日曜日。
今日も気持ちの良い青空が広がりました松戸。
駅前も絵に描いたような青空でした。

さて先日も書いた、ハンバーガー屋さん、
オープンしていました。

食べてみたかったのですが、大変な混み具合でしたので、
別の日に行こうと思い、諦めました。
ここの場所は
JTB→かつ屋→海鮮三崎港→3rd Burger でしたっけ?
今度のバーガー店は、10年以上続いて欲しいです。
他にも、こちらもこの秋に松戸に進出でしょうか。

今年の3月に近隣の河合塾が閉館して、その後にオープンといったカンジでしょうか。
CMが特徴的ですよね。
怒濤の英語力かぁ。大人向け講座とか安価でしていないのかな。
ここの場所は、
サンマルクカフェ→みすず学苑 の順ですね。
さて他にも、ここも新店の準備が。

楽天ショップですね。
ここはもともと、auのあった所です。
au→いきなりステーキ→楽天ショップという順ですね。
地下にあった元・日高屋のテナントは、まだ
埋まっていないのかな。
こんなカンジで色々なお店が
新規進出しているようなので、
松戸はこれからもまだ活気がある街並みでいられそうです。
昨日載せた駅ビルも、あと数年先のお楽しみだしね。
あ、そうそう。変わったところとしては
お店ではないですが、市内
五香駅前に駐輪場が10月1日付けでオープンしていました。

放置路駐自転車対策が活発化していますからね。
自転車利用者には便利ですね。
あと、無人餃子店ですかね、こちらも10月オープンでした。

オカン餃子という店。
冷凍餃子の直売所が、上と同じ五香駅前に
10月オープンした模様です。
無人なので24時間営業か…
実家に寄った際に見てこようかな。
posted by じゅんじゅん at 18:03|
Comment(0)
|
日常と松戸関連
|

|