火曜日。
今日から11月。
今年もあと2ヶ月で終わるのですね。
早いなー ってね。思って。
年を取るたびに1年が短く感じてしまいます。
ついこないだまで半袖でも暑苦しい夏だったのに。
感傷にふけってしまうのは、季節のせい?
さて今年の8月から飼い始めた
ゴールデンハムスターのキンタロー君。
ハムスター飼育に必要な床材は
いろいろな種類が売っているのですが、
我が家にとって、これが最適なのかなと思ったものを見つけました。
紙の床材で、色が白色です。
何が良いかというと、色が白なので、
ウンチが見つけやすいのです。
上の画像の黒い点は、すべて
ハムスターのウンチです。
1週間程度で交換しますが、その間は
ウンチを見つけて手で取ってます。
その際に床材が白だと、見つけやすいんですね。
ワタシのようなめんどくさがり屋には
手軽にウンチが取れて便利です。
また、1つ1つの大きさも小さいほうなので、
ハムスター自身が好きなところに運べます。
こないだもキンタロー君がせっせとケージ隅に運んで、
自分だけの、ふわふわベッドを作っていました。
かじり木の下にくぼみがあり、
そこで寝ていたようです。
ただ残念なことに、ほかの床材と違って、
値段が少し高いのです。そのためペットショップよりは
ネット通販のほうが安く手に入れられそうです。
また結構バラバラになるので、ケージ以外のところに
落とすと、片付けるのにホウキは必要となります。
ま、ハムスター本人が気に入ってくれているので、
それが一番の決め手ですね。