さてさて第3弾まできました。
おそらく、も少しで飽きるかと思うので
もうちょこっと、お付き合いください。
前回の「입니다」(~です)に、今回は
主語をプラスします。
つまり、「私は~です」という文章を作ってみます。
英語だと「I am~」みたいなものです。
ここで必要となるのが助詞です。
私は の「は」に当たるのが、「는」(ヌン)です。
私→저 (チョ)
男→남자 (ナムジャ) という単語なので、
なので、「私は男です。」という文だと、
저는 남자입니다. (チョヌン ナムジャイムニダ)
と書くと。
ちなみに「私」という単語には「저」の他に
「나」(ナ)もあるようです。
使い分けは「Yahoo知恵袋」に載っていました。
子供→아이 (アイ)なので、
아이는 남자입니다. (アイヌン ナムジャイムニダ)
「子供は男です。」
独身→독신 (トクシン)なので、
저는 독신입니다. (チョヌン トクシンイムニダ)
「私は独身です。」
結構ハングルをキーボードで打つのが面倒です。
仕事で使わないし、打つ機会がほぼないからねー。
なので、今日はここまで(笑)