今日も国民年金法の復習です。
自宅学習は○×問題、通勤時は択一を解いてます。
朝はいいけど、帰りは蒸し暑くなってきましたね。
そろそろ上着は必要なくなってきたかな。
また、今日はいつもの弁当屋さんで「カレーライス」を
昼飯に・・・と思っていたのですがザンネン!
売り切れでした。
あまりにも悔しいので、帰りに松屋でカレーを食べました。
カレーで始まる5月です。
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 350.0時間
今日も国民年金法の復習です。
自宅学習は○×問題、通勤時は択一を解いてます。
朝はいいけど、帰りは蒸し暑くなってきましたね。
そろそろ上着は必要なくなってきたかな。
また、今日はいつもの弁当屋さんで「カレーライス」を
昼飯に・・・と思っていたのですがザンネン!
売り切れでした。
あまりにも悔しいので、帰りに松屋でカレーを食べました。
カレーで始まる5月です。
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 350.0時間
本日も国民年金法の復習ですが、30分程度しか時間とれませんでした。
なぜかというと、最近、Internet Explorerの脆弱性が
ニュース等で話題となっていましたが、その修正プログラムが
マイクロソフト社から提供されたとのことで、アップデートを
行い、時間かかってしまいました。
3台パソコンがあるので、3台とも行いましたが、
なぜか失敗したやり直したりしてたら、時間喰ってしまいました。
3台ともすべてアップデートは終わり、ひと安心です。
ちなみに通勤時には択一問題を解き、択一問題は1巡できました。
本日の勉強時間 0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 350.5時間
今日から実質のゴールデンウィークですね。
4連休です。
早速、出かけました。秋葉原です。
ハードディスクが欲しくて。。。
大変な人混みです。
コスプレの女の子に「来てください」とか、よく声をかけられました。
彼女たちも暑い中大変ですが、目的が違うので
そそくさと歩いていきました。
だいぶ町並みも変わってしまいましたが、昔からのお店も
少しは残ってます。
今から約25年前、高校生の頃の部活で
部員たちと秋葉原に行って、登山用品を買った「ニッピン」。
まだ健在してました。
手前の広場は当時はなかったので、今のほうが
目立つようになりました。
ここも昔からある牛丼屋さんですね。
今でも健在です。
このたびハードディスクを購入した店です。
内蔵型3TB、1万円を切っていたので、即購入しました。
さて、秋葉原からだいぶ歩きました。
もう、秋葉原に戻る余力はありません(体力落ちました)。
そんな私の味方
帰りは銀座線で。ホントいい所に駅がありますね、銀座線は。
あ、勉強の話、してませんでした。
本日も国民年金法の○×問題を解きました。
本日で1巡できましたので、明日からは別の科目を勉強します。
ただ、社会保険ばかり、しばらくやっていたので、社会保険からは
少し離れて、労働関係の科目を復習しようと思います。
本日の勉強時間 4.0時間
累計の勉強時間 354.5時間
今日から労働基準法の復習をします。
早速本日はDVD講義の視聴。
連休なので一気にいきます。
気が付けば最初の模試まで2ヶ月切り、
その模試で実力を計ってみたいので、それまでに
改めて全範囲を復習します。
と言いつつも、まだ社会保険の一般常識のDVDが
来ていないため、途中でかかりっきりになる期間も予定してます。
今日は松戸駅前でフラダンスのショーがあり、
ちょっとだけ見ていました。
松戸って、フラダンスが有名でしたっけ!?
本日の勉強時間 7.0時間
累計の勉強時間 361.5時間
今日は労働基準法の復習です。
昨日の続きであるDVD講義の視聴から、
○×問題を解き、その後択一問題を解きました。
このままでいけば、明日には労働基準法の復習は終わり
あわよくば、労働安全衛生法の復習にも取りかかれそうです。
そこまで進めばあさってからの平日も少しゆとりができそうです。
今朝の地震、松戸では震度4でしたが、
東京では震度5弱とのこと。
慌てて起きてTVつけたら、TVが映らず。
「この地震でTV局もやられたか」と思ったら、
たまたま点いたのが「TV東京」で、まだ放送時間前でした。
他の局はちゃんと映っていました。よかった。
あっという間の連休ですが、残すはあと1日。
来週も連休、ないかなぁ。。。
本日の勉強時間 5.0時間
累計の勉強時間 366.5時間
今日は労働基準法の問題を解きまくり、一応
目標とするところまでは終えたので、そのまま
労働安全衛生法の復習に入りました。
長かった?連休も本日で終わりなので、
できるところまで進みたかったのです。
労働安全衛生法もDVD講義は見終えたので
あとは問題を解きまくります。
早ければ明日には終わりますが、目標は
明後日に終了し、明明後日からは別の科目に
移る予定です。
さてさて、家で勉強していると、犬が邪魔してきます。
いすを使って、机と自分の間に割り込んできて、
かまってほしいオーラを出してきます。
犬にテキスト見せても端っこ舐めるだけなので、、適当に
あしらって、近くの床に起きます。
何度かすると満足して、近くで見守るような形で、寝てしまいます。
かわいいヤツです♪
本日の勉強時間 6.5時間
累計の勉強時間 373.0時間
今日は労働安全衛生法の復習です。
昨日DVD講義を視聴したので、本日は問題を解きました。
やや強引ではありますが、通勤時間等使い、
問題はさっき、解き終えたので、明日からはまた
別の科目を復習します。
フォーサイトから、まだ「社会保険に関する一般常識」の
テキストが送られていないので、労災保険法か
雇用保険法に進む予定です。
反復!反復!
本日の勉強時間 1.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 374.5時間
今日は労災保険法の復習に入りました。
まずはDVD講義視聴から。週末までかかる予想です。
電車内では○×問題を解いてます。
復習なので、どんだけ覚えているかも含めて解いていますが
やはり、半分程度は忘れていますね。
明日も同じように勉強します。
本日の勉強時間 1.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 376.0時間
今日は残業があったため、勉強時間を少なめにしました。
つまり、疲れた・・・ということです。
労災保険法のDVD講義視聴を続けています。
土日で労災保険法の復習を終える予定です。
明日は土曜日。久しぶりにゆっくり寝ます。
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 377.0時間
今日は労災保険法の復習です。
昨日の続きでDVD講義視聴を行いました。
最近、スマホを新しくしたいなーという
欲求にかられるようになりまして、
本日ついに、スマホの機種変更をしました。
勉強中も気になってしまい、ほっとけばいつかは
熱もおさまるかとは思うのですが、合格前祝い
ということで、また、割引が明日までだったので
思い切って機種変更しました。
これで犬の写真も今までより綺麗に・・・
・・・なっているでしょうか!?
本日の勉強時間 4.0時間
累計の勉強時間 381.0時間
今日も労災保険法の勉強。○×問題を解きまくっています。
しかしながら、終わらず、明日も続きます。
当初は本日で労災保険法の復習はおしまいの予定ですが、
予定って、ずれるものですよね。
さて今日は、母の日。
毎年カーネーションくらいは、と思って渡してます。
毎年同じカーネーションなのに、母は喜んでくれます。
それを見る度、自己反省。
中途半端な自分の生き様に、反省です。。。
本日の勉強時間 3.5時間
累計の勉強時間 384.5時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |