土曜日。
今日も良い天気となった松戸駅前です。
松戸駅は現在、新しい駅ビルも建設中ですが、
現時点で松戸駅とほぼ同じくらいの高さまで
骨組みが出来上がっているようです。
下の画像の右側です。2027年だっけ?オープン。
さて母親の状態ですが、緊急搬送された水曜日や
翌日の木曜日に比べると、若干良くなってきたとのことです。
木曜日なんか最高血圧50台まで下がっていたので覚悟していましたが、
現在は70台まで上がってきて、大量の酸素吸入も
少し減らせるくらいになってきました。
ただ相変わらずご飯は食べられず点滴のみで
酸素マスクも付けたまま。良くなったところで
急に異変することもあるので油断禁物です。
そんな中、今日は面会できまして、ワタシは折り紙を持っていきました。
犬です。犬です。
夢の中で黄色い犬の折り紙を持っていた夢を見ました。
それがどういう意味をもたらすのかわかりませんが、
母への「折り鶴」ならぬ「折り犬」です。
黄色だけじゃ寂しいかもしれないので、もう1色付けました。
さて今回は、マクドナルドの期間限定品
ベーコンポテトパイの話です。
今月10日から販売されました。
マクドナルドのHPを見ると、最初に販売されたのは
1990年なのだそうです。
それ以来、期間限定販売されるたびに
ちょいちょい食べるくらいでしたので、
ある意味「新鮮に」食べられました。
エグチのセットと一緒で。
カロリー高めですね。
ひと口食べれば、サクサクのパイ生地から溢れ出す、ホクホクのポテトにスモーキーなベーコン、オニオンなどの具材に、ミルクを使用したとろ~りクリーミーなフィリングが絶妙なハーモニーの一品です。
「ハフッフー」と書いてある所より、おそらく
熱いうちに食べなければいけなかったのかもしれませんが、
先にポテトを半分くらい食べてしまい、
あまりアツアツでないベーコンポテトパイとなりました。
ところが、それでも美味しくて。
むしろ熱さに邪魔されずに美味しさが口の中で広がり、
ワタシとしてはこっちのほうがいいな、と思えました。
ポテトとベーコンの味がダイレクトに伝わり、
「あー 食べてるー」っていうシアワセを感じる味です。
おそらく冷めきってしまうとこの味わいは
なくなると思うので、火傷に注意した上で熱いうちか、
それより少し冷めたくらいが「食べごろ」だと思いました。
今回も ごちそうさまでした。

松戸情報

韓国語

ゴールデンハムスター
posted by じゅんじゅん at 18:36| 千葉 ☁|
Comment(0)
|
日常と松戸関連
|

|