2024年09月14日

ZEROBASEONEのミニアルバム「CINEMA PARADISE」を買いました

土曜日。
今日から3連休です。
今日の松戸駅前です。

61014-01.jpg


9月中旬ですが、暑かった~。
東京では34.5度まで気温が上がったようです。
どうやらこの3連休は、真夏の暑さが続くそうです。
来週の3連休は、暑さこそ収まるものの、
雨予報が続いています。




さて今回は、K-POPの話です。
先月26日にZEROBASEONEがミニアルバムを発売しました。
Amazonで買おうとしたところ、韓国バージョンのアルバムが
売っていたので、それを買いました。


日本バージョンっていうのかな、探したのですが
Amazonでは見当たらず、韓国輸入盤です。

61014-02.jpg


全7曲入りです。
オフィシャルサイトにMVなど
いろいろあるようです。
↓1曲目の「GOOD SO BAD」です。



ワタシの個人的お勧めは、3月に日本で発売された
ゆらゆら の韓国語バージョンです。
韓国語が自由に話せるようになったら、
カラオケで韓国語に挑戦してみたいです。


まぁ… 数年は無理ですね。

61014-03.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:26| 千葉 ☀| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

ZEROBASEONEのミニアルバム「You had me at HELLO」を買いました

火曜日。
大雨予報が朝からニュースで流れましたが、
ワタシのところはどちらかというと、風がものすごかったです。
小さな枝などが道路に散乱していて、
タクシー待ちの人も何かにつかまっていなければ
立っていられない状態でした。
雨自体はそれほど降っていなかったので、
これから降るのかもしれませんね。
明日の朝には収まってほしいです。



さて今回は、K-POPの話です。
5月13日に韓国で発売された
ZEROBASEONEの3rdミニアルバム
「You had me at HELLO」を
Amazonで買いました。


60625-21.jpg


最近日本のCDを買ってないのであまりわかりませんが、
K-POPのCDって、ジャケットが数種類出るのが
普通なのですかね。
ま、もちろんワタシが買うのは
キム・ジウン様仕様です↑


CDもキム・ジウン様でした!

60625-22.jpg


どうせならカードやポスターも
ジウン様にしてくれてもいいのですが…


20ページもあるブックレットにもジウン様の写真が
豊富に収録されていて嬉しい限りですが、
歌詞の韓国語がまだ全く読めずに、
自分のレベル、実力の無さを痛感します。


全7曲ですが、最後の曲は2曲目の
スピードアップ版(2倍速で聴いているようなイメージ)
なので実質6曲。
ワタシ的にお勧めなのは、Feel the POP という曲です。



他にもカッコ良い曲などありますが、
ワタシとしては、ソフトに聴きやすいというか、
電車の中で首を揺らして(実際には揺らさないけど)
テンポが合わせられるような曲が好きなので、
今回のCDの中では、こちらが一番いいです。


そういった意味では3月に日本で発売された
シングル「ゆらゆら」も良かった~


しばらくは通勤電車内とかで聴いています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:19| 千葉 ☀| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

ZEROBASEONEの日本初シングル「ゆらゆら-運命の花-」を買いました

金曜日。
今週は真ん中に祝日があったおかげで
あまり疲れを感じることなく1週間が
過ぎていきました。
ただ寒くってね。ここにきて”寒の戻り”というのかな。
風も強く、特に朝が真冬の寒さのような日々が続いています。
おかげで桜も開花が遅くなっているようです。
来週には咲いてくれるかな?



さて今回は、K-POPについてです。
以前予約したCDを手に入れました。

60422-02.jpg


ZEROBASEONEの日本初シングル「ゆらゆら-運命の花-」です。
CDを予約して買うという行為は、約35年くらい前の
工藤静香のCD以来です。
今の時代、CDショップまで行って
予約するということでなく、Amazonとかで予約販売
しているから、気軽にできるようになりましたね。


予約特典?でしょうか。
こちらがついてきました↓
60422-03.jpg

ああ、キム・ジウン様だ~
かっこいい。
この方は俳優業もしているせいか、色んな表情を
場面場面で見せることができる素敵な方です。


こちらシングルで3曲入りです。
1曲目はタイトルの「ゆらゆら-運命の花-」です。
2曲目3曲目は、韓国で発売された既存シングルの
日本語バージョンが収録されています。


1曲目の「ゆらゆら-運命の花-」ですが、
CDだけ(音だけ)で聴くと、前作CRUSHのような、
ちょっと尖った印象に聴こえましたが、
PVを見ながら聴くと、印象がかわり、
柔らかな、爽やかな曲のように思えました。
特にサビの部分は「春」を意識しているのかな、
心地よく聴けましたよ。





2曲目はIn Bloom (Japanese ver.)で、
3曲目はCRUSH (Japanese ver.)です。


こちらはもともと韓国語の曲なので
知らず知らず、オリジナルと比較してしまいます。
まだ、さらっとしか聴いていませんが、
In Bloomは正直、オリジナルのほうがいいなぁと思えました。
でもCRUSHについては日本語バージョンもなかなかカッコ良く
仕上がっていて結構良い曲となってます。


CDにはいろいろ付いてきましたよ。
60422-04.jpg


さ、これで日本のファンも増えるかな~

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:49| 千葉 | Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月08日

ZEROBASEONEのCDを予約しました+今朝の雪

金曜日。
今朝は、雪でした。
昨日の日記でも「まさかぁ」なんて
天気予報を信じていなかったワタシ。
まさかの展開にちょっとびっくり。
ここ松戸では少し積もりました。
少しだけ写真を撮りましたのでご覧ください↓

60408-02.jpg


60408-01.jpg

今冬の積雪も、これが最後かもしれませんね。




さて今回はK-POPの話です。
昨年デビューしたZEROBASEONEというグループ。


今月20日に、日本デビューシングルが発売されます。
キム・ジウン様推しのワタシ。
買わないと。


ということで、AMAZONで予約しました。

60403-22.jpg



あれなのね。おそらく日本人アーティストもそうですが、
現在はいろいろな種類が販売されるのですね。
ワタシが学生の頃は、少年隊デビュー曲
「仮面舞踏会」が3種類同時や、光GENJIの「太陽がいっぱい」が
7週連続で発売されるなど、複数種類を出すほうが
珍しかったのですが。


それと、レコード店(←CDショップのことね)が
ほとんど無くなってましたね。
松戸市内でもCD販売店がほとんどなく、
テラスモール松戸のバンダレコードか
亀有のタワーレコードまで行く必要があるのかな。
まぁその分、Amazonなどの
ネットショッピングで買える時代となったということで、
配送もしてくれるし、それはそれで便利な世の中になったと。



で、ZEROBASEONEの話に戻りますが、
日本デビューシングルということで、
タイトル曲の「ゆらゆら -運命の花-」をはじめ、
これまでリリースしてきたアルバムのタイトル曲の日本語バージョン
「In Bloom (Japanese ver.)」「CRUSH (Japanese ver.)」の
計3曲が収録されているそうです。
「ゆらゆら -運命の花-」は、ZEROBASEONEにとって
初の日本オリジナル曲となるようなので、こちらも楽しみです。


また、日本デビューに合わせてメディアにも
出演するようですよ。このへんは
オフィシャルサイトを要チェックですね。


日本語で歌う歌。今から楽しみです😃

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:30| 千葉 ☀| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

Kep1er

土曜日。
朝… というか、真夜中に地震がありました。
最近千葉県では地震が続いているせいか、
防災無線が鳴りました。
ここ松戸は震度2なのですが、
防災無線に起こされました。
おかげで眠いです。
ま、でも、いざという時に
防災無線で起きることができることが
確認できたので、それはそれでいいかなと。

今日は寒かったです。
3月に入りましたが、真冬のような寒さでした。
松戸駅前もちょっと雲が出ていました。

60402-01.jpg



さて今回は、K-POPの話です。
YOUTUBEでこの曲を聴いて、
この曲が好きになりました。



こちら、Kep1er(ケプラー)というグループの
「Wing Wing」という曲です。
2022年にリリースされた曲です。


曲調、ノリがいいんですよね。
またK-POPアイドルですが、
この曲は日本語というところも良いです。


このグループですが、
ガールズプラネットという
オーディション番組から生まれたグループです。


2022年1月デビューの、韓国、日本、中国出身者で結成された
9人組ガールズグループです。
第4世代のK-POPグループにあたります。


世代別主なグループ名
第1世代(2000年以前)H.O.T.(エイチオーティー)
第2世代(2000年代~)
東方神起
BIGBANG
少女時代
第3世代(2010年代~)BTS
SEVENTEEN
TWICE
第4世代(2019年頃~)
Stray Kids
ENHYPEN
ONEUS
Kep1er
第5世代(2023年頃~)
ZEROBASEONE
RIIZE
BOYNEXTDOOR


現時点で韓国版ミニアルバム5枚、
日本ではシングル3枚をリリースしています。
その日本での最初のシングル「FLY-UP」に収録されているのが
最初の紹介した「Wing Wing」です。

60217-02.jpg

Kep1erですが、デビューから2年半の
期間限定活動のようです。
とすると今年のうちには、ということでしょうか。
ようやく知ったばかりなのに。


解散?する前までには
最近の曲とかももっと聴かないと。

60217-01.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 19:36| 千葉 | Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

ONEUS

月曜日。
最低気温が12.8度、最高気温が16.5度。
朝が暖かかったのです。
それでも2月。いつも通り
ジャンパー羽織って出勤したら、
汗かきました。
明日は20度超えるそうですが、夕方には
急激に下がるそうなので、体が
順応してくれるか・・・



さて今回はK-POPの話です。
今回はこちらのグループについてです。

60212-05.jpg

ONEUS(ワンアス)というグループです。

2019年1月デビューの6人組で、
K-POP第4世代にあたります。


世代別主なグループ名
第1世代(2000年以前)H.O.T.(エイチオーティー)
第2世代(2000年代~)
東方神起
BIGBANG
少女時代
第3世代(2010年代~)BTS
SEVENTEEN
TWICE
第4世代(2019年頃~)
Stray Kids
ENHYPEN
ONEUS
第5世代(2023年頃~)
ZEROBASEONE
RIIZE


ワタシが好きになった曲は、2019年にリリースされた
アルバム「FLY WITH US」に入っている
가자 (LIT)という曲です。


今まで聞いていたK-POPのグループとは
ちょっと違った感じがして、
妖艶さを醸し出している歌だなーって思って。
引き込まれてしまうカンジ。
まだK-POPには浅いワタシですが、
他とは違うな~ と思いましたよ。
キーもそこそこ低めのようなので
カラオケでも歌えそうです。
この曲をカラオケで歌いきれたら、
きっと気持ちいいんだろうなー。


気に入ってしまったので、CDを
買ってしまいました。

60212-06.jpg


2022年にRAVN(レイブン)さんが脱退し、
現在5人で活動していますが、
コンスタントにCDをリリースしているようですので、
今後も一目置かれる歌を歌い続けると思います。
今後も楽しみなグループです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 19:44| 千葉 🌁| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月25日

BOYNEXTDOOR

木曜日。
最近また気になる韓国ドラマを見つけて
せっせと観ています。
ドラマなので最終回まで見終わってから
日記に載せる予定です。
そのため、通勤時とか
スマホをガン見しています。
あっという間に目的地に着くので
それはそれでいいことなのかな~
なんて思ってもいます。



さて今回はK-POPの話です。
ユーチューブで「この曲いいな」と思った曲がありました。
そのアーティストが
BOYNEXTDOORというグループです。

60202-26.jpg



ワタシがいいなと思えた曲がこちらです↓



But I Like You (돌아버리겠다) という曲です。
テンポがいいんだよね。
聴いていると自然と頭がリズムに乗ってくるような。


ただ彼らのこと、ほぼ知らないので
なんか雑誌で特集されていないか探したところ、
JUNONで特集されていたようです。

「いたようです」そうなんです。
すでに発売が終わっていた号でした。
なので、Amazonでバックナンバーを取り寄せました。

60128-02.jpg


2023年5月にデビューした6人組でした。
平均年齢18.8歳だそうですが、
仮に私が混ざると、一気に3~4歳押し上げそうです(笑)
K-POP第5世代にあたります。

世代別主なグループ名
第1世代(2000年以前)H.O.T.(エイチオーティー)
第2世代(2000年代~)
東方神起
BIGBANG
少女時代
第3世代(2010年代~)BTS
SEVENTEEN
TWICE
第4世代(2019年頃~)Stray Kids
ENHYPEN
第5世代(2023年頃~)
ZEROBASEONE
RIIZE
BOYNEXTDOOR



5月にシングル「WHO」を発売し、
9月にアルバム「WHY」を発売したそうです。
このデビューアルバムは発売1週間で11万枚以上を売り上げたそうです。


この歌をカラオケで歌えるか考えましたが、
キーが高いので韓国語覚えても無理かなぁ。


聴きやすい曲なので、朝に聴くと
元気が出るかもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター


posted by じゅんじゅん at 20:05| 千葉 ☁| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月13日

RIIZE

土曜日。
今日の東京は、一時的に雪が降る予報でした。
60213-18.jpg

東京の隣にあるここ松戸ではどうかというと…
60213-16.jpg


きれいな青空でした。

ところが、これに気が緩んで傘も持たずに
出かけたところ、帰り、雨に降られました。
天気予報通りでした。
雪と言うよりは、雨にちょっとみぞれ混じりくらいでしたが、
雷が鳴って辺りも暗くなり上記画像とは真逆の寒さでした。
天気予報は信じたほうがいいですね。


追記:その後 松戸でも雪となりました。
   一時、かなり激しく降りました。
60213-21.jpg





さて今回はK-POPの話です。
また自分が好きな歌を見つけました。
RIIZE(ライズ)というグループの
「Get A Guitar」という曲です。

60207-06.jpg


CDまで買ってしまいました。



一旦曲が始まると最後までテンポよく流れていき、
たんたんと曲が過ぎていくところ、途中で
「dun dun dun」と一緒にリズムをとれるところもあり
とても聴きやすい曲です。


またほかのK-POPアーティストに比べて
少しキーも低めなので、カラオケでも
歌えそうです。


こないだの第〇世代で分類すると、
第5世代です。
昨年デビューし、この曲が
デビュー曲のようです。
(2023年9月4日デビュー)


世代別主なグループ名
第1世代(2000年以前)H.O.T.(エイチオーティー)
第2世代(2000年代~)
東方神起
BIGBANG
少女時代
第3世代(2010年代~)BTS
SEVENTEEN
TWICE
第4世代(2019年頃~)Stray Kids
ENHYPEN
第5世代(2023年頃~)
ZEROBASEONE
RIIZE


メンバーは7人で、うち5人が韓国出身で1人が韓国系アメリカ出身、
そして日本出身のショウタロウさんが在籍しています。
(昨年11月にスンハンさんが抜けて現在6人で活動しています)


このシングル「Get A Guitar」は、発売1週間で100万枚を突破したそうです。
今月5日には日本公式X(旧Twitter)を開設したようですので、
日本でのシングルリリースも今年中には、といったところでしょうか。


また彼らは現在、Eテレの
韓国語講座にも出演しているようです。

60213-01.jpg

1月のみのようですが、
歌以外の彼らを日本のテレビで
見ることができますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター


posted by じゅんじゅん at 17:21| 千葉 ☁| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月09日

SEVENTEENのアルバム「SEVENTEENTH HEAVEN」を買いました

火曜日。
今日から本格的な2024年の仕事始めです。
先週は2日間だけでしたからね。
しばらく休みが続いたので、いつも以上に疲れました。
あと3日間も仕事が続くだなんて…(笑)


そうそう。歌手の八代亜紀さんが亡くなられたようです。
昨年12月30日に、急速進行性間質性肺炎のため死去されたとのこと。
昨年8月から膠原病で闘病生活を送られていたようです。
八代亜紀さんと言えば「舟唄」「おんな港町」など
数々のヒット曲があります。

中でも「雨の慕情」は良く知ってました。
♪雨雨 降れ降れ もっと降れ~♪ のフレーズで
八代さんの振り付けを、当時小学生だったワタシは
学校の掃除の時間で同じ班の子たちと一緒に
踊っていたことを思い出しました。
73歳だったそうです。ご冥福をお祈りいたします。




さて今回はK-POPの話です。
今回、こちらのアルバムを買ってみました。

60203-23.jpg


SEVENTEENの昨年10月に発売されたミニアルバムです。
昨年12/28の日記でSEVENTEENについて書きましたが、
God of Music(음악의 신)という曲が好きで、
その曲が収録されているアルバムを買ったということです。
初週で韓国500万枚、日本45万枚を売り上げたという
ことらしいです。


で、中を開けると、いろいろ入ってました。

60203-24.jpg

これはフォトカードかな?フォトカード入れかな?
ZEROBASEONEのときもそうでしたが
K-POPのCDって、いろいろ入っているのですね。
残念ながらメンバーをまだ覚えていないので、この方が
誰なのかまだわかりません。


CDを聴いて、やはりGod of Music(음악의 신)が
一番好きだなと思えました。


カラオケで挑戦できるかな。
でもキーが高いから調整は必要です。


こないだの紅白も見ましたよ。SEVENTEENは
舞い落ちる花びら (Fallin' Flower)という曲を歌われましたが、
その曲はこのアルバムには入っていないのですね。
調べたところ、8月に発売した「ALWAYS YOURS」という
アルバムに収録されている曲のようです。


これからしばらくは通勤時に聴いて
韓国語学習に役立てます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:11| 千葉 ☁| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

K-POPの第〇世代って・・・

日曜日。
ちょっと雲が多めでした関東。
ときどき雲の切れ間から晴れ間が出るくらいでした。
なので昨日よりは寒いかな。
そんな日曜日の松戸駅前です。

60207-01.jpg



さて最近、K-POPに目覚めたワタシですが、
興味あるグループができるたびに
「第5世代」「第4世代」とか、
「第〇世代」という言葉を聞きますが、
これがどういうことなのかよくわからず、
こないだ池袋で買った本やインターネット情報で
簡単に調べてみました。

60130-06.jpg

平たくまとめると、こんなカンジのようです。

第1世代(2000年以前)
第2世代(2000年代~)
第3世代(2010年代~)
第4世代(2019年頃~)
第5世代(2023年頃~)

西暦はデビュー年と捉えてよいようです。

90年代に日本で活躍した桂銀淑さんや、
それより前に活躍したチョーヨンピルさん、また
2000年代前半に活躍したヨン様は含まれないようです。
あくまでもアイドルグループとしての分類だそうですので
俳優などアイドルグループ以外は含まれないようです。


では具体的にどの世代にそんなグループがいるのかですが、

世代別主なグループ名
第1世代(2000年以前)H.O.T.(エイチオーティー)
第2世代(2000年代~)
東方神起
BIGBANG
少女時代
第3世代(2010年代~)BTS
SEVENTEEN
TWICE
第4世代(2019年頃~)Stray Kids
ENHYPEN
第5世代(2023年頃~)ZEROBASEONE
BOYNEXTDOOR


ワタシ、第1世代は全くわかりません。
日本で小室ブームやモーニング娘。などを追っていた頃かと思います。


第2世代になると東方神起や少女時代など知っているグループ名が出てきました。
なのでこの頃からK-POPが本格的に
日本に進出し始めたものかと思います。
ちなみにこの頃、日本で大活躍したBOAはソロアーティストですが、
「1.5世代」とも呼ばれているようです。


第3世代にSEVENTEENが出てくるのですね。
もうベテランの域に達したグループですね。
この世代は欧米市場への進出や、
オーディションを通じてのメンバー選定を
テレビなどで公開し始めたのが特徴のようです。
スマートフォン・SNSも普及してきた頃ですね。


第4世代には昨年末紅白にも出演した
Stray Kidsがいます。
主に2000年代生まれのメンバーが中心となっていきます。
BTSやTWICEなどの第3世代がトップを走っている状態で
対等に勝負する必要があるため、すでに仕上がった状態で
デビューしたことや、また第3世代以上にファンとの距離が
だいぶ近くなってきたのもこの世代の特徴のようです。


そして第5世代は昨年デビューしたグループ、
ZEROBASEONEなどが当てはまるようです。
特徴としては韓国人だけでなく、
多国籍メンバーとなっているのが特徴のようです。
確かにZEROBASEONEも韓国人だけでなく
中国やカナダの方もメンバーにいらっしゃいますね。


自分がK-POPを紹介するときには、この表に
あてはめて確認した方がいいですね。
最近K-POPにハマったワタシとしては
全員「第5世代」に思えてしまうので。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター


posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☁| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月04日

池袋に行きました

1月4日。仕事始めです。
なんか、へろへろになりました。
電車内は空いていたので座れたのですが、
階段登るのとか、いつも通りにいかず、へろへろになってしまいました。
久しぶりだからかな。もう若くないね。




さて今回は、正月休みに出かけた話です。
池袋に行きました。
いつものジュンク堂です。
60130-03.jpg


大型連休には毎回訪れている、日本最大級の大型書店です。だよね。
松戸にも大型書店はありますが、池袋のジュンク堂は
はるかに凌ぐ規模で、行くたびにワクワクしてます。


いつも韓国語や手話のコーナーに行きますが、それ以外にも
様々なコーナーに立ち寄ってます。
今回は3階にある文芸コーナーで、こちらの本を買いました。
60130-06.jpg

K-POPアイドル名鑑だそうです。
今をときめくK-POPアイドルの
顔写真と名前が載っています。なので、
「これは誰だ?」というのを調べることができます。
2023年初旬の発刊なのでもおう1年くらい前の本でした。
そのためZEROBASEONEの情報は皆無。
今年発刊される号に期待します。



で、その後ですが、池袋にK-POPの
専門店があるとのことで、ちょっと行ってみました。
60130-04.jpg

ワタシが行っても絶対に場違いなことは覚悟の上で
「1回くらいなら…」と思い立ち寄ってみました。

K-POPアイドルグッズですね。プロマイドなどが
た~くさん置いていました。
ワタシ、SEVENTEENに関する雑誌などあればいいなと思って行ったのですが、
見当たりませんでした。
というかかなりの人混みで、あまり探すことすらできず。
早々に引き上げました。
学生が学校に行っている平日に
行ったほうが良いかもしれませんね。


ということで、新しい刺激を受けた正月休みとなりました。
今は、買った雑誌でメンバー名を覚えている最中です(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター


posted by じゅんじゅん at 19:22| 千葉 ☁| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする