2024年07月02日

手話の辞典を買いました

火曜日。
早くも7月2日です。
最近なんだか頭痛というか、吐き気というか、
そんな状態がビミョーに続いてます。
強烈ではないので日常生活は特に影響ないのですが、
仕事帰りの満員電車が かなり辛くなってます。
ただでさえ蒸し暑い季節なのにね。
季節の変わり目だからかな…




さて今回は、手話の話です。
書店で、手話の辞典を買いました。
60513-03.jpg


なんか人気があるような辞典です。
他に何社か辞典は出しているのですが、
中身を見ると、こちらが
簡潔にかかれていてわかりやすそうでしたので
こちらを買ってみました。


かなりの数を網羅しているそうですので、
これをメインで勉強するというよりは、
普段、不明な手話があった時に探す
辞典として役立てます。


こういったのって、ただ
持っているだけでなんか気持ちが変わりますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 19:55| 千葉 🌁| Comment(0) | 手話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

マクドナルドの期間限定『魔女のお届けもの ヨーロッパバーガーズ』その2

木曜日。
暑いです。湿気も多いし。
昼休みに会社から外に出ると
ムワッとした空気に包まれます。
日陰でも暑いのね。ほんと
エアコンの有難みが、よぉ~くわかるこの頃です。



さて今回は、マクドナルドの話。
現在、期間限定のバーガーが売られています。

60726-01.jpg


その中でも今回は、
ジャーマンポテト 肉厚ビーフ
というバーガーを食べてみました。
名前からしてボリューミーです。

60726-02.jpg


セットなのでいつものポテトとアイスコーヒーで♪


60726-03.jpg


ジューシーで肉厚な100%ビーフパティに、シャキシャキのスライスオニオン、コクのあるチェダーチーズを合わせ、てりのあるもちっとした食感の四角い特製バンズでサンドしました。
ベーコンやオニオンの旨みとごろっとしたポテトの食感が楽しめるジャーマンポテトフィリングと、マイルドなマスタードソースの組み合わせがやみつきになる、食べ応え抜群の一品です。


開いた瞬間の画像です。すでにごろっとポテトが飛び出してます。

食べてみると、食べ応え、かなりあります。
一番驚いたのがこの ごろっとポテトです。
この食感がものすごくきます。
存在感 大です。
マックフライポテトとは違い、ソースにうまく絡んでいます。
そのせいか、ビーフよりも口の中で存在感を示しています。
そして、ビーフにオニオンの食感が追ってくる感じで、
口の中が忙しいカンジです。

このバーガー1個でかなり満腹感が得られますので、
その後に残したマックフライポテトMがつらいです。
あらかじめ半分くらい食べてからバーガーに流れたほうがいいかも。

ということでかなり腹持ちの良かったバーガーでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:29| 千葉 ☁| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月06日

韓国映画 最初の恋、最後の恋人

土曜日。
朝も昼も夜も真夜中も
暑いです。
梅雨明けしたのでは、と思えるくらい
暑いのですが、まだ7月は始まったばかり。
これからが思いやられます。
そんな日の松戸駅前です。

60806-01.jpg


松戸駅のアトレ口改札が
来月から使えなくなるそうです。

60806-02.jpg

割と便利に使っていたので、ちと残念です。





今回はAmazonプライムビデオで見た
韓国映画の話です。

60722-01.jpg


友達以上、恋人未満だった高校の同級生スンヒョン(キム・ドンジュン)とジア(キム・ジェギョン)は気持ちを伝えられないまま、離れ離れになってしまう。7年後、故郷に戻ってきたジアは地元でパティシエとして成功したスンヒョンと再会する。ついに互いの気持ちを確認し、再び恋に落ち、幸せへと向かうはずの2人だったが、それぞれに秘密を抱えていた…。


ネタバレになりますが、スンヒョンはアルツハイマーを患います。
ジアは2度目の癌にかかります。
ジアは、もう助からないことを悟り、
治療よりも育った田舎で最後まで自分らしく生きることを決めます。


この二人は結婚することになりますが、最初ジアは
結婚を拒みます。それは、
愛する夫スンヒョンを残したままで亡くなってしまうので、
これ以上スンヒョンを悲しませたくないからと思ってのことでした。
周りの友達がスンヒョンのサプライズプロポーズを手伝い、
ジアが拒否したところでは「どうして…」と思いましたが、
のちにこの理由を知って、ちょっと心がウルっときました。


結婚後、しだいにスンヒョンのアルツハイマーは進行していきます。
雨の中ジアと一緒に食べようと買い物に行きますが、
行きに差していた傘を帰りは忘れてしまい、
帰り道もわからなくなってしまいます。


そんな中ジアは容体が急変し病院へ運ばれるも亡くなります。
ようやく思いだし家に帰ったスンヒョンは、家の中でジアを探しますが、
友達がやってきて「今、亡くなった」と告げられます。


その後、埋めたタイムカプセルを掘り起こすと、
そこにはジアが生前撮った動画がスマートフォンの中にありました。


記憶をなくすのは怖くない。
私が最後まで記憶していたい人、最後に忘れたい人はあなたです。
私を覚えていてくれてありがとう。
愛してる。もっとたくさん言えばよかった。


クライマックスのところですが、
ここでもちょっとウルっときました。
結婚生活は短かったけれど、それでも
たくさんの思い出を作れたからこそ
感謝できるし、それを見る側も
いろんな思い出がよみがえることができて、
お互いに感謝できるのですね。
見ていて悲しいところもありますが、
素直に見続けられた映画でした。


ところでジア役のキム・ジェギョンさんは、どこかで
見たことがあるかなと調べたところ、
以前見た韓国ドラマ「高潔な君」に出演されていた方でした。
どおりで見覚えがあると。。。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 18:00| 千葉 | Comment(0) | 韓国映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

ハムスター用蚊取り

月曜日。
昨日に引き続き、今日も猛暑。
家から一歩出ると、もう熱波に襲われます。
夏はペット飼っている家は、空調管理に
気を遣いますよね。
うちもハムスターのためにタイマーで
冷房が出るようにしています。
大切な家族ですからね。


さて今回は、そんな我が相棒
ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。

60624-57.jpg

とはいうものの、ぽこちゃんそのものの話ではなくて、
ハムスター用の蚊取り線香みたいなのは無いかな、と
Amazonで探していたら、ペット用がありましたので
買ってみました。

60626-01.jpg

犬猫用と書いてあるけど、ハムスターでも大丈夫かしら?


60626-02.jpg

線香ではなく、ゼリータイプのようです。
色的には子供の頃のスライムのようなもの。
これで1か月もつそうです。


気になったのが…

60626-03.jpg

昆虫や魚類はダメと書かれてます。
ハムスターは哺乳類だから大丈夫かなとは思っていますが。
念のため、ちょっと離して置いてみようかと。


ハムスターの居る部屋は、仕事に行っている間中ずっと
明かりをつけているので(昼間という認識を与えるため)、
夜になって帰宅するまでの間、虫が明かり求めて
ハムスター部屋に寄ってきてしまうことを懸念して
置いてみました。
これでぽこちゃんの健康に一役買えればいいのですが。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:15| 千葉 ☁| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

0.9mmのシャープペン

水曜日。
ちょっと体調が崩れてしまったようで、
喉が痛いです。
熱はないけど、早く良くなってくれればいいな… と
薬を飲んでます。



さて今回は、筆記具の話です。
キャンドゥで、シャープペンを買いました。

60726-05.jpg


芯が0.9mmなんです。
ワタシは現在、0.7mmのシャープペンを使っているのです。
というのも筆圧が強くて、0.5mmだとすぐに折れてしまうのです。
気を付けてはいるのですが、やっぱり圧が高くなる。
それで0.7mmのも使ってみたところ、かなり折れなくなってきたので
現在も使い続けています。


で、100均でよく見たところ、0.7mmよりも太い0.9mmを
売っているのを見かけて買ってみました。
どのくらい違いがあるのか 比べてみました。

60726-06.jpg

濃さはきっとHBとか2Bとかの違いだと思うので割愛しますが、
0.5mmより0.7mm、それよりも0.9mmのほうが
文字が太いですね。
当たり前ですが。


替え芯も100均であったので、0.9mmで使い勝手が良ければ
シフトチェンジしちゃおうかな…
それともまだ気づいてない、0.9mmのデメリットも
あるのかな。
しばらくは100均で買った0.9mmシャープを使って
そのあたりをはかっていきたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:02| 千葉 ☁| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月12日

韓国語勉強

金曜日。
今日の仕事も終わり、ようやく土日。
しかも月曜日が海の日で祝日。
3連休となりました。


ところがこの頃体調悪いし、
天気もあまり良くなさそうだし。
ということで、ここは思い切って
た~っぷり寝ます!寝ます!
気まぐれで動こうと思う3連休です。



さて今回は、韓国語勉強の話です。
以前の日記で書きましたが、
ハングル検定3級は落ちました。
初級までは何とかできましたが
中級になると何をどうやっても
覚えられなくて。


それはきっと、初級の分野が
まだうろ覚えなところ、
また必要となる単語も
覚えられていないからかなと思い、
また「できる韓国語 初級1」から
やり直してます。

60807-03.jpg


初級1って、ハングル検定5級の範囲だから
すらすらできるかな、と思っていたところ、
13課あたりからスピードがのろくなってきました。


7月中には初級2まで終わらせて、
8月からは中級1に入れればいいのですが、
そんなうまく事は運ばないので、
8月いっぱいまでかかってしまうかな…


自分の物覚えの悪さにイラっとくる夏です。
がんばろー。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:45| 千葉 ☀| Comment(0) | 韓国語勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

サボテン? エケベリア?

日曜日。
3連休の中日です。
天気は相変わらずの梅雨空で、
雨が降ったり降らなかったり。
湿気だけがウワ~ってくる3連休です。




さて今回は、花の話です。
先日、知り合いから花をもらいました。

60807-01.jpg


サボテンとのことなのですが、
ワタシ、花についてはよく知らなくて、
トゲがないのもあるのですね。
ひょっとして、花を育てる潜在能力を
引き出すきっかけになるかと思い
有難くいただきました。


家に持ち帰って調べたところ、
エケベリア属と出てきましたが、
エケベリアとはサボテンのこと?
ネットでもよくわからなかったのですが、
どちらも多肉植物らしいので、
そういうことにしました。


直射日光に当てるのがいいみたいですが、
大雨には弱いようなので、
会社に行っている間のことなど考えると、
育てるのは、なかなか難しそうですね。


一応夏は太陽の位置も高いし、
ベランダの奥に置いておけば、
雨避けもできるし、ちょっと日光も当たるし、
そのくらいの位置でいいのかな~
なんて思いながら、楽しんで育てています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 17:24| 千葉 ☀| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

ハムスターの床材を変えました

水曜日。
月曜日が祝日だったので、なんか
火曜日のような雰囲気でしたが、
今週もあと2日。頑張らないとね。
天気予報を見ると、この後は
晴れ予報が並ぶようになってきました。
もうすぐ梅雨明けでしょうか。
九州南部では本日梅雨明けだそうで、
関東も もうすぐですね。



さて今回は、我が相棒
ゴールデンハムスター ぽこちゃんの話です。
床材を変えてみました。
60729-01.jpg


今まで使っていた白い紙製の床材が
Amazonで手に入らなくなり、安価で
買えなくなったので変更してみました。


60729-02.jpg


周りの木製の置物と色が一緒なので、それはそれでいいのですが、
白い紙製のほうが、ウンチが目立って
掃除はしやすかったかな。


それよりも、ご本人が気に入ってくれるかどうか。
どうかな? ぽこちゃん。

60729-03.jpg

今日も良い顔で 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:09| 千葉 ☀| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

韓国映画 私のボクサー

金曜日。
週末。
昨日梅雨明けした関東地方。
朝から暑いです。
でも電車内は涼しくて、鼻水が出ます。
今夜はゆっくり休んで、明日からの
土日を満喫したいと思います。

