2020年03月01日

なぞっておぼえる大人の漢字練習

今日から3月。日曜日。

暖かくて春らしい日和でしたが、

街を歩く人は思った程よりは少なかった。

コロナのせいでしょうか。

駅前のマックとか入ったのですが、お昼なのに

空席が目立つ。。。

 

 

ブックオフでDSのソフトを買いました。

030101

なぞっておぼえる大人の漢字練習

 

 

その名の通り、DSを使った漢字練習帳のようです。

030102

 

まだ始めたばかりなので、他にも問題形式があるのかもしれませんが、

漢字練習なんてここ数十年したことないので

最初の頃は結構楽しく取り組めると思います。

これで漢字にも詳しくなれたらいいですね。

posted by じゅんじゅん at 19:05| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月04日

コロナの影響その後

世界的規模で蔓延している”コロナウイルス”。

テレビ見ると、ここ2週間が大事なのだとか。

街中でも、コロナの影響が至る所に出ているようです。

030401

アトレ松戸も営業時間が短縮されるようです。

安全確保のため。致し方ないですね。

 

 

一方でティッシュペーパーの売り切れ問題ですが、

こちらは回復の兆しっぽいのが見えてきました。

030402

夜にもかかわらず、少しですが、

ティッシュペーパーが売れ残るようになりました。

朝に品出しして、すぐに売り切れた日曜日とは

状況が変わってきたのでしょうか。

1人1セットまで等、お店側も大勢の人に行き渡るよう

工夫されていました。嬉しいですね。

 

コロナウイルス、早く終息しないかなぁ。

ただでさえ花粉症で困っているのに…

posted by じゅんじゅん at 21:10| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月07日

ホットストロベリーパイ

土曜日。寒い。

3月と言えどもまだ7日だから

寒いのも頷けます。

寒いのでちょっとホットな話を。

マクドナルドのパイです。

030702

ホットストロベリーパイ

 

期間限定だそうです。

イチゴは基本的に好きなので、興味本位で頼んでみました。

030701

パイ生地もイチゴ色というのでしょうか。

食べてみると… 

 

正直期待していなかったので、思った以上に美味しかったです。

レギュラーのホットアップルパイとどっちがいいかと言われたら、

食べ慣れているアップルパイなのですが。

でも、たまに食べる分には良いかと。

っていうか期間限定なので、次回注文時にはもう

終了しているかも??

posted by じゅんじゅん at 18:08| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月08日

hanaの韓国語単語〈入門・初級編〉

寒い日曜日。

ここ松戸も、雨が降ったり止んだり。

TOTALで寒いです。松戸駅前も寒々しいです。

030801

 

さて今年、うまく勉強が進めば、

ハングル検定4級を受験しようと思ってます。

そのためには、単語を覚えないとね。

 

でも、この歳になると、なかなか覚えられず。。。

若い頃のようにはいかないね。

 

この単語帳を買いました。

021903

hanaの韓国語単語〈入門・初級編〉

 

この単語帳は、一見すると、他の単語帳と変わりはありません。

021904

 

この単語帳がすごいのは、音声ダウンロードの種類が多いこと。

見出し語と訳と例文の音声もあれば、見出し語だけの音声もあります。

他のパターンもあります。

自分は見出し語だけひたすら音読したいので、この音声サービス付きを選びました。

 

スマホに入れて、音声速度調整できるアプリ使って音読練習。

おおよそ3日で1周できるくらいにすれば、かなり読めますね。

 

コレでやる気出して、韓国語学習に弾みをつけます。

posted by じゅんじゅん at 19:24| Comment(0) | 韓国語試験関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

最近のニュース

毎日毎日、コロナの話題ばかりです。

1ヶ月前は、暖かくなれば収まるかな~なんて

思ったこともありましたが、状況は徐々に悪くなるばかり。

 

おかしいなと思っているのは、これだけテレワークや

学生の一斉休校措置しているにも関わらず、

朝も夜も電車が混雑していること。

 

「全然状況が変わっていない」と満員電車に乗るたびに

思うのですが、

飲食店に入るとかなり空席が目立っていて、

電車以外ではテレビのニュース通り、状況が

変わっていました。

 

仕事帰りに実家に寄るのですが、今夜は

近所のスーパーでトイレットペーパーが少しだけ

残っていたので買いました。

ようやく親の分が買えました。

親も喜んでいました。

令和のご時世に、トイレットーペーパー買えただけで、

親子の会話が弾みました。

40代の子供と80代の親との会話がトイレットペーパーなんてね。

 

明日はどんな会話しましょうか…

posted by じゅんじゅん at 21:19| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月14日

桜開花、松戸は雪

土曜日。

ホワイトデー。

会社関係には昨日のうちに渡しておきました。

 

テレビのニュースでは

東京で桜が開花したとのことでした。

031422

最も早い開花だそうです。

確かにね、まだ3月、半分過ぎていないもんね。

コロナウイルスばかり報道される中で、季節は

確実に進んでいることを改めて知らされました。

 

ただ今日は、朝から真冬のような寒さで、

しかも午前中から冷たい雨が降り、しかも雨から雪に変わりました。

しかもドカドカと降っていました。

「しかも」が続くほどの驚きでした。

そんな雪の松戸市内です。

031411

031412

031413

031410

031408

 

たぶんこれが今冬最後の雪かと思えたので、かなり撮りまくりました。

でも、ふと桜の木を見ると、一部ですが、松戸でも

咲いている木がありました。

031414

まさに今日が、冬と春の境目となりそうですね。

 

 

 

 

最後に、アトレ松戸の営業時間短縮が延長されたようです。

031409

まだまだコロナ、続きそうですからね。

こちらも終息という「春」が 早く訪れることを願います。

posted by じゅんじゅん at 18:38| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月15日

意味順ですっきりわかる高校基礎英語

ブックオフで買った本です。

030501

 

意味順ですっきりわかる高校基礎英語

 

 

一言で言えば「英語の語順を意味順で並べて理解する」

という本かな。

 

英語の語順を意味順で並べる法則を紹介しています。

030505

英語の順序と日本語の順序を比較すると、

ちょうど鏡に映したかのような語順とのこと。

なので、その順に言葉を並べれば

英文が完成するということですね。

030502

 

アマゾンのレビュー欄とか見ると、多少強引なところもあるようですが、

これで基本的な語順を 簡単にマスターできれば

それだけでも試してみた甲斐はあるので、

はりきってみます。

posted by じゅんじゅん at 19:17| Comment(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月17日

パッチムトレーニング その後

2月20日にご紹介した「パッチムトレーニング」アプリ。

その後も続けていますよ。

031701

 

続けて取り組んでいたら、ついに

MAXのレベル65に到達しました。

031702

 

最高レベルに達しても上位50番以内には入らない。

上には上が居るんですね。

 

これからも暇つぶし程度に

遊んでみます。

posted by じゅんじゅん at 20:59| Comment(0) | 韓国語勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月20日

松戸も様々な花が咲き出しました

3連休初日。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

風が強いですが、今日も良い天気に恵まれ、

松戸駅前も青空が広がりました。

032007

よく見ると、人はほとんどおらず。

代わりにハトばっかり。

休日だというのに。これもコロナの影響なのでしょうね。

 

 

さて暖かい日々が続くようになり、ここ松戸でも

様々な花が咲き出しました。

032009

032008

032005

032004

032003

032002

花には疎いもので、桜以外はよくわかりませんが、

どれもこれも綺麗な花を咲かせています。

今年はお祭り事が 自粛や中止ばかりなので、

花を見に 散歩に出かけるのもいいかもしれません。

注:人混みは避けましょう。 [E:#x1F448]一応書いておかないとね。

 

posted by じゅんじゅん at 19:30| Comment(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月21日

韓国語勉強の参考書4

3連休の中日です。

今日も暖かくなりました。

もうジャンバーやコートは必要ないのかな?

でも片付けた途端に寒くなったりするかもしれないし。

 

 

こちらは韓国語の参考書です。

011101

韓国語をひとつひとつわかりやすく

 

これ、いいですね。

基本的な文法が簡単にですが網羅

されているようです。

さらに、例文音声が多めに収録されています。

01112

左の例文音声だけでなく、右ページの練習問題や

単語欄も音声が入っています。

「韓国語文法トレーニング」は途中で難しくなり中断中ですが、

こちらは最後まで取り組めました。

hime式ドリル終わった後この本に取り組むと

結構サクサクと進めるのではないかと思います。

 

なので、この後「韓国語文法トレーニング」に再度取り組み

以前よりも進めるか、最後まで終われるか、

というのも試してみたいと思います。

posted by じゅんじゅん at 18:16| Comment(0) | 韓国語勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月22日

犬のトリミング

3連休最終日。

自分だけかもしれませんが、連休って、

初日はゆっくりと時間が過ぎていくような感覚ですが、

最終日は、アッという間に時間が過ぎていく

感覚です。

 

 

そんな連休中に犬のためにしたことが、

トリミングに連れて行ったことです。

ま、いわゆる「親バカ」ですが、

さらに可愛くなってきました。

032205

032204

032203

032202

ただ画像を載せるだけ(笑)

 

 

 

帰宅後、疲れた様子で、いつの間にか

寝入ってしまいました。

高齢犬だから仕方ないね。

032201

おやすみなさい[E:#x1F4A4]

posted by じゅんじゅん at 19:47| Comment(0) | 犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする