2025年04月16日

チキンタツタ

水曜日。
数日前からワタシはこの日を
楽しみにしていました。

マクドナルドでは
今日から期間限定で、
チキンタツタが販売されています。

250516-05.jpg

仕事が終わり早速マクドナルドへ。
初日なので、まずは定番の
普通のチキンタツタを頼みました。

250516-04.jpg


セットで注文しました。
箱は名探偵コナン君仕様でした。

250516-01.jpg


開けると… 待ってました! チキンタツタ!

250516-02.jpg


オリジナルのバンズに生姜醤油の風味香るやわらかなチキンタツタパティを、キャベツ、辛味のあるソースとともにサンドしました。

250516-03.jpg

バンズが柔らかい!
チキンが美味しい!
キャベツがサクサク!
辛味ソースが刺激をくれる!

総合して⇒美味しい!!

ということです。


マクドナルドではほかにも
チキンフィレオやスパチキなど
いろいろなチキンのメニューがありますが、
個人的にはチキンタツタがナンバーワンです。
何でチキンタツタをレギュラーメニューに
しないのかなぁ…


…など考えつつも、美味しく食べました。
またリピートします🍔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 21:09| 千葉 ☀| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

ハムスターにプチコーンを与えてみました

日曜日。
ほぼ一日中、雨でした。
強くは降らなかったのですが、
ちょっと寒いくらいです。
そんな日曜日の松戸駅前です。

250513-01.jpg



さて今回は、我が相棒
ゴールデンハムスター ぽこちゃんの話です。

61120-35.jpg

ハムスターって、放っておくと
歯がずっと伸び続けるようで、
適度に硬いものを与えるのが良いのですが、
うちのぽこちゃん、エサ以外には
あまり関心がなく「かじり木」などを与えても
1日くらいで飽きてしまうようです。
そうすると歯もそうなのですが、
ストレスも溜まってくることがあるようですので、
今回、コチラをあげてみました。

250409-02.jpg

小動物用コーンです。
これは 齧り甲斐がありますよね。
きっとガジガジ噛んでくれるかと思います。
与えてみたときの動画がありますので
どうぞご覧ください↓
※音はしません



喰いつきはいいのですが、
すぐに家に運んでいきました。
しかも床材が邪魔して なかなか入れない。


せっかく目の前でがじがじ噛んでくれるところを
期待していたのですが、
なかなか見せてくれませんね。
一日経って、巣の中を見たら、
こんなカンジになっていました。

250416-01.jpg

気の済むまで齧ってくれていたようです🐹

61120-20.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 16:00| 千葉 ☁| Comment(0) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

マクドナルドのベーコンポテトパイ

金曜日。
ようやく週末。
今週も疲れました。
そんなに仕事熱心という訳ではないのですがね。
天気予報では雨が降るとのことでしたが、
何とか雨に遭わずに帰宅できましたので、
意外とラッキー。運が向いているのかな、
と前向きに捉え、明日からの休みは
ぐうたらします(笑)


さて現在、マクドナルドでは期間限定で
ベーコンポテトパイが販売されています。

250511-04.jpg


今夜はこれを食べよう! と思い、
何のバーガーをメインに据えるか悩みました。
結果として、コチラのセットにパイを追加しました↓

250511-01.jpg


おそらくもうすぐで、てりたまが終わると思うので
悔いの残らないよう食べてきました。


で、今日のメインはベーコンポテトパイ。
250511-02.jpg


アツアツです。

中を割ると…

250511-03.jpg


豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、そしてクリームが混ぜ込まれた一品。
到着して、ヤケドに注意しながらすぐに食べてみました。

想像以上にクリーミーでした。
ポテトのホクホク感っていうのでしょうか、
ちゃんと食べてる感がありましたよ。

美味しかったせいかな。あっという間に食べ終わってしまいまして、
ちょっとだけ物足りなさも感じましたが、
おやつとして食べる分にはちょうど良いボリュームかと思います。

注意点としては、あまり熱いうちに食べ始めると、
中のクリームが急に飛び出してきて
ヤケドする可能性もありますので
そこは気を付けないとね。

今回はアイスコーヒーと一緒に食べましたが、
特に違和感なく食べられましたので、
色んなドリンクを併せて食べてみるのもいいかもしれません。

ワタシにとっては週末の、
ちょっとしたゼイタクとなりました。
ごちそうさまでした🍔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 22:08| 千葉 ☔| Comment(0) | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

TOEIC L&Rテスト 文法問題はじめの400問

4月9日。水曜日。
先週とは違い、今週は暖かな日々が続いています。
まさに「春が来たー」ってカンジです。


なんか、花粉症の症状も
だいぶ落ち着いてきました。
ニュースでやっていましたが東京では
ヒノキ花粉が現在の主流となっていて、
スギ花粉はほぼ治まったようです。
とすると、私の花粉症は主にスギ花粉なのかな、
と勝手に思ってます。
それなら有難いですね。
ちなみにヒノキ花粉も、今月末には
治まってくるようです。


さて今回は英語の話です。
この間、こちらの本を買いました。

250201-10.jpg


最強の文法対策 と書かれています。
TOEICテストPART5に直結する問題集のようです。


ただ問題だけでなく、ほかの参考書にも劣らないくらいの
文法解説も載っていて(TOEICで出てくる文法だけですが)
解説を読んで⇒問題を解いて という、
インプット⇒アウトプットが簡単にできるようになっています。
また「はじめの」と書いてある通り問題も易しめですし、
1問1問に詳細な解説もあるので、とても分かりやすいです。


今までの自分なら、問題集を買っただけでやった気になって
途中で挫折してしまうのが普通でしたが、
こちらは最後まで解くことができました。
入門編のせいでしょうか、
なんか やる気にさせられました。


こちらとは別に
「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」という
問題集も販売されているので、もう少ししたら
そちらにもトライしてみようかと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 19:58| 千葉 ☁| Comment(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月06日

ハムスターぽこちゃん、念のため診察

日曜日。
今日の天気は忙しかったです。
曇り⇒雨⇒晴と。
で、いつもの松戸駅前の撮影は
曇りの時にしました↓
250506-02.jpg


新京成線が京成松戸線に変わり、
路線図が見づらくなりました。
以前は↓
250311-13.jpg

一本ですっきりしてました。
今はというと↓

250506-03.jpg

松戸駅はどこでしょう。
見つけるまでちょっと時間がかかりました。





さて昨日のことですが、
ワタシの可愛い相棒、ゴールデンハムスターの
ぽこちゃん。

250501-07.jpg


毎週1回、ケージ掃除ついでに
体重も測っているのですが、
昨日の数値がいつもと違い、
先週よりも12gくらい増えていたのです。


人間に例えると、1gが1kgくらいですから、
1週間で12kg体重増という換算。
一体何があったのか、お腹を見ると
少しぷっくりしていました。

250506-01.jpg

でも、いつもとそんなに変わらないかも…

でも明日以降、何かあっても動物病院に行けるのが
週末になるから、
いったん先生に診てもらおう、と思い
本日、かかりつけの動物病院に行きました。


動物病院でも体重を測ったのですが、
160gだそうです。
家では普段、140g切るくらいなので、
「何かの病気では」とか焦りました。


ただ先生に診てもらったところ、特に
これといった病状はなく、
特に問題はないとのことでした。


確かに、もともとぽこちゃんは
太っていた状態で売られていましたので。
おなかもぷっくりしていてね。
ぽっこりお腹から名前を
「ぽこちゃん」にしたんだし。


あとは2歳になって歳をとったため、
回し車で遊ぶ姿をあまり見かけなくなり、
あまり動かなくなってきたのも
体重増加の一因だそうなのです。


ただそれは他のハムスターも同様で
(人間も歳をとると、あまり動かなくなるしね)、
特に問題となる所ではないそうです。


食欲もあるし、ウンチもいっぱいするし、
下痢もしていないし。
食事についても今まで通りあげていたものを
与えてくださいと言われましたので、そうします。


ちょっと太っただけで飼い主が一番慌ててしまいました。

ちなみに病院嫌いなぽこちゃん、
病院内では暴れていましたので
元気はいっぱいあるようで安心しました。


せっかく2歳になったんだし、これからも元気で。

250320-02.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 16:54| 千葉 ☔| Comment(4) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

Duo BASICの音読

土曜日。
4月最初の週末。
まだ桜は満開状態です。

昼間はちょっと暖かくなってます。
おとといまでの寒さは、昼間は無くなりました。
朝はまだ寒いけどね。
そんな陽気の松戸駅前です。

250505-01.jpg



さて今年に入ってもう3か月が過ぎていますが、
今年1月くらいから
コチラの本の音読をしています。

250311-52.jpg


こちら英単語帳なのですが、
単語ごとに覚えるのではなく、
例文で単語を知る(覚える)というタイプの本です。
なので、例文を覚えれば、自然と
単語の意味や使い方もわかるという優れものです。


こちらはBASIC版なので、おおよそ
英検3級レベルくらいだそうです。
こちらの上位版にDuo3.0という本があり、
そちらのほうが有名なので、そちらと迷いましたが、
3.0版のほうは音声が別売りとなっており
BASICより価格高めなことと、単語レベルも
今のワタシにはBASICのほうが向いていると思い、
BASIC版を音読しています。


おおよそ4日で1冊音読が終わるようにしていて、
ようやく15周終わったくらいです。
最初は意味とか考えずに、英語ならではの口の動かし方に
慣れるため読んでます。
その後意味を追って、今はちょっとだけ、
通勤電車内で音声だけで英文が
想像できるようになってきたような気がします。
まだ一部だけだけどね。


それが終わればいよいよ3.0に取り組もうかと。
それまで「やる気」が続くように…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター


posted by じゅんじゅん at 16:00| 千葉 ☀| Comment(0) | 英語関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月02日

ハムスターぽこちゃんの誕生日ウィーク

水曜日。
今週に入ってから、また寒さのぶり返した松戸。
松戸限定じゃなく関東一帯、寒いです。
週間予報によると明後日には晴れて
気温も高くなるそうなので、それまでの我慢ですね。



さて今回は我が相棒
ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。


ぽこちゃんですが、
2023年の4月上旬生まれなので、
この時期がちょうど誕生日となります。

60525-02.jpg

静岡県生まれ、千葉県育ちのぽこちゃんです。

そこで今週は、ぽこちゃん記念として、
現在の可愛らしいぽこちゃんの画像特集です。

250501-01.jpg


250501-02.jpg


250501-03.jpg


250501-04.jpg


個人的にはこのお顔が撮れたことが嬉しいです↓
250501-05.jpg

かわいいなー🐹


2歳ということですが、一般的には
ゴールデンハムスターの寿命は2年半~3年くらい。
人間に例えると、1年で30歳分成長するので
これで60歳を迎えたことになるのかな。
そう考えるとちょっと切なくなってきますが、
今のところ食欲もあり元気に動き回っているので
この調子が一日でも長く続きますように…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

posted by じゅんじゅん at 20:00| 千葉 ☔| Comment(2) | ハムスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする