2024年09月01日

市川市動植物園に行ってきました1

日曜日。9月が始まりました。
9月初日は雨からスタートです。
今日の松戸駅前です。

61001-01.jpg



台風10号は今日正午に
熱帯低気圧に変わったようですが、
雨自体は降り続いているので、これからも
注意が必要ですね。




さて先月の話ですが、松戸の隣にある
市川市動植物園まで行ってきました。

60912-21.jpg


こちら、電車だと距離があるので車だと便利ですが、
松戸からですと頑張れば自転車でも行ける距離でしたので、
自転車で行ってみました。


上野動物園のような本格的な動物園とは違い、
動物の種類は少ないですが、
料金も安いし、お客さんもそれほど多くないので
のんびりと動物をみることができました。

今回はその中から一部を紹介します。


まず入ると、小さいパドックがあります。
居るのはもちろん、馬ですね。

60912-23.jpg


競走馬と違い、割とのんびりした様子で、
しばらくボケーっと見てました。


その次はケヅメリクガメです。
とても良い顔してますね。
亀にはあまり興味ないのですが、
この愛嬌たっぷりの顔に癒されます。

60912-24.jpg


次はカピバラです。
草を食べてました。かわいいです。
ただ見ている間、ずーっと草を食べてました。

60912-25.jpg


その次はアルパカです。
頭と尻尾を除いて、毛が刈られていますね。


60912-26.jpg


その次はウシです。
しぐれさんという 女の子のようです。
恥ずかしいのかな。
顔を見せてくれませんでした。

60912-27.jpg


次はフェネックです。
初めて知った動物でした。
ちょうど飼育員さんがエサを与えていました。

60912-28.jpg



次はハクビシンです。
松戸市内でもごくたま~に、野生のハクビシンを見かけますが、
こちらのハクビシンは、なんだか落ち着きがなく、
ずっと同じところを歩き回ってました。

60912-30.jpg


そしてこちらはコツメカワウソです。

60912-31.jpg

とっても可愛い顔をしていますね。
ちょうど見たとき、鳴いていました。
その鳴き声が可愛らしいような、
なんか特徴的でしたので、動画で撮ってみました。
※音がします。



とまぁ、こんなカンジで市川市動植物園を
楽しんできました。
がしかし、まだ撮りためているのがありますので、
続きは次回に…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☀| Comment(0) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月02日

ハムスター ぽこちゃんと出会って1年

月曜日。
相変わらず蒸し暑いですが、
ちょっとだけ、猛暑ではないな、
気のせいかちょっとだけ涼しくなってきたような気がします。


そんな9月2日ですが、ちょうど1年前、
ハムスターぽこちゃんと出会った日でした。


出会った頃は、こちらを睨むような目つきで
見ていたぽこちゃん。
はじめましてだから仕方ないよね。

image/_j_u_n_junjun222_51003-15.jpg



何が気に入らないのか、家の中を
破壊することもありました。

image/_j_u_n_junjun222_51104-01.jpg



それでも徐々に飼い主のことを認識してくれて、
今ではめでたくぽこちゃんの
「給食係」として認められました。

51222-06.jpg


可愛らしい姿も見せてくれるようになりました。

60525-01.jpg



ハムスターの平均寿命は
2年半~3年くらいのようです。
ぽこちゃんは昨年4月に生まれましたので、
来年末から再来年には… と思うと切ないです。


それでも毎日元気に過ごしているぽこちゃんを見ると、
顔がほころんできます。
いつまでも一緒に…


最後に本日のぽこちゃんを2枚。

↓ちょうど起き抜け。

61002-01.jpg


↓今日もカワイイ顔してます🐹
61002-02.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:29| 千葉 ☀| Comment(2) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

マクドナルドの月見バーガーが始まりました

水曜日。
ワタシはこの日を密かに
楽しみにしておりました。


それは何かというと、
本日からマクドナルドで
月見バーガーが販売されるからです。

61004-01.jpg


期間限定バーガーの中ではきっと
2番目に楽しみにしています。
(1番はチキンタツタです)


9月になったし、東京では
ちょっと涼しくなってきたし、
今日から販売となればもう
行くしかないでしょ。


今回もいろいろな種類が楽しめそうですが、
まずは初回として、ノーマルの
月見バーガーにしました。

61004-02.jpg

上記のようなバーガーです。
早速頼みました。


61004-03.jpg


何気に紙のウサギがカワイイです。

61004-04.jpg

お店で一つずつ蒸し焼きにしている国産たまごを月に見立て、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマトクリーミーソースが絶妙にマッチした、この季節にしか味わえないマクドナルドならではの一品です。



最初の一口で「うまい」とは思わなかったのです。
「うまい」ではなく「これだ! これこれ!」
と思ってしまいました。


このクリーミーソースが、ワタシのカラダの中の
どこかで覚えていたようで、「そうそう! この味!」って思い、
一人テーブル席で感動しながら食べました。
もちろん味は良くて美味しいですよ。それ以上に
懐かしさがこみあげてきました。


この後はきっとチーズ月見とか、芳醇ふわとろ月見とかも
食べるかと思います。
おそらくそのときも「これだ!」と思いながら
一人感動しているかと思います(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:11| 千葉 ☁| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

市川市動植物園に行ってきました2

金曜日。
ポストにチラシが入っていました。

61006-01.jpg

郵便料金も値上げされるのですね。
ワタシの若いころは40円だったハガキ、
これからは85円になります。




さて今回は、こないだ行った
市川市動植物園の続きです。

まずはミーアキャットです。
60914-06.jpg


かわいいです。
この暑い最中に撮影にご協力いただきました。
この佇まい。撮影に慣れていらっしゃるようです。



続いては、エリマキキツネザルです。
割と活発に動いている様子でしたが、
なぜかこちらをずっと見つめ続ける
エリマキキツネザルが一匹いました。
惚れたか?

60912-35.jpg



続いては、ワオキツネザルです。
毛色がいいですね。
冬に抱かれたい。

60912-33.jpg



こちらはボリビアリスザルだそうです。
色が特徴的ですね。
体格も小さいので、ちょこまか動くところが
可愛いです。

60912-34.jpg



次はサルです。
サル山があります。

60912-36.jpg


上野動物園と違って、サル山に近づいても
あまりニオイはしませんでした。
くっついて毛繕いしているところが
可愛いですね。

60912-37.jpg


そして、レッサーパンダです。
奥に隠れてあまりよく見られませんでしたが、
ちょっと出てきたところが撮れました。
60914-04.jpg


その後は、周りを一周してくれました。
その時の動画です↓
※音はしません。



また、鳥類の展示もありました。

60914-02.jpg


こちら、本物ですよ。
作り物ではありません。
奥のフラミンゴたちも本物です。

こちらの鳥類たちはみな、大きな檻に囲まれた中で
飼われていて、見物もその中に人が入って
見ることになります。
なので歩道と分ける柵もこんなに背が低く、
より身近に鳥たちを感じ取ることができます。

60914-03.jpg


動物の見学が終わった後は、
ちゃんと手洗い場も完備していました。
泡石鹸もあって、ちょっと感動です。

60914-01.jpg



さてこの動植物園の動物コーナーですが、
休憩所もあり、
軽食も食べられます。

60912-41.jpg

この「いちかわZOO特製カレー」に惹かれます。
やっぱり、食べました。

60914-05.jpg


この海苔が特徴なのですが、カレーには
ちょっと邪魔でした。
かわいいから残していたいし、
海苔を切ることもできないので、一口で
食べないといけないし。
でも味は、意外と美味しかったです。
子供が多いところなので甘口かな~と思っていたら、
そんなに甘くはなかったです。
というか、別途「おこさまカレー」がありましたね。


こんなカンジで、小さいながらも
割と楽しめる動物園。
この猛暑で動物たちも避暑で大変なようでしたが、
管理する職員さんたちも大変ですよね。
園内で頑張っている職員様、本当にお疲れさまです。
おかげで楽しい時間を過ごせました。



おっと、最後に忘れていました。
入り口付近にオカメインコさんもいますので、
こちらもご覧くださいね。

60912-42.jpg


それではまた~

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:45| 千葉 ☀| Comment(0) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月08日

ハングル検定3級対策本

日曜日。
今日の松戸駅前です。

61008-01.jpg


建設中の南側駅ビルも、
結構な高さまで骨組みが組まれています。
2027年完成予定ですから、
あと3年くらいですね。


元伊勢丹だった現在のキテミテマツド。
入り口前にコンビニができるようです。

61008-03.jpg

来月1日オープンだそうです。




さて現在ワタシは、
11月に行われるハングル検定3級試験に向けて
勉強しています。
つ、次こそは合格しないと!
と焦ってます。


で、現在、こちらの参考書で、
真面目に取り組んでいます。

60116-02.jpg


前回受験時に買った本ですが、
あまり使っていませんでした。
だから落ちたのかな。
なので今回は、この本で
真面目に勉強しています。


中にある例文には、カラーシートで隠すと
文字が消えるペンを駆使し、
簡易的な問題集として使えるかなと。

60929-07.jpg


自分が子供の頃に流行っていた暗記ペンです。
今では100均で売っていますが、
それで頑張ろうとしました…



が、しかし。

家の机で勉強する分にはいいのですが、
外で勉強する際、特に電車の中で本を見ると、
暗くて、何が書いてあるか、カラーシートを外しても
見えなくなってしまいました。
もう学生の頃のような視力は無いのと、
電車内の明かりはそれほど明るくないので、
これでは役立たずです。


なので、消しました。

60929-08.jpg


一度塗ったところだから
完全には消えませんね。
汚い本となりました。


ま、これで、どこでも読めるようになったので、
勉学にますます励めると…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☁| Comment(0) | 韓国語勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月10日

マクドナルドの芳醇ふわとろ月見

火曜日。
近所で咲いていた花です。
61008-04.jpg

名前検索したところ、
キバナコスモスという花のようです。
調べたところ夏に咲く花のようです。
今までも咲いていたのかな?気づかなかった。
とってもきれいな花でした。



さて今回は、マクドナルドの期間限定、
月見バーガーの話です。

61004-01.jpg


こないだノーマルの月見バーガーを食べましたが、
今回はいよいよ、芳醇です。


芳醇ふわとろ月見 という名前です。
名前からして美味しそう。

61006-02.jpg

いつものセットで。ポテトと
アイスコーヒーです。

61006-03.jpg

かなりぐにゃっとしてました。
でもきっと、見た目と味は違うはず。

61006-04.jpg


芳醇なバターの香りとふわとろたまごの味わいが楽しめる、「芳醇ふわとろ月見」が新登場。お店で一つずつ蒸し焼きにしているぷるぷるたまごと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマトクリーミーソースを合わせました。さらに、ブラックペッパーやガーリックの旨みがアクセントの、バター香る風味豊かなふわとろ食感のスクランブルエッグ風フィリングを加えて、スチームしたバター風味のふわもち食感のバンズでサンドした、この秋だけの特別な味わい。


これはすごかった!

食べようと口元に持ってきた段階で、
バターの香りかな? ふわ~っとして
とてもいい匂いがします。
でも、そのまま口に入れたところで、
肉や玉子など、ほかの味わいが口いっぱいに広がります。

つまり、一口で2種類、香りと味わいが広がる
珍しいバーガーです。

玉子もプルプルしてとっても美味しいのですが、
ハンバーグの下に敷いているスクランブルエッグかな、
これがいい具合にアクセント効いてます。

肉がぁ~ →(アクセントのおかげで)必要以上にしつこくない。
玉子がぁ~ →(アクセントのおかげで)必要以上にしつこくない。

そんなカンジで、うまい具合に味わいの
緩急を調整してくれます。


もともと月見バーガーは好きでしたが、
普通の月見バーガーとは、またこれ違った味わいで、
とっても好きなバーガーとなりました。


あくまでも個人の感想ですが、
食べて良かった、と思えました。
また注文すると思います、きっと。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:22| 千葉 ☀| Comment(2) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

ハムスターぽこちゃんの健康診断

木曜日。
相変わらず真夏の暑さが続いています。
この暑さはいつまで続くのか週間予報を見ると、
東京ではまだまだ続くようです…

61012-11.jpg
(気象庁ホームページより)


ただ来週の木曜日、最高気温が
30度予想と、今までよりちょっと下がります。
熱帯夜からも解放される予想。
ひょっとするとこのあたりが真夏の暑さとの
お別れになるのかな?



さて今回は我が相棒
ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。

60706-11.jpg


3か月ごとの健康診断で、こないだ
動物病院へ連れていきました。


特に問題となるところもなく、
このまま、また3か月後に行きます。


ただ、診断途中に先生の手から
隙を見て逃げ出してしまいました。
すぐに捕まえられましたが、ハムスターの
すばしっこさを改めて見せつけられました。


基本ハムスターを連れて外出することはないので、
この健康診断だけでの外出も、
ぽこちゃんにとってはかなりストレスとなるようです。


帰宅後、とっても疲れたのか
いつもの寝床ではなく、回し車の後ろで
くたびれていました。

61012-02.jpg


61012-01.jpg


本人の好きなようにさせましょう。
しばらくしたらきっと、寝床に
戻るかと思います。

ぽこちゃん、今日はたいへん
おつかれさまでした🐹

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 19:19| 千葉 ☀| Comment(2) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月14日

ZEROBASEONEのミニアルバム「CINEMA PARADISE」を買いました

土曜日。
今日から3連休です。
今日の松戸駅前です。

61014-01.jpg


9月中旬ですが、暑かった~。
東京では34.5度まで気温が上がったようです。
どうやらこの3連休は、真夏の暑さが続くそうです。
来週の3連休は、暑さこそ収まるものの、
雨予報が続いています。




さて今回は、K-POPの話です。
先月26日にZEROBASEONEがミニアルバムを発売しました。
Amazonで買おうとしたところ、韓国バージョンのアルバムが
売っていたので、それを買いました。


日本バージョンっていうのかな、探したのですが
Amazonでは見当たらず、韓国輸入盤です。

61014-02.jpg


全7曲入りです。
オフィシャルサイトにMVなど
いろいろあるようです。
↓1曲目の「GOOD SO BAD」です。



ワタシの個人的お勧めは、3月に日本で発売された
ゆらゆら の韓国語バージョンです。
韓国語が自由に話せるようになったら、
カラオケで韓国語に挑戦してみたいです。


まぁ… 数年は無理ですね。

61014-03.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:26| 千葉 ☀| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

松戸のプラネタリウムに行きました

月曜日。祝日。敬老の日です。
風があったし、曇り空メインでしたので
真夏のような暑さとはなりませんでした。
どちらかというと蒸し暑いような、そんな天気でした。


で、本日なのですが、
松戸にあるプラネタリウムに行ってきました。
本日だけのプログラムということで、
興味がありました。

61016-02.jpg


中秋の名月と題した星空案内でした。
今年は明日が中秋の名月ですね。


内容としては現在の星空案内を終えた後に
中秋の名月という名前の成り立ち、
どういう経緯でそう呼ばれるようになったのか等々、
結構興味深く見ることができました。


最後には夜明けまでの星の流れに加えて、
流れ星がいくつも飛んでいました。
プラネタリウムなのに、お願いをしました。
数多くお願いしたので、どれか1つでも叶えばいいですね。


祝日ということもあるのか、
今日だけの特別映像だからなのか、
割と混んでいました。
(前回は数えるほどしか居なかったので)


たった50円で、星空の世界に案内してくれる
このプラネタリウム。
普段の回は10月まで彗星の話をしているようです。
また行くでしょうね。

61016-03.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

マクドナルドの チーズ月見

水曜日。
今夜は雨が降っています。
いよいよ夏も終わりに近づいてきた…
のかと思いきや、今日の東京は
最高気温35度越えの猛暑日と。
まだまだ暑さも続くのかな。

昨日は十五夜。お月見でした。
昨日は天気も良く、満月を撮りました。
意外ときれいに撮れました。

61017-01.jpg



さて今回は、マクドナルドの話です。
現在、期間限定で月見バーガーが売られています。

61004-01.jpg


最初に月見バーガーを食べて、
次が芳醇ふわとろ月見で、
今回もう1つの、チーズ月見を食べました。

61007-13.jpg


月見も3度目なので、ウキウキ・ワクワク感は
ちょっとしぼんでしまいましたが、
それでもチーズ月見は今年初なので、
ちょっと期待してます。

61007-11.jpg


やはり袋に描かれているウサギの絵が可愛いです。

61007-12.jpg



秋の定番「月見バーガー」に、コクのあるチェダーチーズを加えた一品。月に見立てた国産たまごと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、チーズ好きにはたまらないとろけるチェダーチーズと、クリーミーで濃厚なトマトクリーミーソースの絶妙な組合せをお楽しみください。


月見バーガー + チーズ = チーズ月見

まさにこの公式通りの味わいです。

「あー、チーズが入ってるね」
「あー、月見バーガーだね」 って。
率直にそんな思いしかありませんでした。

月見バーガー自体好きなので
チーズ月見も美味しいのですが、
先に「芳醇ふわとろ月見」を食べたせいか、
あまり感動はしませんでした。


ただ、ぷるぷるした玉子や、
独特のソースなど美味しくて、
「これはこれで良い。美味しい」と
食後に思いました。
むしろマックフライポテトMサイズが
最近食べきるのが難しくなってきてね…
食が細くなってきたのかしら。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:16| 千葉 ☀| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

トイレから出てくるぽこちゃん

金曜日。
今日も暑いです。
東京では33.9度まで上がりました。
1週間くらい前でしょうか、週間予報では
もう涼しくなってきている頃でしたが、
まだ暑いです。
これからの3連休、予報ではまだ暑さが続くようです。
61020-01.jpg
(気象庁ホームページより)




さて今回は、ワタシの相棒、
ゴールデンハムスター ぽこちゃんの話です。


最近の様子です。
特にネタというものではありませんが、
トイレから出てくるところを連写してみました。
そういえば以前にも似たような日記を書いたような💦

60828-02.jpg


60828-03.jpg


60828-04.jpg


60828-05.jpg


6082806.jpg


60828-07.jpg


60828-08.jpg



トイレの前に石が置いてあり、
そこから外を眺めるのが好きなようです。
ワタシを見張っているのかな?
もしかしたらエサもらえるかも…
なんて思っているのかもしれませんね。


かわいい・かわいい
ぽこちゃんでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:40| 千葉 ☁| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする