3月31日、月曜日。
2024年度の最終日です。
真冬のような寒さ。
雨も降ったり止んだり、
3月の終わりとしては、かなり寒い一日でした。
さて本日をもって、松戸市内を走る
新京成電鉄が終わりを迎えます。

明日からは「京成松戸線」として運行されます。
最終日のせいか、私のような通勤客以外にも
カメラを持った方々をよく見かけました。
一緒になってパシャパシャ撮りましたので(笑)
どうぞご覧ください。
最終日の新京成電鉄です。
まずは松戸駅入口改札ですが、
すでに一部が「京成線」に変わっていました。

こちらはきっぷ売り場です。

最後の記念としてワタシも
きっぷを買いました。

きっぷ売り場の横には、これまでの
新京成の歴史が掲示されていました。
見えるかな、撮ってみたので載せてみますね↓






そして最後に、去り行く新京成を
動画で撮ってみました。
※音がします
子供の頃は父や母と一緒に乗ったり、
中学生になると友達と一緒に乗って、
今では通勤で毎日利用しています。
約50年もの長きにわたり
大変お世話になりました。
そしてこれからも
「京成松戸線」でお世話になります。
さようなら 新京成電鉄…