出かける予定は無いけどね・・・



さて今回は、Amazonプライムビデオで
韓国映画を見た話です。

60726-11.jpg


私のボクサー という、2019年公開の映画です。

ビョング(オム・テグ)は将来のチャンピオン有望株として期待されるボクシングの才能の持ち主。夢を叶えるべく、練習に励んでいたが脳挫傷を患い、ボクサーとしての夢を断念することに。ジムの館長の計らいで雑用をこなしながら日々を過ごすビョングの元にある日、ダイエットを目的にジムへ新規入会してきたミンジ(イ・ヘリ)と出会う。コーチと生徒として接していく内、天真爛漫なミンジに次第に心を開いていくビョングは、韓国の伝統民族芸能パンソリとボクシングを融合させた“パンソリ・ボクサー”として、再びボクシングの世界に復帰する夢を伝える。その話を聞いたミンジは一緒にビョングの夢を叶えるため、パンソリの太鼓奏者として後押しすることを決意する。そして遂にビョングの試合が決まり――。果たしてビョングは、ボクシングも恋も勝利のゴングを鳴らすことができるのか!?


ネタバレになってしまいますが、結末がね、どうなったのかが
描かれていなくて。
パンソリボクサーとして再起をかけた初戦がクライマックスで、
最後に「奇跡の勝利」みたいな 勝って終わるのかな
と思ったらそこが描かれていなくて。
ビョング自らリングで倒れたので、おそらくTKO負けかな。
予想外が面白いと言えばそれまでですが、
なんかもやっとしたカンジの終わり方で、若干消化不良です。


ビョング役のオム・テグさんは、独特な低音ボイスの方のようで、
役柄上あまり聞き取れない所もありましたが、
演技力はとても高い方に見えましたよ。
そんなビョングを支えるミンジ約のイ・ヘリさんは、
K-POPアイドルグループGirl's Dayのメンバーだそうです。
あと映画の中で犬が出てきますが、この犬が
可愛かったです。途中で子供を産んで
亡くなってしまいますが、犬と一緒に
海辺で走っているシーンなど、うらやましく思いました。


韓国語勉強としては、語尾がちょっとだけ
聞き取れるところもあったので、その点は
自分に実のある作品となりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:58| 千葉 ☁| Comment(0) | 韓国映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

花が咲きました

日曜日。今日の松戸駅前です。
60821-11.jpg


とっても暑かったです。
日なたは帽子をかぶっても汗だくになります。
昨日も猛暑でしたが、夜に雷雨があったので、
ちょっとは涼しくなったかな~と思いきや、
朝から暑かった日曜日でした。



さて、こないだの日記で
サボテンもらいました 
と書きましたが、
なんと、花が咲きました。

60814-03.jpg


きれいなオレンジ色の花。
調べるとやはり エケベリアのようですね。


私みたいな「素人」でも、水をあげれば
花を咲かせてくれるなんて、
ちょっと感動しました。
咲いている花を見ると、やはり
嬉しくなります。

60814-04.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 16:58| 千葉 ☔| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

ハムスターぽこちゃんと芽キャベツ

火曜日。
今夜は近所がうるさいです。
葛飾区で花火大会が行われているようです。
私の家からは「音だけ」聞こえます。
実際の花火も見られればいいのですがね。
ちなみに松戸では来週末(8月3日)に
花火大会があるようです。
昨年は見に行きましたが、その直後から
ハムスターキンタロー君が急変したので、
今年はやめとこかな。
家でぽこちゃんと のんびりする予定です。



さて今回は、その相棒。
ペットのゴールデンハムスターのぽこちゃんです。


60706-12.jpg


最近、こういったおやつを買ってみました。

60726-04.jpg


GEXのサラダバーシリーズです。
芽キャベツが入っているそうです。
ぽこちゃん、喜んでくれるかな…


でも、ハムスターからすると
かなり大きめなのです。
シャープ芯入れと比較しても
ハムスターにとっては
かなり大きめですね。

60730-21.jpg


実際に与えてみたところは
動画にしましたのでご覧ください↓
※音はしません。



「こんなの齧れないよー」とか
「大きすぎるよー」とか
反応があるかなー と思ったのですが、
そのままくわえて、
巣箱へノッシノッシと歩いて行きました。
ある意味カッコイイです。


というか、飼い主としては
食べているところが見たかったのですが。

これも「ぽこちゃん」らしさ? かな?

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:24| 千葉 ☁| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする