2017年08月01日

ごま昆布

白いご飯とおかずがあれば、

特に文句はないのですが、

ときどき、分量に差があるときがあります。

 

 

おかずが余る場合はいいのですが、

ご飯が余る場合が困ります。

何をおかずに食べようかと。

 

 

今まで、それ用に、ふりかけを

用意していたのですが、

結構飽きてしまい、ほかのものがないか、

買い物ついでに探していました。

 

 

スーパーの漬け物コーナーにはあまり行かないのですが、

今回立ち寄った際に、近くでこれを見つけました。

Img_20170729_143625


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごま昆布ですね。

 

 

昆布おにぎりは好きなので、これを買って

夕食の際に食べてみました。

 

 

予想通り、美味しいです。

しかもいいことに、開封から2週間が賞味期限。

長いので助かります。

これから2週間かけて食べきり、

また恋しくなった時に買う予定です。

Img_20170729_143705


 

 

 

 

 

 

 

 

posted by じゅんじゅん at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月02日

冷凍餃子、初挑戦

前々から気になっていた商品を買いました。

冷凍餃子です。

Img_20170729_143505


 

 

 

 

 

これは確か、嵐の櫻井君がCMでやっていて、

それを見るたびに美味しそうに感じていました。

 

 

ただ、なかなか手を出すことなく今まで過ごしていましたが、

ようやく買ってみました。

 

 

裏には作り方も書いてあります。

初めてなので、倣って作ってみました。

作ると言っても、フライパンに並べて、

フタするだけですが。

 

 

で、できあがり。

Img_20170728_193343


 

 

 

 

 

 

 

 

見た目はちゃんと焦げもついているように見えますが、

ちょっと早すぎたかな~。

パリっとはしなかった。

もうちょっと焼き続けるべきでした。

 

 

ただ、味は確かに美味しい。

こんな手間いらずでこれだけのものが作れるならば、

買って良かったと思いました。

 

 

ちなみに、今回購入するきっかけとなったのが、

下記の記事を見たからです。

 

https://matome.naver.jp/odai/2150080108635516601

 

 

使用駅だったら、是非行ってみたかったです。

posted by じゅんじゅん at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月03日

三太郎の日でドーナツ

8月3日。木曜日。

 

3のつく日は、auの三太郎の日ということで、

無料で貰えるものがある日です。

今月は、ミスタードーナッツでした。

Img_20170803_112101


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミスドにはすでにポスターが貼ってありました。

のぼりも出ていました。

Img_20170803_112030


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

280円相当のドーナッツが無料とのこと。

おおよそ2個分です。

選んで、貰ってきました。

 

 

自宅に戻ると、犬が興味シンシンでした。

もちろん、あげません。

Img_20170803_143934


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直ミスドにほとんど行ったことがないので、

今回はとりあえず、いちご関連でまとめました。

 

左上が「ストロベリーリング」

右下が「ストロベリーカスタードフレンチ」です。

Img_20170803_144003


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも美味しかったです…が、

どちらかというと、「ストロベリーカスタードフレンチ」は、

より美味しかったです。

 

 

次回は10日後。今度はどんなドーナツにしようか。

posted by じゅんじゅん at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月04日

イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880

松戸市では、市内各所にある図書館の本を

ネット予約できるんですね。

 

 

5月末ころに予約した本ですが、このたび

ようやく順番が回ってきました。

早速借りました。

Img_20170803_144143


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880

 

 

英単語をね、イラストを使って脳に

記憶させようという本です。

 

 

中身を見ると、結構シャレがきいてます。

Img_20170804_202211


 

 

 

 

 

 

英検にたとえると、英単語のレベルとしては、

2級~準1級レベルだそうです。

なので、初めて見る単語もありました。

 

 

せっかく覚えるなら、楽しく覚えられればいいですよね。

 

 

以前紹介した、英単語アプリをメインに

英単語暗記していますが、

それ以外に、この本を、帰りの通勤時にパラパラ

めくって確認していきます。

 

併せて、ダジャレのレベル向上も目指します[E:smile]

Img_20170804_202353


 

 

 

 

posted by じゅんじゅん at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

花火大会直前の松戸

土曜日。

本日は松戸花火大会の開催日です。

当日日中の松戸界隈を歩いてきました。

 

いつもの松戸駅です。

ちょっと雲が多いですが、

何とかなりそうです。

Img_20170805_123731_2


 

 

 

 

 

 

 

 

新京成の駅舎内では、冷風機も出ていました。

Img_20170805_123105_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前デッキには、立て看板がありました。

人の流れをスムーズにするためでしょうか。

Img_20170805_123752_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢丹の前には、出店がでていました。

Img_20170805_123715_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢丹の屋上ではこの時期、

ビアガーデンが開かれていますが、

さすがに今夜は抽選のようです。

当選された方がうらやましいですね。

Img_20170805_123621_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前通りに戻ると、まだ12時頃だったので、

あまり変化はないかな~ とも思いました。

Img_20170805_123603


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、信号を過ぎたところには

立て看板が。

車両通行禁止の看板でした。

Img_20170805_123543


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号過ぎると、ちらほら出店の

準備をしている所を見かけました。

コンビニも、店頭でフランクフルトを売っていました。

Img_20170805_123512


 

 

 

 

 

 

 

そのまま歩くと、やはり出店が。

今日はかなり蒸し暑かったので、誘惑に負けそうです。

Img_20170805_123413


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_20170805_123437


 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして江戸川に到着。

会場案内の看板が出ていました。

Img_20170805_1247112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号のところには臨時の階段が

設置されていました。

かなりの人混みになりますもんね。

Img_20170805_123318





 

 

 

 

 

 

土手に登ると、すでに席取りが。

Img_20170805_123333


 

 

 

 

 

 

有料席でしょうか。

特別席の準備もできていました。

Img_20170805_123244

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また道路を挟んだ公園にも席取りが。

Img_20170805_123128_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどこの日記を書いている時間、

外から花火の音がしてきました。

 

 

自分は人混みが苦手なので行きませんが、

音からして、今夜も盛大に行われていそうです。

やっぱり夏は、花火ですねぇ~

Img_20170805_123159


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅に戻るときに、鉄鍋カレーの

ビラ配りが。

珍しいですね。

Img_20170805_132156


 

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by じゅんじゅん at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月06日

「富士そば八柱店」がオープンしてました

以前は何の店だったか…

 

 

忘れてしまいましたが、松戸市内の八柱に

「富士そば」ができていました。

Img_20170806_125802


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像はJRの「新八柱」駅ですが、

新京成の「八柱」駅とは隣ですね。

この新八柱駅の隣の隣あたりに

オープンしてました。

Img_20170806_125826


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は、狭いです。

10席程度しかありません。

 

他の店舗と同じように、店舗内では

演歌が流れていました。

 

 

Img_20170806_125844


 

 

 

 

 

 

 

 

カツ丼セットを頼みました。

ちょうど100円引きの620円で販売してました。

 

 

味は…

 

 

他店と同じですね。

 

 

いつもの「富士そば」の味が

八柱でも味わえるようになったとのことで、

これからも利用しますね。

 

 

 

ちなみに、新京成八柱駅の3階にある

そば屋「南塊楼」のカレーライスが好きです。

posted by じゅんじゅん at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

台風5号

ただいま日本列島を直撃している

台風5号。

数日前から奄美地方に接近し、

現在は東海地方を進んでいるようです。

080701_2


 

 

 

 

 

 

 

この台風5号ですが、

近年の台風にしては珍しく、

なかなか消滅しない。

 

 

今日午前中で発生から17日経ちます。

記録にある限りでは、歴代4位の

長寿台風となっているそうです。

もし9日夜まで存在した場合、

歴代1位となるかもしれません。

080702

 

 

 

 

 

ニュースでもやっている通り、

すでに被害が出ている所もあるので、

早く消滅するか、日本から遠ざかってほしいです。

 

 

明日の朝、電車が通常通り

動いていますように。

posted by じゅんじゅん at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月08日

昨日から英検試験、申し込み開始してます

昨日は「立秋」。

いよいよ「秋」を感じ始める季節となってきました。

(まだまだ暑いけどね)

 

 

秋と言えば?

 

 

そう、英検のシーズンです。

(勝手に決めました[E:sweat01])

 

080802


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速申し込みしました。

080801_2

 

 

 

 

 

 

 

準1級だと試験代が6900円もするのですね。

しっかり勉強しないとね。

 

 

 

あ、いっけねー。

 

英作文、全然取り組んでないや[E:sweat02]

 

 

あと、60日かぁ。

 

どうにかなるかな~。どうかな~。

 

 

 

とりあえず「お盆」は、勉強ですね。

 

 

 

空き時間はすべて英語のお勉強[E:sign01]

 

 

というのは言い過ぎなので、

できる限りで頑張ります。[E:paper]

posted by じゅんじゅん at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

テザリング

台風一過の爽やかな…

というか、ものすごく暑い晴れとなりました。

 

本日の松戸の様子です。

かなりの暑さとなっております。

Img_20170809_133754


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、自宅のインターネット回線が

突然、つながらなくなりました。

 

 

モデムのランプが、いくつか

点灯しなくなったのです。

回復するときもあれば、

回復まで数時間かかるときもあります。

 

 

ただ、この状態は、以前から

あったのかもしれません。

 

 

夜はつながるんです。

仕事ある日は夜しか自宅に居ないので、

気づかなかっただけかも。

 

 

ところが昨日、夜にも断線するようになり、

日中は、ほぼ接続不可。

夜間は、たまに接続不可、という現状です。

 

 

通信会社のJ-COMに相談したところ、一度

見に来てくれるとのことでしたが、

お盆明けまで待たないといけません。

 

 

とすると、あと約10日程度でしょうか、

この通信不安定な状態と付き合っていかないといけません。

 

 

でも絶対に通信が安定していないと、

ブログの更新もままならないので、

スマホの通信を何か応用できないかauに聞いたところ、

「テザリング」というシステムがあるそうです。

 

 

テザリングとは、スマホからインターネット接続して、

パソコンでもインターネットが観られるようにする機能だそうです。

初めて知りました。

080701


 

 

 

 

 

 

で、その機能は初めから搭載されているものではなく、

オプションだそうで、本日、その機能を追加契約して、

今、試しにインターネット接続してみたところ、

確かに安定した接続ができるようになりました。

 

 

あくまでも一時的な措置なので、

早くネット環境が回復してほしいものです。

posted by じゅんじゅん at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月10日

カラオケ~河合奈保子2~

今日は涼しいですね。

昨日の猛暑がウソみたい。

 

 

カラオケに行ってきました。

先日の続きで、河合奈保子の曲を

歌ってきました。

 

 

【エスカレーション】1983年6月発売

Img_20170731_132318


 

 

 

 

たまたまとれた部屋がいつものJOYSOUNDではなく

DAMなので、こういった画面になります。

 

13枚目のシングル。

この曲から、彼女のシングルの歌詞に

ちょっとエロさが出てきたような気がします。

ノリは良いので、よく聴きます。

 

 

【UNバランス】1983年9月発売。

Img_20170731_132443_2


 

 

 

 

14枚目のシングル。

この曲は紅白でも歌われましたね。

前作から大人っぽい曲も歌うようになりましたが、

前作よりも完成度が高い曲です。

まさに彼女のために作られたと言っていいほど、

彼女でしか歌いこなせない曲だと

勝手に思ってます。大好きな曲ですね。

 

 

 

【コントロール】1984年6月発売。

Img_20170731_132511


 

 

 

 

17枚目のシングル。

「みずいろの雨」でおなじみの、八神純子さん

プロデュース曲ですね。

スピード感ある、強いイメージの曲です。

おそらくライブとか、生歌だと

とても良い曲に聞こえます。

 

 

 

【唇のプライバシー】1984年8月発売

Img_20170731_132633


 

 

 

 

18枚目のシングル。

1984年の彼女の代表曲だと、

勝手に思ってます。

当時自分は中学生。ラジオから

よく流れていたのを憶えています。

 

 

 

【北駅のソリチュード】1984年12月発売。

Img_20170731_132537_2


 

 

 

 

19枚目のシングル。

今回カラオケした際に、一番感動した曲です。

当時この曲は「暗い」というイメージしか

持っていなかったのですが、いざ歌ってみると、

すごく良い曲に感じました。

聞き惚れますよ。

 

 

 

【ジェラス・トレイン】1985年3月発売。

Img_20170731_132418


 

 

 

 

20枚目のシングル。

河合奈保子本人が歌うと、とても格好良く聞こえましたが、

自分が歌うと、とても下手に聞こえます。

これをカラオケで歌うには、相当練習しないといけません。

 

 

 

【デビュー〜Fly Me To Love 】1985年6月発売

Img_20170731_132603


 

 

 

 

21枚目のシングル。

彼女初の・そして唯一のオリコンシングル1位曲です。

爽やかな曲ですが、きゃぴきゃぴしていない。

アイドルとしての部分と、最近の大人っぽい歌い方と、

それが見事に融合された、とても素敵な曲です。

 

 

 

【THROUGH THE WINDOW】1985年12月発売

Img_20170731_132347


 

 

 

 

23枚目のシングルです。

この曲は格好いい曲です。

ココまで来ると、もうアイドルではなく、

完全なアーティストですね。

 

 

個人的な思いでしょうが、彼女の歌声って、

ブレがないんですよね。

ベストテン番組等々、どこでどんな状況で

唄わせても、同じように唄えるところが、

ホントにすごいな~と思ってました。

(口パクではないですよ)

 

 

 

80年代のアイドルって、こうして見ると、

ずっとアイドルではなく、作詞家、作曲家をはじめ、

周りにいるスタッフたちが、アイドルを

育てていたような気もします。

 

初々しさを売り物にしたデビュー当時から

1作品ずつ、歌手の成長を見越して作品を

作り続けていったのではないでしょうか。

 

ファンにとってはそれも楽しみの一つに

なっていたのですね。

posted by じゅんじゅん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

これが原因…なのかな?

山の日。

祝日です。

 

 

世間は今日からお盆でしょうか。

自分は明日、仕事あります。[E:weep]

 

 

朝から渋滞情報ばかり見ていて、

朝5時半でこの状況。

081101


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、8時になると、神奈川県内の

東名高速下りは、全部渋滞。すごいね。

081102


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、自分は松戸で買い物。

今日の松戸はちょっと曇り空でした。

Img_20170811_115819


 

 

 

 

 

 

 

 

JR側松戸駅では、エレベータ設置工事が始まるようです。

よくよく考えたら

今までなかったのも不思議ですが。

Img_20170811_155430


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こないだの日記で、

家のPCのインターネットの接続が

悪くなったと書いて、

テザリングという機能が

スマホにあることを知った、

ということを書きましたが、

 

 

結果論として、現在、

インターネットにサクサク繋がってます。

 

 

今までは、このモデムのランプが

5個灯っていなくて接続できなかったのですが、

今現在、こんなに元気よく(笑)

繋がってます。

Img_20170811_201940_2





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原因というか…

 

 

 

変えたのは、意外なモノでした。

 

 

 

 

 

 

テーブルタップ

 

 

 

実は7月中頃に、

モデムのコンセントさしている

テーブルタップを変えたのです。

 

 

接続不可の原因がわからず、

とりあえず今まで、

ちゃんと繋がっていた頃の状態に

戻そうと、あえてテーブルタップを

元に戻したら、

 

 

難なくモデムが点灯し、

接続できるようになりました。

 

 

でも、でも、

その繋がらなかったほうのテーブルタップは

特に今まで不具合があったということはなく、

扇風機とか、今も元気に回してくれています。

 

 

えー、ホントに

これが原因だったの!?

 

 

ひょっとすると今日が祝日だから、

平日になると、また繋がらなくなったり

するのではないか、と

ちょっと疑っている自分もいます。

 

 

なのでまぁ、しばらくこれで使ってみて、

問題発生するか確認していきます。

 

 

また、これを機に、テーブルタップの

接続順序とかも見直していきます。

 

 

 

とりあえず…ほっとしました[E:sun] 

 

posted by じゅんじゅん at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする