2025年01月01日

お正月 ~ゆるく復活~

2025年になりました。
新年ですが喪中のため、新年の挨拶はしない方がいいですよね。
なので軽くスルーします。


しばらくブログを休んでいましたが、
せっかくの新年なので、
ゆるく復活しようかと思います。
ではまずは、2025年初日の出の画像から。

250201-01.jpg


続きましては本日の松戸駅前です。

250201-03.jpg


新年初日。なぜか動物と目が合う?睨まれる?
そんなことがありました。鳩だったり

250201-04.jpg

猫だったり

250201-05.jpg


今年はゆる~く更新しようかと思ってます。
1年前までは「これが老後の楽しみ」と
毎日更新に励んでいましたが、
疲れるので、
今後は週1とか そのくらいを目指して

片手間更新

でやっていこうかと思います。

皆様の役に立つことは
何も書けませんので、
暇つぶし程度に
またいらしてください。


ではまた。お元気で。
(復活初日、短っ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:19| 千葉 ☀| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月02日

勉強の内容を変えました

新年2日目。
昨日「更新は週1くらい」とか書いたくせに、
2日連続で更新しました。
正月だからね。ヒマなのね。



さて熱心なファンの方は気づいたかもしれませんが ←いないし
語学の勉強を変えました。
昨年まで韓国語の勉強をしていて、
11月に受けたハングル検定3級にも
何とか合格しました。

250131-1.jpg
(平均点よりも低くても合格だなんて…)




ところが…



仕事の都合上、英語を話せるように
ならないといけなくなりました。


「いけなくなった」というよりは、
話せた方が「仕事がうまくいく」という状況に
なってしまいました。


期限はまだ数年ありますが、
そこから逆算すると、もうすでに
英語を一定程度マスターしていなければいけないのかも。
でもワタシ、英語聞き取れない💦


なのでせっかく波に乗ってきた韓国語学習を
大胆にやめて、英語学習に戻りました。


韓国語学習前は英語を勉強していて、
英語が「もう無理~」と思ったので韓国語に
シフトしたのですが、2か国語同時学習もできなくて
英語一本に絞りました。


でも、一度諦めた英語なので、
そう簡単には 
上手くいきませんよね。
はぁ~ 正直あまり乗り気は無いのですが、
逆に英語を話せたらいいな~ という気持ちもあるので、
諦め覚悟で頑張ってみましょう。


よそ様と違い、かなり遠回りしていますが、
それも個性。前向きに捉え、
自分なりに頑張っていきましょう。
ゲホゲホ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:52| 千葉 ☀| Comment(2) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

ハムスターぽこちゃん、エサが欲しいと…

1月3日。金曜日。
正月休みも残すところ土日のみ。
「奇跡の9連休」とかニュースで聞きましたが、
ワタシは30日も仕事だったので6連休。
しかも1年後も9連休の可能性があるようで、
奇跡とは言い難いのかなと思いましたが、
来年こそはその9連休に あやかりたいです。
いずれにしてもあと2日。そろそろ
朝は早起きする癖をつけておいたほうがいいかな。



さて今回は、我が家のアイドル、
ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。


先に画像をお見せしますね↓

61120-36.jpg


61120-37.jpg


61120-38.jpg


61120-39.jpg


61120-40.jpg


61120-41.jpg


なんかエサが無いよ~ みたいな
画像になっていますが、
こちら、食後の画像です。


ぽこちゃん、もう食べた後なのですが、
ワタシがうっかり食器の片づけを忘れてしまい、
またエサがある! と
勘違いさせてしまったようで。


体重管理も飼い主の仕事ですから、
ごめんね、ぽこちゃん、もう無いの。



…でも簡単には引き下がらないぽこちゃんに
根負けした飼い主は、
ちょっとだけオヤツをあげてしまいました。


…反省

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:47| 千葉 ☀| Comment(2) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

プラネタリウムに行きました

土曜日。
正月休みとつながった土日のため、
新幹線や高速道路のUターンラッシュが続いているようです。
今年も、どこにも行かなかったワタシ。
せめて北関東や房総半島くらい
日帰りでも行ければよかったのですが、
なんか行く気にならなくてね。
まぁその分、のんびり過ごせました。
昨年末には年越しそばも自作したし。

250201-09.jpg

チョー適当ですが、買ってレンチンした
えびが美味しかったです。


…って休みはまだ明日もあるか。
最終日は光の速さ並みに過ぎていくので、
感覚的にはコレ書いている時点で
もう最終日です。

天気の良かった松戸駅前です。

250204-01.jpg



そんな本日ですが、松戸にある
プラネタリウムに行ってきました。
新年初日です。
入り口前には看板が置いてありました。

250204-02.jpg


今日から2か月間はオーロラの話。
オーロラはまだ見たことがないのですが、
条件さえよければ日本でも見られるようで、
ノルウェーやカナダなどに行かなくても
見られるチャンスはあるということです。
ただ北日本に限られるようで、
ここ千葉県は無理なようです。
仕事もあるし、タイミング的には、
生きている間に見られるか、難しいですね。
やはり北欧とかに行った方が、見られる確率は
格段に高まりそうです。

250204-04.jpg


プラネタリウムは、松戸市民会館にあるのですが、
その入り口には松戸市の人口が掲載されていました。

250204-03.jpg

随分古めかしい掲示板です。
ギリ50万人。東京にも近いので、
それなりに人の多い街ですが、
ちょっと市内郊外に行けば、まだ
星も見られます。
今回教えていただいた星々を
今夜も眺めたいと思います。

※追記。今夜の星空をスマホで撮りました。
いずれも惑星で、左上から右下へ
土星・月・金星です。

250204-11.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター




posted by じゅんじゅん at 17:48| 千葉 ☀| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

TOEIC試験の申し込みをしました

日曜日。
ついに来ました、連休最終日!
予想通り本日は、感覚的には
ものすごいスピードで過ぎて行ってます。
朝かと思ったらもう10時過ぎていて、
昼ごはん食べたばかりかと思ったらもう太陽が沈む…

このスピード感。ぜひ仕事中にも
体感できればいいのですが。
明日からの5連勤、心と体が痛いです…

そんな正月休み最終日の松戸駅前です。

250205-01.jpg


最近、駅前にある看板が一部変更されたようです。

250205-02.jpg


松戸駅にあるアトレ松戸ですが、
一部の時間帯に通行規制があるようです。

250205-03.jpg

そういえばここに書かれているスターバックスも
今月中旬には閉店になるんですよね。




さて、今年から英語を頑張ろうと励んでいるワタシですが、
直近に開催されるTOEICを受験することを決めました。

250205-06.jpg


来月16日ですね。


英語が話せるようになる=TOEIC
ということではないのですが、
現在の自分の英語力を測るには
一番気軽かなと思って。


英検だと現在2級まで持っていますが、
準1級は絶対に合格できないし、
かといって過去に取得した級を再度チャレンジするのも、
不合格になったらショックだし。


なので、TOEICで現状把握をして
今後の勉強の参考にしようかと思いました。


夜中に申し込みしたから、ほぼ勢いです。
あまり考えることせずに申し込めました。


というのもワタシが最後に受けた2年前から
受験料が上がっていたり、以前のID/PWで
ログインできなくなっていたりと、何度か
諦めていたのです。
(2023年にシステムが変更されて、
IDからメールアドレス方式に変わったようです)


あくまでも現状把握なので、
TOEIC対策はほどほどにして、自分の
英語基礎力をあげる勉強をメインに
やっていこうかと思います。


なので、おそらくきっと、
史上最低の点数になる予感。
それもそれ、現在の自分だよと思える
強い心を持てるように今から頑張ります(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:45| 千葉 ☁| Comment(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

マクドナルドの期間限定バーガーとパイ

土曜日。
5日ぶりの更新。いかがお過ごしでしょうか。
正月休み明けの5連勤は、かなりきついなと
覚悟していましたが、なんだか
あっという間に過ぎていきました。
それだけ年取った証拠かもね。
今日も天気の良かった松戸駅前です。

250211-08.jpg


さて今回は、マクドナルドで販売されている
期間限定品を食べた話です。

250211-01.jpg

エヴァンゲリオンとコラボだそうです。
その中で、メキシカンチーズチキンを食べてみました。

250211-02.jpg

何となくピリ辛が好きなお年頃。
他の2種類は以前も見たことがあるようなバーガーだったので
最初にコチラを攻めてみました。
ま、サンプル画像通りにはいきませんが、
開けるとこんなカンジです。

250211-05.jpg


バンズの形も特徴ありました。

250211-04.jpg


チキンパティにタコスミートフィリング、チェダーチーズ、ピクルスを合わせた、
スパイシーでメキシカンテイストな一品です。


チキンは見た目以上に食べ応えあり、
またタコスミートと相性抜群で、美味しく食べられました。
これはいいですね。



そしてまた、パイも期間限定品が
販売されています。


250211-09.jpg


とろけるホットパイということで、
今回は、生チョコクリームパイを食べました。

250211-07.jpg


だいぶ時間が過ぎてしまい、ほとんどとろけませんでした。
それがかえって食べやすかったりもしました。
味は甘くておいしいです。
見た目通りの甘さでした。
こちらとコーヒーを交互に口に運ぶと、
コーヒーが苦く感じます。


今回は当たりというか、このチョイスで
良かったと思えました。
機会があればほかのものも
食べてみようかと思ってます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター





posted by じゅんじゅん at 16:51| 千葉 ☀| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月12日

レンジ用鍋を買いました

日曜日。
3連休の中日です。
雲が多めで寒かった一日でした。
こんな日は、温かいものを食べたいですね。


さて今回は、新たな調理用具を
買った話です。それがコチラ↓

61217-01.jpg


一人用の鍋ですが、ガスではなく
電子レンジ用です。
電子レンジで作れるので、
火の前でスタンバイしている必要なく、
調理の間に他のことができるので時短に繋がります。


容器はこんなカンジです↓

61217-02.jpg


こちらがすごいなーと思ったのが、
よく使われる使い方が裏ブタに書かれていたことです。
これなら説明書が無くても
見て簡単に作れます。

61217-03.jpg


本格的な「一人鍋」は後日作るとして、
手始めにインスタント麺を作ってみました。

61217-04.jpg


ちゃんと茹でられていて、美味しかったです。
ちなみに緑色の野菜は、ブロッコリーの
茎を、薄くスライスして一緒にチンしました。


やはり火の心配をしないのはメリットあります。
ラーメンをはじめとして鍋物や
温野菜調理など、忙しい時に
活躍してくれそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:59| 千葉 ☀| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

ハムスターぽこちゃんの画像集 2024余り編

月曜日。祝日。成人の日です。
街を歩くと、晴れ着姿の方を
何人か見かけました。


3連休最終日は、やはり時間が過ぎるのが早いですね。
さぁ~明日から4連勤。
がんばりましょう。



さて今回は、我が相棒
ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。
昨年も幾度となくUPしましたが、
その中に入れられなかった画像がありますので
それを載せようかと思います。


お家の屋根開けました編↓

60706-13.jpg


60706-14.jpg


60706-16.jpg


60706-15.jpg


どれもこれも可愛くてどうしましょう ←親バカ


ケージ外で遊んでいるところ↓


60110-17.jpg


60625-12.jpg

こちら、ハムスター用ゼリーを与えてみたのですが、
ほとんど食べなかったのです。
好き嫌いはあるようです。



なんかくれ! と言っているバージョン↓

60624-56.jpg


60221-12.jpg



最後は トイレからこんにちは ↓

60417-16.jpg


おそらく日記にする際にボツ画像にしたものかと思いますが、
それでもこんなにカワイイだなんて、
ハムスターぽこちゃんが
ますます愛おしく思えてきました ←親バカ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:37| 千葉 ☀| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

ついつい、同じものを買ってしまう…

土曜日。
最近は丸一日寒い日々が続いてますね。
冬のど真ん中 といったカンジです。
松戸駅前も御覧の通り、天気は良かったのですが、
やっぱり寒い。

250218-01.jpg


さて今回は、ワタシの買い物についてです。
買い物に行くと、いつも
同じ食べものを買ってしまいます。
とある日の、ワタシの買った物です↓

61217-06.jpg


同じ商品を複数個買ってます。
普段からそんなカンジです。
もうちょっとバラエティに富んだ買い方も
いいのではないか、と思うこともありますが、
自分の好きな味でなかったら嫌だな、と思ってしまい、
「失敗しない買い物」と、ちょっと
保守的になっています。


ゆとりがないのかな?


もうちょっと色んな食べ物を買って食べて、
自分により良い味の商品を買ってみるのも
ありですよね。
そういう考えに至り実行に移すのは、
もうちょっと時間がかかりそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター



posted by じゅんじゅん at 17:08| 千葉 ☀| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

出る単特急 銀のフレーズ

日曜日。
朝は晴れていたのですが、昼前から
雲が出てきました。
外出したときは寒く、昨日同様、
寒さ対策して出かけました。
あと乾燥対策としてリップクリームや
ハンドクリームも塗りまくりました。


さてワタシは 2月のTOEIC試験を
受けることにしたのですが、
数年ぶりのため、点数は良くないと思ってます。


今回 特にはTOEIC対策はしていないのですが、
単語くらいは知っておいた方が良いかなと思い、
こちらを用意しました。

250218-06.jpg


出る単特急シリーズです。

まだ英語素人なので、銀のほうを買いました。
abceedで音声も聞けて、これはいいなと思ったところ、
こちらのアプリ版があると聞き、
また紙の本を購入した方には
「紙割」という特別価格で買えるという話を聞いて、
アプリ版も買ってしまいました。

250218-07.jpg


で、実際に使ってみると、アプリ版の方が
使い勝手が良かったです。
特に電車内で4択問題を解けるのが
ワタシとしてはとても有難かったのです。
片手をつり革に、もう片方の手でアプリ操作できるしね。
単語の4択だけではなく、フレーズでの4択もあって
嬉しかったです。


アプリ版の難点は、デフォルトの文字が小さいこと。
単語だけの4択だったらもうちょっと
文字を大きくしていただけるとありがたいな、と思いました。


ということで、最初から
アプリ版のみを買っていれば
経済的には良かったかなと思い、
次回「金のフレーズ」は、アプリ版
だけにしようかな~ と思ってます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☀| Comment(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

エヴァンゲリオンバーガー チーズダブルてりやき

土曜日。
寒いですね… と思ったら今週は
例年に比べれば割と暖かい1週間だと
テレビで言ってました。
あまりそんな風には受け止められなかったワタシ。
寒いのは寒いからね。


今日の松戸駅前。
雨上がりです。
深夜からちょっと雨が降っていたようでした。

250225-01.jpg



さて本日は、マクドナルドの期間限定バーガーを
食べた話です。

250211-01.jpg


この中の「チーズダブルてりやき」を
食べました。

250225-02.jpg


見本だとこんなカンジでした。

250225-04.jpg


実際に注文して⇒届いて⇒開けたら…

250225-03.jpg


…まぁ、見本通りに綺麗なのは
もともと期待はしていません。


2枚のポークパティをてりやき風味のソースと絡め、コクのあるチーズ、シャキシャキのレタスと合わせた食べ応えのある一品です。


見た目で分かる通り、ガッツリ系です。
腹持ちはいいです。


マックのポークの肉は、普段食べないので
新鮮味があって美味しいです。
またてりやきソースとも合いました。
確かにレタスもシャキシャキしていました。
ただその分、チーズの味は、あまり表に出てこなかったです。
味はすることはしたんだけど、ほかの味が先行して
チーズが邪魔されているカンジでした。


このバーガーの最も良いところは、
最後の最後まで肉の食感がします。
ほかのバーガーって、意識しないと
最後はバンズだけ食べるみたいなカンジになることもありますが、
おそらく普通に食べる限り、このバーガーは
最後まで肉の部分が残ります。
なので、最後まで「喰ったー」って雰囲気が味わえます。


今年もマクドナルドには数多く行くんだろうなー。
今夜も ごちそうさまでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター


posted by じゅんじゅん at 17:58| 千葉 ☔| Comment(2) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする