2024年08月02日

マクドナルドのハワイやんバーガーズ2

金曜日。
8月に入り、日が沈むのが
ちょっとだけ早くなってきたような気がします。
夏至からもう1か月経っているので、
ジワリジワリと日中の時間が短くなっています。
が、しかし、暑い…
人間だけでなく動物も、この暑さは
酷ですね。
明日からの土日、クーラーの中でゆっくり休みます。



さて今回は、マクドナルドで現在
期間限定で販売されているバーガーの話です。


60825-05.jpg


こないだはチーズロコモコを食べた話を書きましたが、
今回はガーリックシュリンプです。

60827-01.jpg


トマト色っぽい包装紙ですね。

60827-02.jpg


ザクザクの衣とぷりぷりのえびの食感が特長のえびカツに、サクサクとしたフライドガーリックの食感が楽しいピリ辛の特製ソースを合わせ、粉チーズをトッピングした香ばしいオリジナルバンズでサンドしました。ロースト感のあるえびの旨みとリニューアルしてさらにガーリック風味のザクザクした食感が楽しめるスパイシーなソースが、ハワイの名物料理「ガーリックシュリンプ」を思わせる、夏にぴったりのおいしさをお楽しみください。


まず、包を開ける前から、レタスがこぼれてきました。
これはもともとそういうものなのか、
それともこの店のせいなのか、ちとわかりません。


そんなことでシャキシャキレタスが最初に食べられます。
その後、えびです。えびが
プリプリしていて、こちらは美味しかったです。


スパイシーと書かれていましたが、
辛さはほとんど感じませんでした。


前回のチーズロコモコは、ソースが「これでもか」
というくらいに口の中に広がりましたが、
こちらのソースはそれほど広がらなかったです。
ソース自体はもちろん入っているので、これこそ
「適量」なのですかね。


と言いつつも、と~っても美味しく
食べられることができました。
これはこれで満足です。


そろそろアイスコーヒー一択も
変えてみようかな…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:36| 千葉 ☁| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

最近のぽこちゃん

日曜日。
相変わらずの暑さです。今日の松戸駅前です。

60904-01.jpg

昨日はパリ五輪の柔道団体戦をテレビで見てました。
惜しくも銀メダル。2大会連続の銀メダルでした。
金メダルはフランス。ネット記事読むと、
フランスの方が柔道人口が多いのですね。



さて今回は、ゴールデンハムスター
ぽこちゃんの話です。
最近の ぽこちゃんを写真におさめましたので、
ごゆっくりご覧くださいませ。

トイレから出るところです。

60814-11.jpg

60814-12.jpg


60814-13.jpg


60814-14.jpg


60814-15.jpg


60814-16.jpg


スマホ構えた飼い主なので、
いつもと違ったように見えたのかもしれませんね。
「何やってんだコイツ」ってカンジで
見られてしまいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☔| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月06日

韓国映画 優しき罪人

火曜日。
パリ五輪、続いていますが、
競泳や柔道はすべて競技を終えたようです。
競泳は残念ながらメダル1個だけとなったようです。
次回の五輪で挽回を期待してます。
陸上や卓球、マラソンなどがまだありますので、
もう少し応援し続けたいと思ってます。



さて今回は、Amazonプライムで
韓国映画を見た話です。

60821-01.jpg


2018年制作、
2022年に日本に公開された映画のようです。


両親を交通事故で失った女性とその加害者である男性の交流を描いたヒューマンドラマ。交通事故で両親を亡くした19歳のヨンジュ(キム・ヒャンギ)は、自身の学業を放棄してでも弟ヨンイン(タン・ジュンサン)の面倒をみようと決意する。しかしヨンインはそんな姉の思いをよそに非行に走り、問題を起こしてしまう。ヨンインの少年院送りを免れるため示談金を用意しなければならなくなったヨンジュは、両親の事故の加害者であるサンムン(ユ・ジェミョン)の元を訪ねるが……。



ヨンジュが加害者のお店でアルバイトとして働くうちに、
だんだんとこの家族の優しさに惹かれていき
心を許していきます。
このお店の売上金の窃盗もしますが、
ちょうどサンムンが急病で倒れたときで、
救助に当たったため、命の恩人と
サンムンの妻ヒャンスク(キム・ホジョン)から
働いて返すことで示談金代わりとしてお金を受け取ります。


ヨンインは少年院送りを免れますが、
姉が働いているところが、自分の両親を
交通事故で亡くした加害者のところと知り、姉を責めます。
よく両親を殺した相手の顔を見て働けるなと。


その後、姉はサンムン、ヒャンスク夫妻にそのことを告げます。
その後、ヨンジュの聞こえないところで、
今後ヨンジュにどんな顔をして接すれば良いのか、
どうしてあの娘は私たちを訪ねて来たのか、
あの娘に申し訳ないと涙を流して訴える妻に、
サンムンはただ力なく謝るところを見かけます。


その後、ヨンジュは漢江に飛び込みを図ろうとしますが
できませんでした。
ひとしきり涙を流した後で、また一人で歩きだすところで
映画は終わります。


最初は復讐のつもりで加害者のお店で
アルバイトし始めたつもりが、
段々と親の優しさに触れ、心変わりをしていくところが
この女優さん(キム・ヒャンギ)の演技力のすごさです。
パッと見で表情見てもあまりよくわかりませんが、
しばらく見ていくと、だんだんと表情に惹かれていき、
特にヒャンスク(キム・ホジョン)と接するシーンは、
何度もあるのですが、進むにつれ、だんだんと
本当の親子のように演技する姿はすごいなと思いました。


なかなか見ごたえがある映画でしたよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:07| 千葉 ☁| Comment(0) | 韓国映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月08日

マクドナルドのハワイやんバーガーズ3

木曜日。
今日も暑い東京。
35度から30度になっても
暑いものは暑いね。
日陰なのに、汗が出てくる。
さ、あと1日で連休になるから、
もう少しがんばりましょう。




さて今回「も」
マクドナルドの話です。
期間限定のバーガーを食べた話です。

60825-05.jpg


3種類のバーガーのうち、残るところは
ザク切りポテト&ビーフ ブラックペッパークリームチーズ
のみとなりました。


60827-32.jpg


相変わらずアイスコーヒーですが、
サイドはサラダにしてみました。
おそらく肉肉しいバーガーだと思うので
バランスをとってね。

60827-33.jpg


ジューシーでつなぎの入っていない、厚みのある100%ビーフパティに、外はカリっと中はホクホクのざく切りポテトパティを重ね、粉チーズをトッピングした香ばしいオリジナルバンズでサンドしました。10種類以上のスパイスをきかせフルーティーに仕上げた特製ハワイアンバーベキューソースと、ブラックペッパーがアクセントのなめらかなクリームチーズソースが相性抜群の、食べ応えのある一品です。


一口目で「肉だ~」ってカンジがしました。
最初っからビーフパティが味わえます。
おそらくこのざく切りポテトは別にしてもいいかもね。
肉に押されて、口の中であまり主張してきませんでした。


で、途中から来ました、クリームチーズソース。
これがまた肉と合っていて美味しかったです。


胃もたれをすぐする方には合わないバーガー
かもしれませんが、「肉喰ってる~」ってカンジが
とてもする、腹持ちのいいバーガーです。


夜は避けて、ランチで食べて、
ゆっくり消化していければとても良い
バーガーだと、自分的に思いました。


改めて、サイドはポテトにしないで良かった。
たぶん食べきれなかったと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:06| 千葉 ☁| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

最近の韓国語お勉強 また挫折

土曜日。
お盆休み突入~
さぁ~ 思いっきり寝るぞ~
と気合が入ったおかげでうまく眠れず。
昼までグダグダ過ごしてました。
気を取り直して松戸まで出かけましたが
ご覧の通りの、猛暑でした。

60910-01.jpg


休みは始まったばかり。
悔いのない休みを!
と気合入れても結局
グダグダで終わりそうな気がします。


ちょうど一年前に、初代ハムスターの
キンタロー君が亡くなりました。
あれから一年。途中で母親も亡くなりましたが
挫けずに生きてこられたのは
2代目ハムスター ぽこちゃんのおかげかな。
ありがたい存在です。ペット大事🐹




さて今回は、私の韓国語勉強の話です。
昨年TOPIK2級合格後から
ず~~~~~っと 挫折中です。


その間に、いろいろな書籍で勉強はしているものの、
どれもこれも途中で挫折してしまいます。
中級の書籍が、難しいのです。


こないだ、7/12の日記で書きました
「できる韓国語」もそうです。
初級2まで本を進めましたが、
13課あたりからつまづき始め、
つぎの14課終わったところでストップ。
中断してしまいました。


やる気はあるけど書いてあることが難しくて
嫌になってしまうのです。


そこで、過去に最後まで終わらせることのできた
中級文法書を再度やっています。
それがこちらです。

60828-01.jpg


おそらく買ったのは何年も前になります。
こちらのほうが、問題の内容も
解りやすいものばかりで、進めることができます。
その分「中級」というよりは
初級に近いほうの中級かと思われますので、
この一冊で中級文法がすべて終わらせられる
ということはないと思いますが、
モチベーションの継続に、私にとって
とっても役に立っている本です。


ただ、もう心変わりがしてきそうで。
他の外国語をいったんやってみて
語学に対するモチベーションだけは続けようかな
とも思ってますし、
そうすると韓国語は中途半端になっちゃうし。
あ~あ… ワタシの頭の悪さが原因なだけに
悩ましくウツウツとしています。。。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:00| 千葉 ☁| Comment(2) | 韓国語勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月12日

ジュンク堂書店 柏モディ店が閉店するそうです

月曜日。祝日。
山の日の振替休日です。
昨夜から気温が下がらなくて、今日は
朝から30度越え。
昼間は猛暑。すごい暑さです。
そんな今日の松戸駅前は東口です。

60912-01.jpg


現在の駅ビルとは別にもう一つ駅ビルを
建てていますが、だいぶ高い所まで骨組みが出来上がってきました。
近くには進捗状況が貼られていました。

60912-02.jpg


そして現在の駅ビルですが、
松戸駅と直結した出入口が閉鎖されました。

60912-04.jpg


こちら、こないだの火曜日から使えなくなっています。
期限が書かれていないので、もう復活しないのでしょうか。
それとも第2駅ビルとの兼ね合いで、何年後かに復活するのでしょうか。
割と便利に使っていたので、ちょっと不便になりました。

60912-05.jpg



で、今回はそんな松戸の隣、柏の話です。
柏モディという丸井関連のビルですが、
5階にジュンク堂書店が入っています。
ネットで在庫検索もできるので、
よく買いに行ったりしていたのですが、
来月、閉店するそうです。

60912-06.jpg


もう1か月もないのですね。
柏の大型書店といえば、10年くらい前に
柏マルイに八重洲ブックセンターがあったかと思いましたが
すぐ閉店したようなカンジで、
その後ジュンク堂ができたように思ってました。
でもこれでジュンク堂が閉店したら
柏駅前の大型書店が無くなってしまうのかな?
ビッグカメラの地下にあった書店も
いつの間にか閉店しちゃったし。
松戸もそうですが、書店が
次々に閉店していくのが寂しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 19:43| 千葉 ☀| Comment(2) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月14日

ぽこちゃんの家を変えました

水曜日。
今日も猛暑です。
ただ、ちょっと風がありました。
台風が近づいているそうです。

60914-08.jpg


金曜日に関東に最接近するそうで、
かなりの強さを保ったまま接近するそうです。
速度も遅いようなので、通勤電車に
影響が出なければいいのですが、
この進路だと影響出ますよね。
あぁ…



さて今回は、ゴールデンハムスター
ぽこちゃんの話です。


夏なので、家を変えてみました。

60828-11.jpg


昨年買いました、陶器の家です。
陶器製のほうが、ちょっとは涼しいかな~ と思って。

こちら、屋根も開けることができるので、
中も見やすくなってます。

60828-12.jpg



で、肝心のぽこちゃんが 気に入ってくれればいいのですが…

60828-13.jpg


うーん。家には目もくれず、飼い主に近寄ってきます。


60828-14.jpg


またいつものところで
「エサくれ」ポーズとってます。
家よりもご飯が大事ですよね。


でもこの後、ちゃーんと家を
使ってくれましたので安心しました🐹


最後に小ネタ。
1000円? かと見間違えました。
60914-07.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:00| 千葉 ☁| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

台風7号 と コバエ退治

金曜日。

朝から台風7号の影響で
雨が降ってました。

60916-04.jpg


ただテレビで言うほどの被害は
今のところありませんでした。
まだお盆休みの人も居るかと思うので、
通勤電車内は座ることができ、
特に帰りの常磐線はガラガラ状態でした。
こんな時間帯にこんなにガラガラなのは初めて
というくらいでした。


松戸に着くと、やはり人は少なかったです。
19時前の松戸駅前ですが、ご覧の通りです。

60916-01.jpg

またお店も早めに閉めるところが多く、
アトレ松戸も閉店時間を早めていました。

60916-02.jpg


明日は休みだし、帰りはどこかで
食べて帰ろうと思い立ち寄ったのが
マクドナルド。
ここは開いてました。ほっとしました。
チーズロコモコをガッツリ食べてきました。

60916-03.jpg



さて話は変わりますが、
夏になると、どこからか
コバエが出てきます。


原因となりそうな排水溝や
台所など掃除しても、なかなか無くならない。


追加でコバエコナーズとか置いてみましたが、
獲れることは獲れるのですが、
全滅しない。
置いている横で飛んでいる始末。


あれこれ悩んだところで
Amazonでこんなものが売っているのを見つけて
買ってしまいました。


60829-01.jpg


電気殺虫剤 とでも言うべきでしょうか。
明かりに惑わされた虫を殺虫する装置です。


大きさが結構あります。30cm弱くらいでしょうか。

60829-02.jpg


電気を通すと、予想通りの明かりがつきます。

60829-03.jpg




で、これでどうなったのかというと、
確かに飛んでいるコバエは少なくなったような気がします。
丸一日 見なかった日も出てきました。

とすると、効果はあったのかな、なんて思いますが、
底にある死んだコバエを捨てる蓋を見る限りで
1匹2匹くらいしか捕獲されていない模様です。


どういうことなのか?
よくわからないけど
効果があれば
それはそれでいっかー ってね。

しばらく使い続けてみます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:16| 千葉 | Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

マクドナルドのチーズベーコンポテトパイ

日曜日。
朝から曇り空ですが、ときどき
太陽が出て、ものすごく暑くなりました。
今日の松戸駅前です。

60918-01.jpg


ニチニチソウと一緒に。





さて今回は、マクドナルドで現在売られている
期間限定のパイです。

60912-01.jpg

チーズベーコンポテトパイです。
ベーコンポテトにチーズが合うのか。
ちょっと期待して頼みました。

60912-02.jpg

今回はメインバーガーにフィレオフィッシュを、
サイドはサラダにしてみました。

60912-03.jpg


開けてみると

60912-04.jpg


大人気のベーコンポテトパイが進化した「チーズベーコンポテトパイ」を期間限定でお楽しみいただけます。ホクホクのポテトやスモーキーなベーコン、さらにコクのあるチーズをサクサクのパイで包み、身も心もほっこりしていただける味わいに仕上げました。今だけのおいしさを、ぜひお試しください。


残念ながらワタシ、ほかのものを先に食べてしまい
(ショートケーキでイチゴを最後の残すようなもの)、
パイを最後にしたのですが、すっかり冷めてしまいました。
なので開けると、空洞ができていました。

60912-05.jpg

もっと熱いうちなら、このあたりもトロトロだったのでしょうね。
なので食べる順番としては、火傷に気を付けつつ最初か、
メインバーガーを食べ終わった次くらいが良いかと思います。
まだ中身が流動している間にね。


とはいうものの、味はもちろん美味しかったです。
やはりポテトとベーコンは相性ピッタリでした。
チーズはというと… あまり主張してきませんでした。
チーズバーガーのチーズほど、口の中に広がりませんでした。
冷めていたから? 確かにチーズは
入っているのですがね。


こうれはもう1回食べて、確かめてみないと(笑)


ということで、そこそこ満足できたパイでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:07| 千葉 | Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

なか卯の豚から丼

火曜日。
昨夜は大雨でした。
雷も鳴って、かなりうるさかったです。
ちょうど家に帰ってきてから雨が降り出したので、
濡れずには済みました。
今夜はというと、今のところ雨が降る様子はありません。
でも明日はまた夕方に雨が降る予報なので、
折り畳み傘は必須です。




さて今回は、1週間くらい前の話ですが
なか卯で食べた話です。

60912-07.jpg


この豚から丼が、気になってしまいました。

引かれるように店内に入っていきました。


60912-08.jpg


こちら、ご飯大盛サイズです。
それにサラダとみそ汁付きです。

「豚とんから丼」は、豚バラスライスをカリッと揚げた"豚とんから"に、なか卯の"こだわり卵"を使用したふわとろの卵とじをのせた商品です。
 下味に和風だしを使用した "豚とんからは、ブラックペッパーをきかせることでパンチのある味わいに仕上げました。カリッとした食べ応えのある"豚とんから"にふわとろの卵とじの出汁がじんわりと染み込み、カリッとした食感とジューシーな食感の両方が楽しめます。


揚げた豚からは美味しかったです。カリカリっとしていました。
卵ももちろん美味しかったです。

ただ、この2種類が、あまり混ざることなく食べられてしまいます。
なので丼として1つにしなくても結構美味しいかと思いました。


ところが食べ終わる最後の方になると、豚からにかかっている
ブラックペッパーが、卵やごはんに絶妙に絡み、
これが食べ終わり前に快感を与えてくれます。
これだから丼にしたのですね。納得しました。


柔らかいお肉もいいですが、こういった
丼もいいですね。感動しました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:00| 千葉 | Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月22日

韓国ドラマ JunとJun

木曜日。
また台風が近づいているそうです。

60922-01.jpg
(気象庁ホームページより)


今回は日本のど真ん中に直撃するようで、
しかも直撃時の勢力も強いとのこと。
先週末の台風も大雨が降りましたが、
今回も大変そうで、
しかも平日仕事のワタシとしては、
翌日も仕事がある日に台風は来てほしくなくって。
今回は、覚悟しとかなきゃ、です。




さて今回は、韓国ドラマを見た話です。

60828-22.jpg


JunとJunというドラマです。
2023年制作のドラマで、
1話がおおよそ30分くらいで全8話なので、
気軽に見やすいです。


元アイドルでインターンのイ・ジュン(ヤン・ジュンモ)の前に、何も言わずに姿を消した幼少時の初恋の人、チェ・ジュン(キ・ヒョンウ)が本部長として帰ってきた!初めての仕事に戸惑うイ・ジュンと、敏腕本部長チェ・ジュンのオフィスロマンチックコメディー。


見てから初めてBLドラマだとわかりました。
イ・ジュンを好む3人の男性があれこれアプローチしますが、
最終的にはチェ・ジュンと一緒になります。


ドラマとしては、短い割によくできていて、
ずっと引き込まれました。
人への愛し方がこの3人3様でして、
そういったところ、「この人はこの後どうやって
主人公にアプローチするのかな」みたいに
のめりこめる作品でしたよ。


時間的に良かったので、このくらいの
ドラマがまた見つかれば見てみようかと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:10| 千葉 ☁| Comment(0) | 韓国ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする