2017年07月01日

7月

今日から7月。

今年ももう後半戦なんですね。

この半年も、あっという間に過ぎていきました。

 

 

下半期最初の松戸は

雨でした…

Img_20170701_114039


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホで写真を撮る場合、

天気が悪いと、すごく暗い画像になってしまいます。

 

逆かな。天気の良い日が明るすぎるのかな?

 

 

こちらは伊勢丹通り。

土曜日ですが雨なので、人もまばらです。

Img_20170701_114107


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2~3週間前にタンポポの画像を載せましたが、

現在、こんな感じになってました。

Img_20170628_171147


 

 

 

 

 

 

 

 

花を咲かせているものもありますが、

おおよそ綿帽子になってます。

 

季節は着実に過ぎていってますね。

 

 

これからは「夏」。

暑い季節は苦手ですが、

少しでも涼しく過ごそうと思います。

posted by じゅんじゅん at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月02日

都議会議員選挙

今日は都議会議員選挙の投開票日。

 

 

とは言っても、千葉県民には関係ない。

 

 

と言いつつも、開票速報はナゼか気になる。

 

 

20時までが投票時間で、20時を過ぎると

たちまち予測が発表され、 

おそらくまだどこも開票してはいないのですが、

出口調査の結果等々で、当選確実が

すぐに報道されるんですね。

20時3分にはもう、約40議席が決まってました。

Img_20170702_200356


 

 

 

 

 

 

 

今現在開票途中ですが、

明日の新聞は、この選挙結果が

一面を飾るのでしょうね。

 

 

 

ところで将棋の結果はどうなったのかな。

どちらも最終結果がわからないまま、

今日の日記は終わりにします~[E:catface]

posted by じゅんじゅん at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

今日が三太郎の日

今日が三太郎の日ですね。

ということで仕事帰りに松戸のマックへ行きました。

Img_20170703_184425_2


 

 

 

 

 

 

 

 

マック入り口には引き換え中の案内が。

入り口にはどのようにするかの

ポスターも貼ってありました。

Img_20170703_193324


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構混んでいるのを予想していたのですが、

意外とすんなり順番が回ってきました。

そして引換。

Img_20170703_193237


 

 

 

 

 

 

 

ちょうどポテトも安売りしていたので

一緒に購入。

これで150円なら買って正解。

 

 

美味しかった~

 

はぁ~ 満足です。

posted by じゅんじゅん at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

台風接近中

台風3号が日本を直撃しているとのことですが、

割とコンパクトな台風なので、

かなり接近してこないと、雨風が強くならず、

油断していると被害を受けてしまいます。

 

しかも関東は、これから最接近するとのことで、

万全の備えを。

 

 

今現在の(午後9時頃)の情報としては

Img_20170704_205748


 

 

 

 

 

 

 

もう静岡沖まで きているようです。

これからは

Img_20170704_205717


 

 

 

 

 

 

午前3時頃には関東から抜けていくようです。

 

台風なので、風も強くなりそうです。

Img_20170704_205144


 

 

 

 

 

 

自分は会社帰りに雨に遭いました。

まだ風は強くなかったので、普通に傘さして

帰ることができました。

 

 

不要不急の外出は今夜は控えて、

このまま、おとなしく寝たほうが

よさそうですね。

posted by じゅんじゅん at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

好きこそ制限

英検準1級の学習。

進度は遅いですが、進めてます。

 

 

以前に書いた英単語アプリ、

mikanの準1級、

毎日使ってます。

Img_20170606_065456


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういったアプリだと、

なぜかやる気が出るのですが、

現在、このアプリをやる時間を、

行きの通勤時のみと制限しています。

 

 

このアプリ購入時は四六時中やっていたのですが、

それだと、2巡目とか3巡目とか、

やる気が起きなくなってきました。

 

 

きっと、やり過ぎで飽きてしまったのでしょうね。

 

 

なので、今は行きの通勤時のみ解いて、

ほかの時間帯は、ほかの勉強をやるようにしました。

 

 

そうすることで、一時は飽きてきたこの英単語アプリが、

今でも毎日開いて英単語解ける体質になってきました。

 

 

「好きだから」といって、ずっと同じ物ばかり食べて

いられないのと、きっと同じなのでしょうね。

 

 

ちなみに通勤時だけでも、

数百問は解けるので、これについては

意外と進んでいます。

 

 

そういえば、このアプリ、

リセットボタンがないのですね。

もう一度最初からしたいなと思ったとき、

アプリを削除→インストールして使ってます。

リセットボタンがあれば便利なのですが…

posted by じゅんじゅん at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月06日

図書館で借りた本

今日は梅雨の晴れ間。

ついでに仕事は休み[E:sun]

関東南部はおおむね良い天気でした。
 
こちらが今日の松戸です。
とても良い天気でした。
暑いけどね[E:sweat01]
Img_20170706_115001  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伊勢丹通りもこんなカンジ。
梅雨明けを思わせるような日差しでした。
Img_20170706_115024  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
図書館に行きました。
夜、寝る前に読む本を探しに。
 
 
途中、松戸の観光案内所が
オープンしてました。
Img_20170706_115040  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また、以前の日記で、終了予定だった、
図書館へ行く途中にある
電話ボックスが、取り壊されていました。
 
【以前(5月)】
Img_20170509_143217
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【本日(同じ場所)】
Img_20170706_115100  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホントに撤去されてしまっていました。
 
 
 
そんなこんなで図書館に到着し、
借りた本がこちら。
Img_20170706_191002  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本の文学を英語で読む本です。
とはいっても、全文ではなく、冒頭や
ダイジェストの掲載のようです。
Img_20170706_191038  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは「吾輩は猫である」ですね。
 
 
このぐらいの英文なら、自分でも
寝る前に読めそうです。
 
 
 
寝る前も英語に励んで
 ↓
寝てる間も 英語で話す夢を見て
 ↓
朝、起きたら、英語ペラペラ!
 
 
な~んてことはないですね。
 
なので、ひたすら勉強ですね…
posted by じゅんじゅん at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月07日

千葉中央

今日は七夕。

短冊に願いを書きましたか?

 

 

自分はそうですね~

願い事といえば、そんなには思いつきませんが…

 

若返りしたい!

宝くじで2億当てたい!

モテたい!

楽してバイリンガルになりたい!

タワーマンションの最上階に住みたい!

超有名な芸能人と友達になりたい!

1ヶ月まるまる有給をとりたい!

 

そんなには思いつきませんでしたね[E:catface]

 

 

 

 

 

所用で千葉県庁に用事があり、行ってきました。

行くのは数年ぶりです。

 

 

松戸からだと、新京成電鉄で行くのが便利です。

千葉中央駅まで直通あるしね。

 

 

で、駅に到着。

Img_20170706_134439


 

 

 

 

 

 

 

 

ここから川沿いに歩きます。

 

川の上には、おなじみの

モノレールが走っています。

Img_20170706_135511


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉中央駅から約10分。

県庁に着きました。

相変わらず、でかい建物です。

Img_20170706_134417


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は日差しがあったので、歩くだけで

汗かきまくりました。

 

 

しかし、松戸駅から新京成に乗って、

終点の千葉中央駅まで乗り続けるのは、

ちょっと退屈ですね。

 

各駅停車だし、座り続けていると

腰が痛くなるし。

 

途中、例の英単語アプリとかもやったのですが、

もう1つくらい、退屈しのぎのアイテムでも

用意しておくべきでした。

次回、行くときには対策を打ちます。

posted by じゅんじゅん at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月08日

こしひかりが美味しい

今日の松戸も暑かったのです。

梅雨なのに、梅雨明けしたかのような天気。

 

 

 

これは、先月に届いた「ふるさと納税」返礼品の品。

Img_20170701_071937


 

 

 

 

 

 

 

 

返礼品は… 犬!

 

ではなく、お米ですよ。

 

 

先月の日記にも届いたことを書きましたが、

実はまだ食べていなかった[E:sweat02]

 

すでに開封していた別のお米を食べきるのに

時間かかってしまいました。

 

 

ようやく食べきったので、

ついに食べることができるようになりました。

 

 

今年は昨年と産地を変え、茨城県産です。

 

早速、炊いてみました。

Img_20170701_072000


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぉ~ 美味しい の一言に尽きます!

 

おかずは漬け物さえあればいいです。

 

やっぱ産直は、味が違うのでしょうか。

このお米で、暑い夏を乗り切ります!

posted by じゅんじゅん at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月09日

タンポポ消滅

日曜日。

今日は英検2次試験日でしたね。

受験された方、お疲れさまでした。

合格を期待してます。

 

 

関東では猛暑となりましたが、

そんな中、以前から日記に書いていた、

タンポポが一面に咲いていた所に異変が…

 

 

 

【6月初旬】

Img_20170709_204358


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6月下旬】

Img_20170628_171147


 

 

 

 

 

 

 

 

 

【そして今日】

Img_20170707_183032


 

 

 

 

 

 

 

 

一面、刈り取られていました。

 

タンポポのかけらもありません。

 

 

致し方ないことかもしれませんが、

ちょっと、ショックです。

 

 

それでも根っこのあたりは残っていると思うので、

また来年、綺麗な花を咲かせるのでしょう。

楽しみに待っています。

posted by じゅんじゅん at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月10日

松乃家 松戸店

松戸駅前には、

リーズナブルな価格で

かつが食べられる店があります。

 

 

松乃家 松戸店です。

Img_20170701_123833


 

 

 

 

 

 

 

 

松屋と同じ系列の店です。

 

かつがメインのようで、とんかつや

カツ丼が売られています。

 

今回はカツ丼を注文しました。

Img_20170701_123858


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味噌汁付きで490円。

美味しいですが、ロースカツだと

カツがちょっと硬いかも。

 

味は良いです。美味しいです。

 

これで500円でおつりがくれば

いいですね。

 

ただ1つ残念なのは、

店が狭いこと。

昼時には待つこともありそうです。

 

 

数年前には、駅前に

「かつや」があったのですが、閉店してしまいました。

復活して欲しいものです…

posted by じゅんじゅん at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月11日

おっさんの休日

今日は朝から暑い。

ここ最近、雨が降っていないような気がします。

梅雨なのにね。

 

 

仕事がなかった今日は、この暑さに負けて、

一日中、家に閉じこもっていようかと思いましたが、

せっかくの休みなので、一度は外に出ようと。

 

 

何か外に行く用件を考えましたが、書店に行くことくらいしか

思いつかなかったので、松戸にある本屋まで行きました。

 

 

外には出たものの… やはり暑いです。

強烈な暑さが松戸駅前にも降り注いでいました。

綺麗な青空なんですがねぇ。

Img_20170711_130414


 

 

 

 

 

 

 

 

広場の日影では、ハトが

日よけしていました。

Img_20170711_130026


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑いのは人間だけではない程、

今日は暑いのです。

 

 

 

 

そのため、いつもは伊勢丹にあるジュンク堂に行くのですが、

伊勢丹まで行くのが面倒と思い、アトレにある

くまざわ書店でいろいろ本を物色してました。

 

 

 

お昼時だったのでお腹が空いて、

どこかで食べようかと。

 

 

いろいろ考えたつもりですが、結局

駅反対側のマックで。

 

 

いつも通りのマックで済ませました。

バリューランチにチキンクリスプつけて。

平日ランチの「マイ定番」です。

Img_20170711_135011


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりビッグマックは美味しいです。

 

 

マックはとても好きな店なので、それ自体に

どうのこうのはないのですが、いざ昼飯を考えたときに、

マックを含めて2~3店舗しか思いつかなかったのが、

我ながら思考力が衰えたのかと、無意味な

自己反省してました。

 

 

 

なんかこう、休みだからといって、

サプライズ的な行動が

だんだんとれなくなってきてます。

 

 

いつも通りの仕事。

そして休みの日は、いつも通りの

休み方をしてます。

 

 

それが結局、落ち着くんでしょうね。

カラダが休まるんでしょうね。

 

 

 

そして今日も終わり、

明日からまた通勤地獄が待っている。

今日もエアコンつけて寝ます[E:sleepy]

posted by じゅんじゅん at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と松戸関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする