2021年07月03日

コロナワクチン接種券が届く

7月最初の土曜日。

朝は大雨。ここ数日は

梅雨らしく、雨ばかりですね。

ただ松戸では昼前には雨が上がりました。

そんな曇り空の松戸駅前です。

080301

 

さて本日。我が家にも

コロナワクチンの接種券が届きました。

080331

 

もうちょっと先かな~ なんて思っていたのですが

予想よりは早かった~。

あ、でも、職域接種できそうなので、

そちらで打つと思います。

 

親の介護もあるし、

早めに接種しなといけないよね。

posted by じゅんじゅん at 19:11| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

介護用のパジャマがないので

日曜日。

昨日は午後から雨が上がったのに

今朝起きたときから、また雨が。

そんな7月4日の、松戸駅前です。

080401

 

うちの母親は、手が震えます。寝ているとき以外は

だいたい震えています。

本人の興奮度合いによって震えの度合いも変わりますが、

最近はとくにひどくなることが多くて、

服のボタンも締められなくなりました。

072722

 

 

介護用パジャマで、マジックテープ式のもあるのですが、

うちの母に合ったサイズがなくてね。

極端な「チビデブ」だからね。

そこで、ユザワヤで何かヒントになるものないか

探しました。

072721

 

アイロンでつけられるマジックテープが

売られているのですね。

であれば、これを使って、今使っているパジャマを

マジックテープ方式にしてしまえば…

 

 

072723

 

今あるボタンはそのままにして、

ボタンとボタンの間にマジックテープを

アイロンでとめてみました。

マジックテープの幅は大きめにして

「だいたい正解」となれるようにしてみました。

 

さてこれから母親に試してみますが

うまくいくかな~…

posted by じゅんじゅん at 20:23| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月07日

子供の頃からの好物2

たなばた。

オトナだからというワケじゃないけど、

特に良いことは、なかったな。。。

 

あ、突然暗くなってしまった?

大丈夫! 元気!元気!元気!

 

さて、大人になって好きになる食べ物もあれば、

大人になってから好まなくなった食べ物もあります。

はたまた、子供の頃から今でも好きなものもあります。

今回はその中で、子供の頃から好きなお菓子を

紹介します。

071311_20210619015801

 

ラングドシャクッキー

ヤマザキのやつね。

子供の頃は近所のスーパーで、よくおねだりして

買ってもらいました。

 

今でこそラングドシャクッキーって

他社でも販売しておりますが、当時の

メジャーといえば、こちらではないかと。

 

でもね、今、あまり売っている店が

見つけられなくて。

これも珍しく、たまたま入った店で

売っていたので迷わず買いました。

もっと、もっと、いろんなスーパーで

置いていただいてもいいのですがね。

美味しいのだから。

posted by じゅんじゅん at 20:57| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

豚丼

金曜日。

梅雨らしく、雨だったり曇りだったり。

そんな中、また週末が来て嬉しいです。

仕事休みだから。

 

 

さてこちらは冷凍のおかず。

072021

 

すき家の豚丼が冷凍になって売ってました。

これは! と思い、早速購入。

今日の夕飯に!

072022

 

分量は少なめでした。

あ、でも、確かにすき家で食べられる

豚丼のように思えます。

普段は牛丼しか頼まないので

豚丼の味がよく知らなくて。。。

 

家でも食べられるのが◎です。

posted by じゅんじゅん at 20:29| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

アトレ松戸Wポイントデー

土曜日。

今日は晴れましたね。

しかも暑い!

「これぞ夏」ってくらいに暑かった。

梅雨明けしたの?まだ?

そんな日の 松戸駅前です。

081001_20210710181301

 

さて本日は

アトレ松戸Wポイントデーです。

081002_20210710181301

 

今月は今週末と連休のあたり。

いつものように書店で本を探し、

前から買いたかった本を買いました。

081003

 

世界史講義の実況中継シリーズは

大変読みやすく、スイスイ読めるので

受験はしませんが、昔からよく読んでます。

 

以前のものもあるのですが、何年かごとに改訂されるようで、

改訂版を今回買ってみました。

 

読むのが楽しみです。

読書の夏[E:#x1F319]

posted by じゅんじゅん at 18:17| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月11日

夏の犬用ベッド

日曜日。

昨日に続き暑いです。

この暑さ、始まったばかりだから

うんざりします。まだ梅雨も明けていないし。

そんな日曜日の松戸駅前です。

081101_20210711160301

 

晴れていますが、夕方は雷雨となりました。

 

ところで八柱にヨークフーズが

できるようです。

チラシが入っていました。

081021

 

イトーヨーカドーもあるのですが。

 

 

 

さて犬も当然暑さを感じますが、

この夏用のベッドを買いました。

080311_20210704151901

 

500円と聞くと、超安物ですが、

ダイソーで500円となると超高級品(笑)。

 

ケージの中で、この上で寝ています。

ま、好きなように使ってよ。

posted by じゅんじゅん at 17:28| Comment(0) | 犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

1回目のコロナワクチン接種した

月曜日。

今日も昼間は暑く、汗がダラダラ滴り落ちました。

夕方からは雨。ここではそんなに降らなかったのでしたが

前橋とか他の所では、雹が降った所もあったようです。

 

 

さてそんな日ですが、今日はコロナワクチン接種に行きました。

職域接種なので、仕事さぼりではありません。

予約制だったのでスムーズに接種が進みました。

今のところ、打った部分の痛みと、

少し頭が重いですが、強烈な副反応はなく総じて順調。

ただ聞いた話によると、1回目よりも2回目のほうが

副反応が出やすいそうです。

081201

アラフィフの割には 綺麗な素肌(笑)

来月の接種後、副反応がなければいいな。

posted by じゅんじゅん at 19:42| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月14日

冷凍餃子

今日は北陸で梅雨明けしたとか。

ここ松戸での梅雨明けは、まだのようです。

それでも暑い。スタミナつけなくちゃ。

さて今日は冷凍餃子でも。

062602_20210626201301

 

最近の冷凍餃子は油がいらないのですね。

しかもこちらのメーカーは、フタもいらないと。

作るのがカンタンなら嬉しいですね。

 

で、できました。

062603

 

相変わらずの「レイアウト 0点」でごめんなさい。

でもね、食べると美味しいのです。

油入れていないのに、皮がパリパリでした。

 

 

ただ、こちら12個入りなのですが、

一人で食べる際には、一気に

焼かなくてもいいかと思います。

6個×2回分のほうが良いかも。

10個目あたりから満腹になりました。

勿体ないので今度からは

6個焼き×2回にします。

posted by じゅんじゅん at 21:07| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

お母さんが救急車で運ばれました!

木曜日。

ただ暑い一日を過ごすだけかと

思っていたのですが。

 

仕事中に「電話です」と呼ばれ

出たらケアマネさんから

「お母さんがベッドから転落しているのを

ヘルパーさんが発見して、いつも以上に

痛がっていたので救急車で○○病院でお願いして

運んでいただきました」と。

 

軽くパニックになりつつも急遽仕事切り上げ

病院に駆けつけました。

 

結果としてポキッと骨折はしていなかったのですが、

大腿骨にヒビのようなものがあるかもしれないとのこと。

念のためそのまま入院することにしました。

 

ケアマネさんに会社の連絡先を伝えておいて

よかった。でも心臓に悪いよ~。

 

で、この時期の入院なので、いろいろ特殊。

081501_20210715194901

 

自分も含めて面会禁止。

コロナの影響ですね。

病院内で看護師さんに受け渡しする形です。

 

たぶんうちの母さんのことだから、

どこかで子供が面会に来てくれるだろうと

おもっているはず。

そうはいかないのですよ。

だから病院の方々の言うことを聞いて

早く退院してきてくださいな。

 

しかし同じ病院の入院も2度目になると

勝手がわかってスムーズでした。

posted by じゅんじゅん at 19:53| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

母の要求したもの

土曜日。

昨日、梅雨明けした松戸から。

今日もものすごく暑い一日でした。

松戸駅前も、夏の空です。

081701_20210717184301

 

さて入院した母親に会うことはできないのですが、

看護師さんから持ってきて欲しいものを言われ、

病院に行くことになりました。

 

今回はオムツやパッドなので、結構かさばりました。

081711_20210717184601

 

 

その後、看護師さんからさらにリクエストが。

「これを今度持ってきてもらえませんか」と。

081713_20210717184301

 

お菓子? え? なんで?

「これは病院からではなくお母様からの要請です。

お母様、3食召し上がっているのですが、

それでもお腹が空いたと言っています。

食事の時間も決められていますので、お腹が空く時間帯に

何か食べたいそうです」

 

あぁ、恥ずかしい。

食事に影響しない程度に、

ハッピーターンでも買っといてやるか。

 

あ、ちなみに「スポンジブラシ」とは

これです。

081712_20210717184301

 

棒の先にスポンジがついているものですね。

初めて買いました。

 

はぁ。明日も持ち込みしないと。。。

posted by じゅんじゅん at 18:51| Comment(0) | 介護・病気・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月18日

にんにくチャーハン

日曜日。

梅雨明け後は熱射がすごいですね。

日陰を選んで歩いています。

松戸駅前も良い天気です。

081801

 

 

そんな中、スタミナつけようと

チャーハンの素を買いました。

062711_20210627165501

 

おそらく、きっと、新製品かなと思います。

にんにくチャーハンか。

どんな味になるか楽しみです。

 

 

062702_20210627165501

 

見栄えはともかくとして、

味はしっかり、ニンニクがきいてます。

手軽に作れるので、これからも たまには作ります。

posted by じゅんじゅん at 17:34| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする