お正月です。
2024年の幕開けです。
皆さま、あけましておめでとうございます。
最初にこのブログからのお知らせです↓

ということで元旦。
今年もテレビから初日の出を拝みました。

昨年末から良い天気が続いています。
今日の松戸駅前も良い天気でした。

今年は朝からマックに行きました。
なので朝マックから始まった2024年です。

ソーセージエッグマフィンセットにホットケーキを追加して。
食後、とっても胃もたれしました。
あと気づいたのですが、朝だから高齢者ばかりかと思っていましたが、
中学生や高校生もちらほら見かけました。
勉強しているんですね、マックで。
そっか。もうすぐで受験だし、家だと
何かとお正月イベントで自分のペースで勉強できないのかも。
受験生、がんばれ~!
昨夜は紅白歌合戦を観ました。
SEVENTEEN、出ていましたね。
彼らの曲だけでなく、YOASOBIのバックでも踊っていました。
今年の紅白はこのワタシの世代にとっては良かったのでは。
昔の歌手が出ていましたので。
特に22時あたりから。元キャンディーズの伊藤蘭さんから
ポケットビスケッツ・ブラックビスケッツ、そして
薬師丸ひろ子さんと、皆さん当時の音程で歌ってくれて
懐かしく聴いていました。
そして寺尾聡さんのルビーの指輪。黒柳徹子さんの曲紹介で
こちらも聴き入っていました。
1980年代~90年代の、当時若かったころに聴いた歌が
今でも聴けて、この世代にとっては
今回は結構良い紅白となったのでは。
そんな紅白をブルーレイに残そうと思ったところ、
ブルーレイディスクが無い。
レコーダーはあるのに、ブルーレイディスクを買ったことがなかったのです。
じゃあ買いに行こうと出かけてみましたが、
今日は1月1日。近所の家電量販店はお休みでした。
そこで本日でもやっている家電量販店を探したところ、
柏のビックカメラが営業しているということで、早速出かけました。

ところでブルーレイディスクって、いろいろ種類があるのですね。
DVDディスクもそうでしたが、ブルーレイの知識がなかったので焦りました。
ふと横見ると親切な解説がありました。

これは助かりました。
紅白は4時間半くらいあるので、BD-RのDLでいいんですね。
確認して買いました。

夕ご飯はちょっとしたお正月気分で
ミニおせちをいただきます。

朝マックから胃もたれが続いていたので、
これくらいでちょうど良いです。
早く消化して、明日の活力につなげましょう。
…といった2024年の初日でした。
もう正月休みも半分すぎました。
やっぱ早いね。早く感じます。
やれることをやらないと、また1年持ち越しになるかもしれないので(笑)
明日からも優先順位つけて取り組んでいきます。
最後に、我が相棒のハムスター ぽこちゃんからもご挨拶です。

追記:
石川県で震度7の地震が起きました。
お住まいの方だけでなく、お正月ということで
帰省されている方もいらっしゃるかと思います。
全員が無事でありますよう お祈り申し上げます。
※以下クリックすると別タブで開きます。