2021年09月01日

こぼれない水飲み

9月。もう今年も3分の2が終わったのですね。

早いですね。しかも寒いし。

9月に入って急に冷えてきました。

風邪ひかないようにね。

 

 

先日、愛犬の認知症対策で

子供用プールを設置したのですが、困った問題が。

 

飲み水対策です。

 

いつもの餌入れに水張って置いても、

帰宅時には場所がずれており、

少しこぼれてしまっています。

ま、プールだからね。床まではこぼれないのですが

何か対策できるものでも… とネット検索していたら

こういったものがありました。

090301

 

ひっくりかえってもこぼれにくい水入れです。

090303

開けると上記のようにわかれており、

左側に水張って、右側のフタを閉じると。

090302

 

この状態ですと、ちょっとした揺れとかでも

外側に水が漏れることはないそうです。

分量にもよるかと思いますが

たとえひっくり返してもこぼれないとか。

 

ずいぶんと頼もしい水入れです。

 

あとはうちの犬が、これで水飲み

してくれるか… です。

認識してくれるかなぁ。。。

posted by じゅんじゅん at 20:32| Comment(0) | 犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

麻婆豆腐

金曜日。

今日も雨が降りました。

肌寒さも相変わらずです。

夏はもう来ないのでしょうか、

と思ったら、来週また

暑くなるという、週間予報。

季節の変わり目。身体を大切に。

 

 

麻婆豆腐を作りました。

今回はコチラの具です。

092121_20210821175801

 

普段は丸美屋さんなのですが、

こちらを選んだ理由は

塩分が少なめだったのです。

092122_20210821175801

 

で、作ってみました。

092123_20210821175801

 

出来栄えはグー。

ただ味わいは、好みなので仕方ないですが

僕としては丸美屋さんのほうが

好きな味かな~。

 

でももちろん、こちらも美味しく、

最後は平らげました。

お腹いっぱいになりました。

posted by じゅんじゅん at 21:25| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月04日

横向き寝の枕

土曜日。

今日もどんよりした空模様で、

時々 雨が降りました。

松戸駅前もどんよりしています。

100401_20210904172401

 

ちなみに東口には、なぜか鳩が

たくさんいました。

100402_20210904172401

 

 

さて以前から気になっていたのですが

ついに買ってしまいました。

横向きで寝るための枕です。

092811

 

ニトリで売っているとのことで購入。

サンプルの大きさに比べて箱があまりにも小さいので

「これで合っているのか」ギモンに思いました。

 

092812

開けると、中が密封していたようで、

それでこの大きさの箱で間に合ったようです。

広げると

092813

うん。サンプルのと同じ大きさ。

 

で、実際の寝心地ですが…

 

うーん、あまり自分には合わず。

弾力はいいのですが、真ん中の突起が

ちょっと邪魔のようです。

何度も起きて、頭の位置を調整したり、

起きた後も仕事中に眠くなるし…

(これはいつものことか!)

 

自分にジャストフィット というワケには

いかないようです。

posted by じゅんじゅん at 17:28| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月05日

塩分控えめの味噌汁

日曜日。

今日は午後 晴れてきました。

一時的でしょうか。少し暑くなりました。

グズグズした空模様も、そろそろ終わりかな?

週間予報見ると、そんなことはなさそうですね。

そんな日曜日の松戸駅前です。

100501_20210905152001

松戸駅前を撮ったときはまだ曇り空でしたが、

夕方には少しだけ

虹が見えましたよ。

100516

 

さて高血圧対策として

塩分を控えめにした食べ物を

積極的に摂ろうと思っているのですが、

どうしても飽きることが多くてね。

日本そばとか飽きちゃったし。

 

じゃぁ、好きな味噌汁なら、と思い

具だくさんの味噌汁を作ってみました。

092821

 

塩分25%カット。嬉しいね。

これで具をたっぷり入れた味噌汁を作って。

092822

できました。

白菜、豚肉、にんじん、もやし、肉団子、

かぼちゃ、刻みネギ。

 

美味しいのですが、かぼちゃを入れたことは失敗だったかな。

最初から入れてしまったので、パンプキンスープのようなカンジに。

味噌汁~~ ってカンジがあまりしなくなりました。

あと刻みネギは冷凍のものを使ったのですが、

入れなくてもいいかな。

 

次回はもうちっと、自分好みの味噌汁を作ります。

posted by じゅんじゅん at 17:36| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

血圧計

火曜日。

今日は晴れましたが、朝晩は

かなり涼しいです。

ほんと。まるで。「夏」の完全終了を

思わせるような、そんなカラッとした暑さで。

ここからまた蒸し暑さが戻るのかな?

も~ きついな。

 

 

毎日血圧測定しなければいけなくなり

はや1ヶ月。

面倒くさがりの自分。

たまにね、忘れるよね。

なので、忘れないように、

テーブルに置きっぱなしで、

すぐに測定できるタイプの

血圧計を買いました。

100301_20210903211801

 

腕を通すタイプの血圧計。

これならズボラな自分でも

毎日カンタンに、忘れずに

測定できるのではないでしょうか←希望的観測

 

100302_20210903211801

 

相変わらず高めの数値。

まだまだ降圧剤は

やめられそうにありません。

それでも楽しみながらできれば、

楽しく高血圧と付き合う、っていうのかな、

そんな一助になればいいですね。

posted by じゅんじゅん at 19:46| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

犬の足洗い器

水曜日。

涼しいですが、雨が降りました。

なのでちょっと蒸し暑いかな、昨日と比べたら。

 

 

さて先日、愛犬の認知症対策で

子供用プールで歩かせていることを書きましたが、

中でウンチすることがあるんですね。

認知症だから、ウンチしたところを

何度も何度も足で踏みつけて

プール内や足にはウンチがべっとり。

 

足については自分が帰宅後、家の中に出すので

このままでは家の中がウンチまみれになる恐れが。

足についたウンチだけでも、何かカンタンにとれないかと

ネットで探したら、ありました。

090311

 

コップのようなカンジですが、

手のハンドルが片方可動式なんです。

090312

上から見ると突起物が。

090313

 

こんなカンジで足を突っ込んで、可動する側の

取っ手を引くと連動して、中が洗濯機のように

回り、洗ってくれます。

 

意外と面白いのですが

今のところ、犬は嫌がります。

慣れるまで時間かかりそうですね。

 

posted by じゅんじゅん at 20:47| Comment(0) | 犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

高血圧の9割は「脚」で下がる!

金曜日。

今日は晴れました。そこそこ暑くもなりました。

本来の9月上旬らしさでしょうか。

ただもう、涼しいのにカラダが

慣れてしまい、ちょっとバテ気味です。

 

 

こちらは図書館で借りた本です。

090851

 

先日の高血圧デビューから

降圧剤だけでなく、普段の生活からも

高血圧対処できないか、本を読んで

研究ですね。

 

まずは高血圧になるとどういう病気リスクがあるか。

090852

 

脳とか心臓は何となくそんな予想はしていましたが、

腎臓とかにも影響及ぼす

可能性があるのですね。

「大動脈瘤破裂」とか、言葉で聞いても

どういうことなのかよくわかりません。

こんな浅はかな知識しか無いから、より

高血圧には気をつけないとね。

 

090853

 

で、脚のトレーニングとしていろいろ載っていますが、

090854

 

スクワットなら中学生の時に部活でよく

やらされていたから、馴染みがあります。

やり方はよくわかりますが、今できるのかな…

 

090855

 

おお、こちらのフラミンゴのほうが

取り組みやすいかも。

…いま行ってみたところ、結構きつい。

 

090856

 

高血圧対策には梨もいいんだって。

ちょうど今の時期ですね。

これ! これ!

これにしよう(笑)

 

 

 

うそ! うそ!

ちゃんと運動もしますよ。

posted by じゅんじゅん at 20:09| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

アトレ松戸 Wポイントデー

土曜日。

今日は蒸し暑かった~。

しばらくはこういった暑さが続くのかな?

台風も日本に近づいているとか。

来週は天気に振り回されそうです。

とりあえず今日は まずまずの天気でした松戸駅前です。

101101_20210911173801

 

さて本日は、松戸駅ビルのアトレ松戸

Wポイントデーです。

101102_20210911173801

 

今日は何も買う予定がなかったのですが、

本屋で立ち読みして、ついつい

一冊買いました。

101103

 

こんど、TOEICでも受けようか。

そんな思いさせてくれた本でした。

内容や使い心地はまた別の日に紹介します。

 

こうやって、お金が逃げていくのですね。

節約しないと!

posted by じゅんじゅん at 17:42| Comment(2) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

犬の前庭疾患

日曜日。

昨日よりも天気は悪いですね。

曇り空がずっと続き、たま~に雨がちょろっと。

そんな日曜日の松戸駅前です。

101201_20210912170101

 

さてうちの犬ですが、

認知症に罹り はや5ヶ月。

最近、変わった行動を取るようになりました。

 

 

なんかね、顔が傾いているのです。

傾いた状態で歩こうとするから、

もともと認知症で歩きづらさがあったのに

傾いて、しかも顔を上げたような状態なので

すぐに転倒します。

 

さらに 目については

つねにグルグル動かしている様子です。

せっかくなので、動画アップしてみました。

わかりづらかったらスミマセン。

鳴き声がするので音量に注意してください。

(このブログ初の動画です)

 

 

 

こんなカンジです。

 

動物病院の先生に「これも認知症の症状ですか?」と聞いたら、

これは認知症とは違い、前庭疾患ですと言われました。

犬にとってこのグルグル回った状態は

常にフラフラ周りが揺れて見えている状態とのことです。

老犬なので、治るまで2週間程度はかかるのではないでしょうか

と言われました。

 

昨夜、この影響で犬の夜泣きが再発したので

先生にお願いして、犬用の睡眠薬を処方してもらいました。

101131

 

ピンク色のが睡眠薬で、その横がステロイド剤。

 

とりあえず帰宅後にすぐステロイド剤飲ませたら、

昨夜寝ていなかったせいもあるのか、ぐっすりと

寝ました。

101132

 

 

いかんいかん!まだ昼間!

いまグッスリ寝られるとまた夜泣きしてしまう!

 

昼過ぎには起こして、今夜は睡眠薬使って

どれだけ効果あるか確認することにしました。

 

[E:#x2600]

夜明け。結局11時間くらい

寝ていてくれました。

101211

 

おかげでゆっくりとワタシも寝ていられ…

とはいかず、気になって夜中に何度も起きてしまいました。

 

ま、でも、とりあえずは夜泣きも

しなかったし、目のグルグルもいまは一旦おさまったようなので、

これがいつまでも続くよう、気をつけて飼っていきます。

posted by じゅんじゅん at 17:05| Comment(0) | 犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

100円の梨

火曜日。帰りは雨に降られました。

これから数日間は雨なのでしょうか。

早く晴れて欲しい。。。

 

 

で、仕事帰り、何気にスーパーに

立ち寄ったところ、な・なんと!

梨が100円で売っていました!

101401_20210914195501

 

 

これは絶対に買いでしょ~

 

ということで、3つ買いました。

101402_20210914195501

 

 

早速1個、食べました。

梨は大好きな果物なので、幸せな味わいでした。

もちろん犬も一緒に食べましたよ。

101403

 

犬も梨が大好きなようです。

posted by じゅんじゅん at 19:57| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

台風14号

金曜日。

台風がね、近づいているってね。

曇り空の本日でしたが、

明日はここ松戸でも暴風になるのかな?

101701_20210917202101

 

あら?一直線に関東に向かっていますね。

てか、こ、この進路は!

 

太平洋ベルト地帯

 

ですね。小学生の頃、社会科で習ったような…

 

そして、我が松戸市の、土曜日の予報は

101703_20210917202601

 

ず-----っと 雨。

 

困ったな~。明日は出かけなきゃいけないのに。

 

困りました。ほんと困りました。

台風、消えてくれ~~

posted by じゅんじゅん at 20:28| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする