2015年07月04日

FP2級、合格(マイナンバー勉強25日目)

届きました。合格証。

1436011249808


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な合格証書ですね。

合格証が届くと実感が湧きますね。

どんなことを学んだのかは、だいぶ忘れて

しまいましたが(笑)

 

 

さて今日もマイナンバー勉強です。

-------------------

(1)~(4)に当てはまる語句を下記語群から選んでください

 

第五十八条

 ( 1 )は、政令で定めるところにより、法人等(国の機関、地方公共団体及び会社法(平成十七年法律第八十六号)その他の法令の規定により設立の登記をした法人並びにこれらの法人以外の法人又は法人でない社団若しくは財団で代表者若しくは管理人の定めがあるもの(以下この条において「( 4 )」という。)であって、所得税法第二百三十条、法人税法(昭和四十年法律第三十四号)第百四十八条、第百四十九条若しくは第百五十条又は消費税法(昭和六十三年法律第百八号)第五十七条の規定により届出書を提出することとされているものをいう。以下この項及び次項において同じ。)に対して、( 2 )を指定し、これを当該法人等に通知するものとする。

 2 法人等以外の法人又は( 4 )であって政令で定めるものは、政令で定めるところにより、その者の商号又は名称及び本店又は主たる事務所の所在地その他財務省令で定める事項を( 1 )に届け出て( 2 )の指定を受けることができる。

 3 前項の規定による届出をした者は、その届出に係る事項に変更があったとき(この項の規定による届出に係る事項に変更があった場合を含む。)は、政令で定めるところにより、当該変更があった事項を( 1 )に届け出なければならない。

 4 ( 1 )は、政令で定めるところにより、第一項又は第二項の規定により法人番号の指定を受けた者(以下「( 3 )」という。)の商号又は名称、本店又は主たる事務所の所在地及び( 2 )を公表するものとする。ただし、( 4 )については、あらかじめ、その代表者又は管理人の同意を得なければならない。

語群
総務大臣  国税庁長官  個人番号  人格のない社団等
法人番号  法人番号保有者  個人番号保有者  一般財団法人等  
-------------------

 

答えは10行くらい↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

 

 

 

 

 

1:国税庁長官
2:法人番号
3:法人番号保有者
4:人格のない社団等

-------------------

 

今日はこないだ主催団体から届いた

「特定個人情報の適正な取扱に関する

ガイドライン」を読みました。

 

 

とても読みづらいです[E:wobbly]

まあ、でも、2巡くらいはしといてね、と

書かれてあったので、何とか1巡目、読みこなしました。

ゆっくり読んでいくと、少しは理解できた所も

あったので、ライン引いたりして2巡目に備えました。

1436012873675


 

 

 

 

 

 

 

 

 

真面目?

いえいえ。真面目に勉強していれば、すでに

2巡はしております。

試験を受ける方々に、土日で追いつかないとね[E:sweat01]

 

 

本日の勉強時間      4.0時間
累計の勉強時間      25.5時間

posted by じゅんじゅん at 21:37| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

FP2級、受検しました

いよいよ試験当日。

最近のスランプ気味も受け入れた上で

試験に臨みます。

 

1月は東京にしたけど今回は学科だけなので、

地元の千葉で。

 

以前にも書きました「開智国際大学」

駅から遠いんです。

柏駅から戸張行きバスに乗り10分程度。

バス停で降ります。

1432426514932

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降りるとすぐに案内板がありました。

1432426520900


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5分くらい歩くとようやく大学がありました。

1432426508898


 

 

 

 

 

 

 

 

学校がお休みの日は、

バス便が1時間に2~3本しかないです。

今日のような資格試験日はつらいですね。

 

 

さて、試験を受けましたが、思った以上に簡単に

思えました。

そのため開始1時間後にそそくさと答案用紙を

提出し、帰りました。帰りのバス便が気になって[E:sweat01]

 

 

17:30に模範解答がきんざいのHPから発表されましたので

答え合わせしました。

 

 

【学科】

ライフプラン   9

リスク管理  5

金融資産      10

タックス         7

不動産         10

相続             6

計                47

 

 

 

合格できそうです

 

 

 

いやー よかったぁ。。。

今夜はいい気分で犬の散歩できそうです[E:dog]

posted by じゅんじゅん at 18:23| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

FP2級勉強138日目

先週、office2013を購入したところ、

「このサブスクリプションはキャンセルされました」という

エラーが出てダウンロードできないことを書きましたが、

本日、マイクロソフト側から連絡があり

対処方法を教えて貰いました。

簡単に書くと、再度アカウントの作り直しから

行ったのですが、電話しながらメール貰ったり

いろいろ行い、無事解決しました。

 

DLし、Excelが起動できることを確認し、

outlookの設定等行ったのですが、

何かいつもと違うような。。。

 

すでに作成済みのExcelファイルをクリックし

開こうとすると、Excelは立ち上がるのですが、

ブックが開かない。

 

何でかなー。新しいOfficeはこんな風に

なっているのかな等考えましたが、ネットで

調べると、修復できるそうです。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2013_release-excel/excel2013%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB/51d0f1a4-e4b5-4f49-b55e-c36ff56bdf52

 

ここに書いてあるOfficeの修復ウィザードを実行したところ、

解決しました。

 

 

さて明日がFPの本試験日なのですが、

なんだか緊張感がないです。

すでにこの記事を書いているときには

12時間を切っているのですが、

いつもの土曜日並みのリラックス度。

決して自信がある訳ではないのですが、

なんか再度の試験って、緊張感出ないんですね。

 

それと、つい、うっかり忘れていたことがありました。

2週間ぶりに受験票見たところ

 

 

 

 

写真撮ること、忘れた

 

やばいです・やばいです。

仕方ないので、他のサイズにカットしてもらった

予備の証明書写真を指定サイズに切って貼りました。

一応約3ヶ月前の顔だし、いいかな。

 

このままだと試験会場に電卓を持って行くことも

忘れそうですね。

 

ま、緊張感がないので、リラックスして試験に

臨めることが唯一の救い[E:sign02]

今まで頑張った勉強の結果を存分にさらけ出し、

合格へ繋げたいと思います。

 

ホンネはもうFPの学習は飽きたので、これで決めたい。。。

 

 

それでは明日受検する皆々様、今夜は

ゆっくりと寝てください。

 

 

本日の勉強時間      2.5時間

累計の勉強時間   258.0時間

本日の血圧 上:152  下:93

posted by じゅんじゅん at 22:22| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

FP2級勉強137日目

今日は爽やかな天気になりましたね。

いつもは会社に弁当持参でお昼を

済ませているのですが、たまには

外で食べるのもいいかなと、外食にしました。

 

12時。外に出ると、

人・人・人だらけ。

どこの店も大渋滞。

松屋があったので近づいてみると、店の中には

数え切れないほどの待ち行列が。

諦めました。

ゴーゴーカレーという所があったので、

他に比べれば待ち行列が少なかったので

そこで済ませました。

1432265601130


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構、うまいっすよ。

でも好みとしては、ココイチかな~ なんてね。

 

さてあと2日。

書いている時間からすると、あと1日。

日曜日には試験です。

 

今日もほとんど勉強できなかったので、

明日は勉強がんばります。

知識があやふやな所とかも再チェックです。

個人的にあやふやなところは。。。

-------------------

貸家建付地・・・・・自分の土地に建物を建て、それを誰かに貸している。

貸宅地・・・・・土地を誰かに貸している。

  借りている人は、家でも建てているのかも。

-------------------

問題文に出会うと、ついごっちゃになります。

はっきりとした区別の方法を考えないとね。

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   255.5時間
本日の血圧 上:143  下:92

posted by じゅんじゅん at 23:43| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月21日

FP2級勉強136日目

夜明け前の雷はすごかったですね。

あんなに雷音轟かせていれば

寝ていられないです。

何度も起きました。

ま、朝には止んで、その後はからっとした[E:sun]

 

今日も仕事後は電車内で勉強。

○×問題をずっと解いてますが、

いつの間にか寝てしまうことも。

疲れているから、しょうがないよね。

あと3日ですが、自分なりに進めていきます。

 

 

夜は犬の散歩。

今夜は涼しいので、散歩しやすいです。

空を見上げると、星空が。

松戸でもやや明るい星はよく見えます。

何とかカメラに納めようとしましたが、星は

うまく映らないですね。

設定が必要なのかな?

時間ある時に検索します。

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   255.0時間
本日の血圧 上:153  下:93

posted by じゅんじゅん at 22:09| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

FP2級勉強135日目

今日は蒸し暑いですね。

もう夏でしょうか。

 

新職場に異動してから10日。

会社周りもちょっと確認しとこうかと

食後昼休みの半分は勉強し、もう半分は

周りを散歩してます。

 

今日は銀行ATMが近くにないかなと

駅周辺を探しました。

三井住友なのですが、地下鉄の

駅構内にATMがあるとの情報。

ところが。。。

 

渋谷の地下鉄は、ややこしい

 

銀座線は3階に、副都心線が地下5階?

スマホで確認すると、副都心線の

地下鉄の改札前にあるとのこと。

 

ぐるぐる廻って、ようやく見つけました。

地下が複数階構造になっているとホント複雑。

他にも支店があるようなので、今後はそちらも

探してみます。

 

 

今日も疲れました~。

仕事に慣れるということは、40過ぎには

結構きついことなのでしょうね。

家では、すぐにTVつけ、リラックスを

求めたがります。

Ac_11ilae16


 

 

 

 

 

勉強は自宅よりも通勤時がメインになってきています。

不動産・相続分野の問題演習をしました。

あと4日。スキマ時間を有効に使います。

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   254.5時間
本日の血圧 上:152  下:103

posted by じゅんじゅん at 22:00| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

FP2級勉強134日目

本日、日本年金機構から封書が届きました。

1432038077297


 

 

 

 

 

特に思い当たる連絡等もなく、

とりあえず開けてみたところ・・・

1432038083231


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住民票の住所を教えてくださいとのこと。

マイナンバーに関わるところで、知りたかったようです。

6月10日までに返信をとのことなので、

週末にでも送ります。

 

 

さて昨日・今日と2日に分けて

前回(1月)本試験を改めて解いてみました。

 

【学科】

ライフプラン  7

リスク管理  6

金融資産   7

タックス        8

不動産        9

相続           9

計             46

 

 

すばらしい結果です。

なぜこれが1月に解けなかったのか[E:sweat02]

明日以降、誤った問題のチェックしていきます。

今日は夜遅くなったので、もう寝ます。

おやすみなさい[E:sleepy]

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   254.0時間
本日の血圧 上:150  下:104

posted by じゅんじゅん at 22:25| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

FP2級勉強133日目

蒸し暑いですね。

5月中旬って、もっと爽やかな日々だったかと

思ったのですが。

 

TVでは大阪都構想の投票の

話題が報道されていました。

投票率66%って、かなりすごいですね。

松戸市議選なんて、おおよそその半分程度

だからね。

 

さて今週末が試験日。

スランプなりにも勉強します。

 

通勤時んみは○×問題やスマホで勉強。

自宅では過去問を解きました。

ま、仕事も勉強も一生懸命ということで。

あと1週間ならがんばれるでしょう。

 

J-REITについての問題があったので、

ちょこっとまとめてみました。

Jreit

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日もがんばるため、今日は早めに寝ましょう。

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   253.5時間
本日の血圧 上:152  下:103

posted by じゅんじゅん at 21:50| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

FP2級勉強132日目

こんばんは。

土日の休みもほぼ終わろうとしてます。

 

なんか、何でしょう。

最近スランプというか、勉強にあまり

やる気が入らず、困ってます。

試験まであと1週間なのにね。

択一問題解いても、すぐに浮気に走っちゃう。

余計なことをし出すのですね。

 

さて今日は、ワイシャツを買いに出かけました。

 

松戸・鎌ヶ谷あたりで最安値のワイシャツを買おうと。

今までは西友の1480円が最安値という認識だったので

西友まで行って買ってました。

 

今日出掛けたのは、松戸のダイエーと、

新鎌ヶ谷のイオン。

最安値ワイシャツを価格だけで比較すると・・・

 

ダイエー:1980円

西友   :1480円

イオン  :950円

 

圧倒的にイオンが安かったので、イオンで買いました。

3店舗ともども形態安定シャツなので便利ですね。

 

あとはこのシャツがどのくらいもつのか。

これから始まる夏に試してみます。

 

 

本日の勉強時間      2.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   253.0時間
本日の血圧 上:153  下:101

posted by じゅんじゅん at 21:26| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

FP2級勉強131日目

新しい職場では

office2010を使っています。

今、自宅では2007なのです。

せっかくなので、同じ2010を購入しようかと

家電量販店に出向いたところ、今は

2010って、売ってなにのですね。

なので、2013を購入してみました。

約3万円。高いけど、いつかは使ってみたかった

製品だし、まあいいかと。

 

2013って、CDじゃないんですね。

DLするみたい。

で、DL試みたのですが、エラー発生。

 

「このサブスクリプションはキャンセルされました」

 

これはどういうエラーなのかわからず、

マイクロソフト社へ聞いてみました。

 

自分の場合、以前にoffice soloを

試用期間だけDLし使っていた経緯があり、

それが原因なのかな~。エラー画面には

office soloしか出てこなかったし。。。

 

遠隔操作等していただきましたが、結局

エラーの原因はわからず、調べるのに

1週間程度はかかるとのこと。

 

せっかく思い切って買ったのに~

なんか、ツイてない(ノω・、)

 

 

それとは別に、先週お伝えした

元かつ家の回転寿司ですが、

オープン日が書かれてました。

1431750608952


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは楽しみですね。

と言いつつも、自分、生魚は

食べられません(ρ_;)

 

 

本日の勉強時間      1.0時間
累計の勉強時間   251.0時間
本日の血圧 上:159  下:93

posted by じゅんじゅん at 21:55| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

FP2級勉強130日目

金曜日。

今週は長~く感じました。

なんでこんなに長く感じるのかというと、

先週が連休だったことと、

今週から職場が変わったからですね。

 

とても疲れているため、家での学習は

はかどりませんが、その分、電車内での

学習にチカラを注いでいます。

 

行きは大混雑した常磐線なのでほぼ無理ですが、

帰りは始発から乗れるので座って、

本日は択一問題を解きました。

 

明日、明後日は休み。

ゆっくりしたいですが、あと1週間なので

勉強時間を多めにとりたいと思います。

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間   250.0時間
本日の血圧 上:157  下:94

posted by じゅんじゅん at 22:05| FP2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする