2015年12月01日

個人情報保護士勉強30日目

さて12月。

今年もあと1ヶ月なんですね。

そう考えると、今年もあっという間に

過ぎていくような感じがします。

 

 

なので、あっという間に試験日とならないよう

今日も個人情報の勉強してます。が、

問題演習してばかりいて、しかも

同じ問題集を繰り返し解くと、

飽きますね。

 

とはいうものの、満点が取れるほどまだ賢くもないので

やっぱり繰り返し問題解いていくしかないのですね。

この飽きっぽい性格、直さないと。。。

 

そろそろ年賀状の準備もしなければ!

014lan


posted by じゅんじゅん at 21:05| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

個人情報保護士勉強31日目

水曜日。

今日も寒い曇り空[E:cloud]

 

自宅に戻ると、試験主催者団体から

封書が届いてました。

 

マイナンバー試験の結果?いや、まだ早い。

 

中を見ると、試験に向けての連絡事項が

記載されてました。

 

受験票もってこないと受験させねーぞ、とか

写真貼れよとか。

ま、そういうことが書いてありました。

そういえば写真を用意してなかった[E:sweat02]

 

 

さて今日も、個人情報保護法の勉強してました。

問題演習です。1世代前の試験問題を解きました。

1448056221785


 

 

 

 

 

 

 

コレですが、イヤイヤ解いていたら、

1日で終わらせられました[E:fuji]

2~3日かけて解くつもりだったので、

明日は何しようかな、と考えながら寝ます。

015_2


posted by じゅんじゅん at 21:09| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

個人情報保護士勉強32日目

木曜日。

今日が終われば今年もあと4週間。

早いです。

1日1日を大事に過ごすよう心がけてますが

仕事がある平日は、あっという間ですね。

 

 

今朝山手線が止まったとのニュースを

今になって知りました。

自分が乗車したときは通常通りの運転だったので

気づかなかったです。

 

今日も一応、個人情報保護法の勉強をしましたが、

あまり数はこなしてないです。

なんか疲れが出てしまいました。

気合いが入っていないワケではないのですが、

ちょっと中だるみ状態でしょうか。

 

明日の仕事終えたらまた土日になるので、

そこでめいっぱい勉強します。

 

明日は風が強いそうです。

冬ならではの「空っ風」でしょうね。

今夜は温かくして寝ます。

016

posted by じゅんじゅん at 21:00| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

個人情報保護士勉強33日目

金曜日。

今日は風が強く、寒いです。

 

 

ニュースで、未だに通知カードの印刷すら

されていないところがあったそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329411000.html

本番はこれからだというのに、

マイナンバー制度も大変です。

 

そういえば、そろそろでしょうか。

マイナンバー試験の結果発表は。

あ、来週でした。

もうちょっとお待ち下さい状態です[E:cancer]

 

 

さて、今日も個人情報保護法の勉強しました。

今日は択一問題を通勤時や帰宅後に解きました。

まだ試験まで1週間以上あるのですね。

そろそろ個人情報の勉強も飽きてきてます。

とりあえず、1回で合格できるようにし、

早くこの勉強をやめられるよう、頑張ります。

017


posted by じゅんじゅん at 21:13| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月05日

個人情報保護士勉強34日目

土曜日。

良い天気です[E:sun]

 

個人情報勉強日和ですね。

 

 

今日は○×問題アプリを解きました。

出版等されている問題集に限りがありますので、だいたい

「公式問題集(1こ前)」

 ↓

「公式問題集」

 ↓

「○×問題」

 

このローテーションが最近続いています。

 

まあ、しょうがないですね。

しかも、何遍やっても満点獲れないし[E:sweat02]

実力のなさのあらわれです。

 

 

通知カードについて、1つギモンがあります。

代替文字についてです。

 

代替文字とは、電子証明書発行する際の名前等を

コンピュータ上で正しく表示できるように

一般的な漢字に置き換える(代替の)文字のことです。

 

・現在自分が持っている公的個人認証サービスの電子証明書には

代替文字が使われております。

(松戸市の「松」という字が代替文字となってます。どうやら

住基側では、右上の「ハ」が「扒(扌を除いた)」の形の松で

登録されているようです。)

 

・ところが、自分に届いた通知カードには、

代替文字情報欄が空欄でした。

 

てっきり、通知カードに記載の代替文字情報欄は、

名前で変更がある場合のみ表記されているのかな、

住所での代替文字情報は未記載なのかな、と思ってました。

ところが、実家の親のマイナンバーカード申請を手伝っていたところ、

・代替文字情報欄に「松」→「松」 と、ちゃんと記載されておりました。

(お互い「松」の字は、住所にしかありません)

 

これって、どういう事なのか、さっぱりわかりません。

単純に、自分の通知カードに代替文字情報を記載漏れしただけなら

理解できるのですが。。。

 

 

今年最後の謎ですが、コレにはまってしまうと

無駄に時間潰しそうなので、、個人番号カードできた際に

また確認したいと思います。

018

posted by じゅんじゅん at 22:24| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

個人情報保護士勉強35日目

日曜日。

やっぱ土日は、過ぎるのが早いですね。

もう夜かと。早いなぁ。

 

 

さて今日は松戸に行きました。

天気は曇り空。

1449377813401


 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢丹に行ったら、Pepperが居ました。

初めて見ました。

ちょっと感動して、写真をバシバシ撮りました。

1449377589425


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1449377608151


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1449377615452


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1449377622181


 

 

 

 

 

 

 

 

 

Winkの「淋しい熱帯魚」のフリでしょうか。

1449377686575


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1449377710978


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1449377722875


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1449377756463


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントはもっと載せる予定でしたが、

やっぱ多いので、やめときます。

 

足はともかく、手のフリはかなり自由に動くんですね。

何だかよくわかりませんが、自分の居たポジションが

一番撮影には良かったようです。

周りにはチビッコも多く居たんですがね。

 

 

さてさて、Pepper君はこれまでにして、

今日も個人情報保護の勉強しました。

 

1週間前ということで、ついでに

マイナンバー試験3級の問題も解きました。

マイナンバー関連の問題が

1~2問出るかもしれないので。

久しぶりなので、少し忘れていた箇所ありますね。

明日からも問題演習中心に勉強します。

1週間後のこの時間、笑っていたいな~[E:happy01]

019_2





 

 

posted by じゅんじゅん at 20:42| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

個人情報保護士勉強36日目

月曜日。

今日も朝から寒いですね。

それでも個人情報保護法の勉強しました。

今日は択一式問題集を解きました。

1442142162405


 

 

 

 

 

 

電車待つ間や電車内、休憩時間や帰りの電車、

そして自宅でも解いて、1日で1冊終わらせました。

だいたい7~8問くらい、どこかでミスします。

しかもケアレスミスばかり。

 

誤っているものはどれか、と聞かれているのに

正しい選択肢を選んでしまうとか。

 

こういったケアレスミスは、本番では絶対NGなので、

もちろん時間配分も気にしつつ、正確に問題文を

読み取れるよう訓練します。

もう時間あまりないけど、最後まで悪あがきします。

020

posted by じゅんじゅん at 20:58| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

マイナンバー1級、合格しました(個人情報保護士勉強37日目)

火曜日。

今日は先月受験したマイナンバー検定試験1級の

合格発表日。

 

マークシートが正しく塗りつぶされていれば

合格しているはず。

早速確認すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

1449568421668


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格しました!

 

あー よかった・よかった[E:shine]

これで心おきなく週末の

個人情報保護士試験に臨めます。

弾みも付いたし、あともう少し頑張りますよ!

022

posted by じゅんじゅん at 20:56| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

個人情報保護士勉強38日目

水曜日。

今日は常磐線にやられました。

今朝方、友部駅あたりで信号トラブルがあったそうですが、

出勤時には特に問題なく通勤できました。

 

まさか、その信号トラブルが、帰りに直撃するとは

思いもよらず。

日暮里駅は、いつまで経っても来ない電車に対して、

ホーム上に人が溢れかえってました。

階段途中まで人混み。

それが次来た電車に一斉に乗り込むので

電車内もギューギュー。

いつもは問題集とか開いたりしますが、そんな余裕なし。

18:30過ぎに松戸駅に着いて、電光掲示板見ると、

ワケわからん順番でした。

1449655469291
 

 

 

 

 

 

ま、それはそれとして。

 

きょうも個人情報保護法の勉強しました。

帰りの電車内でできなかった分は、自宅で勉強[E:moon1]

そして今日も、あっという間に過ぎていく~

あと3日、勉強頑張って一発合格目指します[E:sign01]

023



posted by じゅんじゅん at 21:02| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

個人情報保護士勉強39日目

木曜日。

試験日まであと3日です。

はぁ~~

 

 

自分が苦手としている分野の

勉強も、そろそろしますか。。。

苦手な分野。それは

0218_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OECD8原則ですね。

こう単純に見えるものですが、なぜか

うまく覚えられません。

問題集でよく間違える箇所を赤字にして何とか

覚えます。

 

だいたい8原則といいながら、8つ自体を

覚えていません[E:sweat02]

強引に覚えますか。

 

収 デ 目 利 安 公 個 責

しゅうでもくりあんこうこせき

安 個 利用 デ 公 収 責 目

あんこりようでこうしゅうせめ

 

 

あんこ利用で 口臭責め

 

 

あん:安全保護の原則

 :個人参加の原則

利用:利用制限の原則

 :データ内容の原則

 :公開の原則

 :収集制限の原則

 :責任の原則

 :目的特定の原則

 

かなり強引です。

とりあえず8種類をこれで覚えて、

図の赤字のところは正しい箇所に紐づけられれば

1問獲れるかな?

 

いいんです。あと3日ですから。

そしたら忘れます(笑)

posted by じゅんじゅん at 21:23| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

個人情報保護士勉強40日目

金曜日。

今日はホント、おかしな天気でした。

朝は大雨[E:rain]

昼は晴れ[E:sun]

12月とは思えない暑さ[E:sweat01]

夜は寒くなりました。

1日で季節が巡っていったようなカンジ。

東京でも24度とは。

 

 

さて今日は、先日合格した

マイナンバー1級の合格証書が届きました。

1449831380394_2


 

 

 

 

 

 

 

 

合格したんだ~ という実感がわきます。

 

 

さてさて、そんな感傷に浸っている時間もなく

明後日は個人情報試験日。

さて明日はどうしようか。

 

やはり、公式の問題集でも解いてますか。

 

ここ1ヶ月、同じ問題集を解きまくっていたので

だいぶ飽きましたが、あと1日だけ

めげずに勉強します。

024

posted by じゅんじゅん at 21:17| 個人情報保護法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする