からメニューに「炭酸です」と書いてあるのを見かけました。
すっきりとして かつ 後味が残らないような
爽やかな味わいでした。 が、
ちょっと寒かったのでホットコーヒーに
しとけばよかったかな~ と思いました。
春の暖かい日に飲みたくなるドリンクです。


ごちそうさまでした🍔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:07| 千葉 ☁| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

マクドナルドのチーズてりたま

木曜日。
月曜日から寒い日々が続いています。
今日は雪は降らなかったのですが、
ずっと曇り空。どよーんとしたカンジでした。
ただ、もう曇りでも「花粉」は大量に放出されているようで、
薬飲んでいるにもかかわらず、ちょっと
クシャミが出ました。
そんな春 3月です。


さて今回は、マクドナルドの期間限定品のバーガーです。
今月5日から、てりたまシリーズが販売されています。

250406-02.jpg


今回はその中の、チーズてりたまを
食べてみました。

250406-28.jpg

最近は寒いので、ホットコーヒーとともに。


250406-03.jpg


ポークパティに甘辛いてりやきソース、たまごに、とろけるチェダーチーズ。絶妙なバランスが食欲をそそる一品です。


250406-04.jpg


これね、見た目はちょっと… と思うかもしれませんが、
想像以上に美味しかったです。


最初に食べたせいかもしれませんが、
まだアツアツで、チーズが
とろけていたのです。
そのとろけたチーズにたまごがうまく絡み合って
とっても美味しかったのです!


しかも、レタスがシャキシャキで、
土台となっているポークパティが
チーズとたまごの味わいを邪魔しない程度に
口の中に広がります。でも歯ごたえはあります。


今回の3種類の中で個人的には
あまり感動しなさそうなものを最初に選んだつもりでしたが、
意外と感動してしまいました。


次回は、ノーマルのてりたまにします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:55| 千葉 ☁| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

マクドナルドのひとくち黒チュロス いちごチョコ

2月28日。金曜日。
今日で2月も終わりです。
早い。早すぎる。
という感覚です。
もう3月ですかぁ? くらいな
スピード感を感じてます。
それだけ2月が忙しかったのかな?
うーん… そんなこともなさそうな。
とにもかくにも明日は土曜日。
今夜はゆっくり休みます。



さて今回は、マクドナルドの
期間限定品の話です。
もぉ 今月だけでどれだけ取り上げているのか。
よっぽど好きなのですね。


で、今回はコチラ↓

250320-07.jpg


画像見ただけでわかります。
絶対美味しいと。
甘いもの好きなワタシとしては
我慢をせずに、食べに行きました。


250320-03.jpg


エグチのセットにプラスして頼んでみました。
サイドがポテトだとちょっとお腹が
きつくなるかもしれないので、チキンマックナゲットにしました。

250320-04.jpg


4つ入り。アツアツです。
今回は最初に1つアツアツのバージョンを、
残りは食後のデザートとして食べました。


カカオの香ばしさが特長のサクふわ生地に、甘酸っぱいいちご味のチョコレートを詰め込んだ、ひとくちサイズのチュロスです。


ひとくちサイズとは言っても
ヤケドしたら嫌なので、半分にして食べました。
予想通り、美味しい。


あ、でもね、中身がこんなカンジだったのです↓

250320-06.jpg


随分と空洞が大きいな、と思いました。

ネットなどで調べたところ、中が空洞になることもあるようですが、
随分と大きな… と正直思ってしまいました。


ただ、食後の2個目からはいちごチョコが
たっぷりと入っていましたので、
おそらく最初のが「はずれ」なのかな。

250320-05.jpg


イチゴを使った食べものはどれもこれも
美味しいものばかり。
午後のオヤツにもコーヒーとセットで
ちょうど良いかもしれませんね。
ただポテトMサイズと一緒だときっと
「腹八分目」を超えてくるので、
そのあたりは気を付けないと。


後日、再度注文しまして、
マックシェイクストロベリーと合わせてみました。

250322-02.jpg

アツアツのチュロスと冷たいシェイク自体が
よくマッチしていました。
ただひょっとしたら、バニラシェイクのほうが
もっと合っていたかも。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 21:02| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

マクドナルドのN.Y.バーガーズ N.Y. バーベキューソーセージ&チーズマフィン

日曜日。
3連休中日です。
朝から天気は良かったのですが、
真冬の寒さが、まだ続いています。
今日の松戸駅前です。

250323-01.jpg


さて今回
マクドナルドの期間限定品の話です。
すごいね。今月だけで第4弾です。
マクドナルドに足しげく通うワタシ。
しかも3連休だから? 朝も通ってしまう?

250311-06.jpg

今回のN.Y.バーガーズには
朝マック用のもありまして、
そちらも食べてきました。
4番目のN.Y.バーガーズです。

250311-05.jpg

N.Y. バーベキューソーセージ&チーズマフィン という商品です。
朝マックのセットで頼みました。

250311-01.jpg


ハッシュポテトも美味しかったです🌷


開けるとこんなカンジでした↓

250311-02.jpg


ソーセージパティを、濃厚なバーベキューフィリングとコクのあるチェダーチーズが引き立てる、
食べ応えのある一品です。


コチラですが、最初の3口が、すべて
味わいが変わりました。

1口目⇒フツーじゃん。
2口目⇒な、なんだこれは?
3口目⇒おぉ~ 美味しい~!


ふざけてないですよ。正直な感想です。
このバーガーのポイントは「マスタードソース」です。
バーベキューソースとソーセージパティがメインかと思いきや、
それらをビシっと締める役割で
マスタードソースが効いてきます。
すべての味わいがマスタードソースで
まとまるカンジです。
前回紹介した
レモンタルタルシュリンプのレモンタルタルソースに
働きが似ているかもしれません。


朝、わざわざ来て食べてきた甲斐がありました。
朝からシアワセな一日が過ごせそうです。

おしまい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:22| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

マクドナルドのN.Y.バーガーズ N.Y. レモンタルタルシュリンプ

水曜日。
気付けば2月も下旬になろうとする
今日このごろ。
今年は早めに花粉症対策の薬を飲んだせいか、
まだあまりクシャミなどせずに過ごしています。
このまま花粉シーズンが終わることを願ってます。



さて今回は、マクドナルドで売られている
期間限定バーガーの話です。
2月上旬から、N.Y.バーガーズが売られています。


250308-04.jpg


3種類の中の今回は3番目、
N.Y. レモンタルタルシュリンプを頼んでみました。

250311-04.jpg


今回も、いつものセットでね。

250309-16.jpg



開けると、こんなカンジでした↓

250309-17.jpg


ぷりぷりのえびカツやレタスとチーズに、
レモンで爽やかな味わいに仕上げたタルタルソースが相性抜群なスタイリッシュな一品です。


今回はまともな形状で届きました。
今回の3種類のうち、最初にジューシーチキンを食べて
「これが一番かも…」とホザいていたワタシでしたが、
こちら、同率首位とさせていただきます。


ひとことで書けばもちろん「美味しい」のですが、
一番びっくりしたのがレモン風味のタルタルソースです。
バーガーにレモン? なんて思っていて、軽く考えていたワタシ。
考えを改めさせられるくらい、マッチしてました。


ぷりぷりのエビカツの上にチーズが乗っていて、
それだけなら味は混ざらないと思うんです。
でもその上にレタス挟んで、最後に
レモンタルタルを仕込むことで、
口の中で、味が見事にまとまるのです。
バンズ+エビカツ+チーズ+レタス+レモンタルタルを
いっぺんに口に運んでください。つまり
バーガーに合わせて90度に噛んでください。
そうすることで、このバーガーの美味しさが
最大限に引き出されます。


あと、これはもしかしたらですが、
あったかいうちに食べたほうが良いかもしれません。
ポテトやナゲットを先に食べてしまい、
ぬるくなったバーガーですと、ここまでの
感動は無いかもしれません。


…と、熱く語ったワタシ。
今回もとっても美味しかったのです。
ありがとうございました👍

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター



posted by じゅんじゅん at 20:30| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

マクドナルドのN.Y.バーガーズ N.Y. バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ

土曜日。
今週は天気は良かったのですが、
寒さと強風に悩まされました。
風が強くなってくると
少し花粉が飛んできているような気がします。
花粉飛散の目安となるバレンタインデーも過ぎましたので、
来週からは、一層の花粉対策をしないとね。
ともあれ天気は良かった今日の松戸駅前です。

250315-04.jpg



さて今回は、マクドナルドの話です。
2月上旬から期間限定で、N.Y.バーガーズが売られています。

250308-04.jpg


前回はN.Y.ジューシーチキンザクザクスパイシーを
食べたので、今回はコチラを食べました↓

250309-11.jpg


N.Y. バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ という商品です。


見本写真ですとこんかカンジでしたが↓

250311-03.jpg


実際に来たものを開けると、こんなカンジでした↓

250309-12.jpg



なんか、思った以上に薄いかな…


肉厚100%ビーフパティを、濃厚なバーベキューフィリングと
コクのあるチェダーチーズが引き立てる、食べ応えのある一品です。


あの、それぞれの素材は、とっても美味しかったです。
肉も普段食べているバーガーの肉とは違い、
濃さというのかな、そういったのが口の中で感じられました。
サムライマックに近いカンジというのかな?


バーベキューもいいですよ。肉 + バーベキュー ということで、
コテコテの肉っぽさが表れ、「あー 肉喰ってるー」って
カンジが思いっきりしました。



ただ残念なのが、厚みというか「薄さ」。
おそらく見た目よりもサクサク食べられます。
夜マックみたいに肉を倍にしたら、
見た目通りの、よりガッツリした美味しさが
味わえるかもです。


ということで最後に残したのがシュリンプ。
次回の日記で書こうかと思ってます。
おしまい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター







posted by じゅんじゅん at 16:56| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

マクドナルドのN.Y.バーガーズ

日曜日。
今日も天気は良いのですが、
風が強く、冷たい一日でした。
朝も冷えるし昼も寒いし。
ただ太陽の位置が、冬至に比べて
だんだんと高くなっていっているのはわかるので、
あともう少しといったところかな~ と。
もう少しとは言っても、まだ1か月くらいは
寒い日々が続きますね。
そんな日曜日の松戸駅前です。

250309-01.jpg



さて今回は、マクドナルドの期間限定品の話です。

※マクドナルドの話ばかりが多いので、
今回からマクドナルドのカテゴリをつけました。
(決してマクドナルドの回し者ではございません。一ファンです。


現在、こちらのバーガーが売られています。

250308-04.jpg


最初に食べるのをどれにしようか、
いつもは迷うのですが、今回は一択でした。

250308-03.jpg

N.Y. ジューシーチキン ザクザクスパイシー です。

その時あまり空腹ではなかったのと、
辛いのが好きなので。


250308-01.jpg


開けてみると…

250308-02.jpg


いつもよりは整ってました。


ザクザクとした衣の食感が特長のジューシーなチキンパティに、旨辛のマヨソースとレタスを合わせたクセになる一品です。


ワタシ、最初にポテトを食べてしまったんですね。
揚げたてのポテトだったようで美味しくて
ついそのまま…


ということでバーガーは後回しになったのですが、
こちら、冷めても美味しいです。
マクドナルドのバーガーとしては
レタスのシャキシャキ感が、バーガーの温度が下がっても
かなり感じました。
チキンも歯ごたえがあり、そのうえ
ちょぴっと辛め。
バンズに比べてチキンが大きめなのか、
最後までチキンとバンズの両方が味わえました。
最初にこちらにして正しかったと思えた一品でした。


ひょっとすると今回の3種類では
コチラが一番の当たりかもしれないので、
次はどっちにしようか…


悩む…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:04| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする