日曜日。
3連休の中日です。
雲が多めで寒かった一日でした。
こんな日は、温かいものを食べたいですね。
さて今回は、新たな調理用具を
買った話です。それがコチラ↓

一人用の鍋ですが、ガスではなく
電子レンジ用です。
電子レンジで作れるので、
火の前でスタンバイしている必要なく、
調理の間に他のことができるので時短に繋がります。
容器はこんなカンジです↓

こちらがすごいなーと思ったのが、
よく使われる使い方が裏ブタに書かれていたことです。
これなら説明書が無くても
見て簡単に作れます。

本格的な「一人鍋」は後日作るとして、
手始めにインスタント麺を作ってみました。

ちゃんと茹でられていて、美味しかったです。
ちなみに緑色の野菜は、ブロッコリーの
茎を、薄くスライスして一緒にチンしました。
やはり火の心配をしないのはメリットあります。
ラーメンをはじめとして鍋物や
温野菜調理など、忙しい時に
活躍してくれそうです。