図書館で借りた本です。
日頃やっていることとか、日頃の考え方を
ちょっと変えるだけで、キッパリと
今までと違う自分になれるという、そんな
勇気を貰える本です。
書いてあることは、基本的には
当たり前といえば当たり前なのですがね、
でもこれが、普段なかなかできないんです。
靴なんかも脱ぎっぱなしだしね。
自分なんかも、例えば電車やエレベータは「下りる人が先」という
変な正義感で、先に乗ってきた相手にイラっとすることもあります。
マナーとして、それが正しいと思ってはいるのですが、実際にはそうでない人も
多く居て、そのたびにイラッとすることなど、
そういった考え方が少しでも気楽に考えられれば、
もう少し楽に生きられるんだろうな。
そんなことを考えてしまいました。
自分を変えることはなかなか難しいことですが、
この本がきっかけになってくれれば嬉しいですね。
さて本日より10月。
そして10%開始ですね。
自分は買い物しなかったのでわからないですが、
実家でヘルパーさんの買い物レシート見ると、
食料品は軽減税率のおかげで、今まで通り
8%での値段でした。
そのため、10%の実感が全くない増税初日でした。