土曜日。爽やかなお天気です。
松戸駅前もこんなに良い天気となりました。
今日はいつもと違ってテントがあったりと賑やかな松戸駅前。
そうなんです。今日と明日は、松戸まつりが開催されているのです。
会場は主に松戸駅前です。
かる~くしか見ていませんが、いろいろ撮ってきました。
まずは松戸駅西口から。
駅を出ると多くの人混みでした。
案内所のテントには、イベントのスケジュールが貼りだされていました。
ゆるキャラのイベントがやっていました。
人気投票とかもありましたよ。
この日差しの中… 大変お疲れ様でした、と思ってしまうワタシ。
その近くでは、大道芸人のパフォーマンスもやっていました。
こちらも人が多く集まっていましたよ。
1階のバス発着場は歩行者天国にして、
いろいろなお店が出店していました。
e-taxのゆるキャラは、投票には参加できないのかな…
道路の向こう側まで歩行者天国にしてました。
よく見てみると、マーチングバンドが歩いてきました。
近づいてみると、小学生のバンドでした。
で、今度は東口です。
こちらは西口ほどの広場はないので、雑多です。
多少の出店が出ていたり、昼間からアルコール飲む人が居たりと、
西口に比べたら多少年齢層が高いのかな。
ただ東口の1階は、人が少なめでした。
さらに会場は、松戸中央公園にもあります。
こちらは例えるなら、盆踊り会場の出店が連なっているような雰囲気でしょうか。
1か所ステージが設けられ、こちらも子供かな?
ステージ上で曲に合わせて踊っていました。
こんなカンジの松戸まつり。今年は子供がメインなのかな?
普段高齢者ばかり見かける松戸市で、これだけ若い人を多く見かけることも珍しい。
さくらまつりや花火大会のときもそうですが、何かイベントがあれば、あらゆる年代の人が集まって楽しむ、そういう街なのですね。こういった賑わいが、今後も松戸で続けばいいなと思いました。

松戸情報

韓国語

ゴールデンハムスター
posted by じゅんじゅん at 18:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日常と松戸関連
|

|